「応募まで5分!」
会員登録【こんな方を募集しています!】
・エンターテイメント業界にて広報・宣伝の経験がある方
・経験は浅くても、音楽・食に対して興味があり意欲的に取り組める方
・協調性があり、チームとして業務に取り組むことが出来る方
・社内外の人と円滑にコミュニケーションが取れる方
ブルーノートブランドが創り上げるのは、音楽と食を軸にした上質なエンターテイント体験。
ドレスコードはなくとも、おしゃれして訪れたくなる重厚で上品な空間。
一流の音楽を響かせるための音響チーム。
ライティングでドラマを作り出す照明スタッフ。
世界からミュージシャンを招く、企画・制作のチーム。
料理を創り上げるシェフ。
お客様をおもてなしするホールスタッフ。
細分化されたチームが完璧な技術で作り上げているのは、お客様が「そこにいたい」と思える居心地の良さなのです。
この心地よさを作るには、時代の流れに合わせて常に進化し続けることが重要。
例えば、料理の場合なら、国内のみならず、アメリカやフランスなど海外も含めた各地で音楽イベントやレストランの視察なども定期的に実施。業界の最前線をキャッチアップし、
ブルーノート・ジャパンが提供するコンテンツに取り入れています。
サービスから料理、公演内容に至るまで “さりげなく、常に進化し続ける”。
これが、ブルーノートブランドの存在意義なのです。
『ありがとう』『本当に楽しかった』『また来たい』。
当社が手掛けているのは、お客様からそんな言葉を直接かけていただけるとても幸せな事業。
多くのお客様に、豊かなひとときを過ごしていただけるさり気なく、遊び心のある上質な空間をご提供しています。
旧き良きものを尊重しながら、今の時代にマッチしたものを取り入れ、常に新しいことにトライしていく-、ブルーノート・ジャパンはそんな企業でありたいと願っています。
◆Live Restaurant
・Blue Note Tokyo / ブルーノート東京
・BLUE NOTE PLACE / ブルーノート・プレイス
・COTTON CLUB / コットンクラブ
◆Dining,Cafe&Bar
・resonance / レゾナンス
・HAMACHO DINING&BAR SESSiON / ハマチョウ ダイニング&バー セッション
・Brooklyn Parlor / ブルックリンパーラー(新宿・大阪・博多)
・Cafe,Dining&Bar 104.5 / イチマルヨンゴー
・Bar BACKYARD / バー・バックヤード
・BLUE BOOKS cafe / ブルーブックスカフェ(静岡・京都・沖縄)
会社名 | 株式会社ブルーノート・ジャパン |
企業の特徴 |
|
代表者 | 伊藤 洋翔 |
設 立 | 2003年 7月 |
資本金 | 1300万円 |
従業員数 | 438名 |
事業内容 | エンタテインメント事業:ライブ・イベントの企画・制作・運営、コンテンツの企画・制作・運営 飲食事業:企画・店舗開発、店舗運営、ケータリング |
会社URL | https://bluenotejapan.jp |