「応募まで5分!」
会員登録【こんな方を募集しています!】EC担当として担当ブランドの売上成長を実現してきた方、顧客のマーケティング戦略策定などを推進してきた方、プロジェクト全般をリードしながら課題解決を推進し高い成果を出してきた方
<<ECやWEB広告でのマーケティング経験のある方へ…>>
【 他を寄せ付けない、圧倒的な事業成長スピード 】
ECに特化したBIツールの強みをベースに、マーケティング戦略設計~広告・SNS運用、クリエイティブ企画といったブランド支援を手掛ける日本有数のECアグリゲーターです。売上総利益率は他のSaaS企業(平均72%)を大きく上回り、83%という高い数値を出しています。
【 日本有数のECアグリゲーターとして世界・地方も強化していく 】
EC・D2Cのプラットフォームカンパニーである当社。海外ブランド/事業者の日本市場への展開もサポートしているので、将来的に興味のあるブランドのブランドマネージャーを務めるチャンスもあります!
【 もの凄いスピード感。でも、みーんな良い人たち、のギャップ。 】
2022年6月に総額5億円超えの資金調達(シリーズAラウンド)を発表し、累計資金調達額は7億円を突破。2021年2月時点で15名だった社員も、たった2年(2023年7月時点)で100名を超えました。平均年齢は27歳と若く、男女比も5:5とバランスの良い組織です。
◆何をする会社?◆
私たちは、自社開発のBIツール『ACROVE FORCE』を用いてブランドのEC売上向上をワンストップで支援するECサービス事業と、ECブランドのM&Aを通じてメーカー・ブランドの価値の最大化を目指すECロールアップ事業を展開するECプラットフォームカンパニーです。
『ECサービス事業』と『ECロールアップ事業』を同時に展開することで、両事業間のシナジー効果による顧客貢献性の高いサービスを提供し、ブランドの成長を支援します。
『ECサービス事業』では、自社開発のBIツールACROVE FORCEを用いてブランドのEC売上向上をワンストップで支援いたします。100社以上の企業を支援、平均で約300%の売上成長を実現してきました。
そして、『ECロールアップ事業』ではECブランドのM&Aを通じてブランドの価値の最大化を目指します。
ECサービス事業を通じて培ってきた知見を生かし、人的リソース不足、資金不足、マーケティングノウハウ不足、もしくは事業承継等で悩まれているEC・D2Cブランドの買収を通して、譲り受けたブランドのバリューアップを実現、より多くの消費者様に商品を届けていく事業です。
海外ではECアグリゲーターとも呼ばれ、Thrasio(セラシオ)等多くのユニコーン企業が誕生しています。
今後も成長を続けるため、私たちはあなたの力を必要としています。
当社のミッション・ビジョンへの共感や、事業内容に興味をお持ちの方は、是非ご応募ください!
あなたとお会いできる日を楽しみにしています。
職 種 | ”EC特化のBIツール"を強みに、戦略設計~マーケティングまでブランド支援を手掛ける【マーケティングディレクター】数千億円の大きなポテンシャルがあるEC市場で、圧倒的事業スピードで急成長中! |
勤務地 |
東京都千代田区麹町6丁目6-2 番町麹町ビルディング 9F |
待遇・福利厚生 |
交通費全額支給 賞与無し 昇給年2回 (年2回評価/昇給・昇格判断) 各種社会保険完備 その他の補足事項:有 EC手当(5000円/月) 書籍購入制度 (5000円/月) ランチ会(1回あたり3名以上で5000円支給) 部活支援 業務外イベント 社内公募制度 ベビーシッター利用補助 PC、ディスプレイ支給 自転車通勤可 産業医面談 オンライン無料医療相談 Sheworks (女性の働きやすさ支援) 家賃補助(2000円/月) Perk (クーポンなどの各種割引制度) 健康診断費用負担 オフィスグリコ ウォーターサーバー、コーヒーマシーン ストックオプション付与 |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月間あり(期間中の給与など条件に変動はありません) |
仕事内容 |
<< あなたのミッション!(Your Mission!) >> |
応募資格 |
【必須条件】 |
勤務時間 |
9:30~18:30(実働8時間) |
給 与 |
年俸 4,000,000円~8,000,000円 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日 |
【 オープンマインドでいこう 】在籍社員のマインドの高さも、魅力のひとつ。ミッション・ビジョン・バリューは「オープンマインドでいこう」。年齢や経験に関係なく本音で話す文化が根付いているので、関係性はとてもフラット。お互いをリスペクトし合える、熱く仲の良いチームです!
【 独自の福利厚生が充実 】クライアント商品を買って試してみる「EC手当」や、他部署のメンバーとランチに行き部門横断での関係値を深める「ヨロラン!(よろしくランチの略)」、部活支援の「アクロー部」、業務外イベント「レクローブ」などなど…。独自の面白いものを取り揃えております!
【 グローバルに活躍 】世界や地方に目を向けたい人にも最適な環境です!既に韓国のスキンケアブランドの販売権を当社が獲得し、日本市場で販売するなど、海外ブランド/事業者の日本市場への展開をサポートしています。今後は日本発の海外展開や、地方を盛り上げるための施策も増えていく想定です!
(写真真ん中) マーケティングディレクター / 柳田
◆これまでの経歴は?また、ACROVEに来てから働き方に変化はありましたか?
印刷会社の営業→食品メーカーの商品開発→ACROVEです。
職種も業界もバラバラですが、マルチタスクなところは共通しているなと思います。
前職はガチガチの年功序列だったので、ACROVEの若手が活躍していて風通しの良い点はとても新鮮でした。
自分から会社や部署全体へ情報発信をしたり、逆に他のメンバーから知識を教わったりという機会が多くなったのがうれしいです。
◆ACROVEに入社しようと思った決め手は何ですか?
新しいことにチャレンジしてみたかったからです。
前職は食品メーカーで商品開発をしていましたが、マーケティングの知識の幅を広げたいなと思っていました。
そんな中ACROVEに出会い、「ECという成長領域のマーケティングを学べるのが面白そう!!」と思って入社を決意しました。
また、入社してからは優秀な人が多くて圧倒されました。
◆ACROVEではどのような業務をしていますか?
ポジションはマーケティングディレクターです。
クライアントのAmazonでの売上を最大化するために、戦略の立案から運用代行まで一気通貫で行っています。また、チームメンバーのマネジメントや教育も担当しています。
◆この仕事の難しいところは?
1点目は、売上達成のための施策を日々模索し続けることです。実行した施策が上手くいかなき時もあるのが難しいです。
2点目は、マネージャーとして社員一人一人に向き合うことです。入社半年でマネージャーになり教育する立場になったので、自分の業務と社員のマネジメントの両立を心がけています。
◆この仕事のやりがいは?
お客様からの「ありがとう」といわれることです!ACROVEが設立したばかりで、契約社数が10社ぐらいからお付き合いのある会社を半年前から担当しています。設定した売上目標を達成し、お客様から直接「ありがとう」といわれたときに1番やりがいを感じます!
◆ACROVEのここが好き!
スピード感!みんなが常にどうしたら良くなるかを考えていて、すぐに改善が実行される環境なのが好きです。
ぜひあなたとも一緒に仕事ができるのを楽しみにしています!
<採用実績と志望動機をご紹介!>
◆Aさん:
前職ではコンサル側でD2Cブランドのモールを運営しており、その後は事業会社側を経験。
自分でPL責任をもってブランドを伸ばしていくことが経験できることに魅力を感じ、ACROVEに入社。
◆Bさん:
前職では広告代理店でクライアント支援を経験。
集客領域のみの支援では物足りず、「いかに販売していくか?いかに繰り返し購入いただくか?」のバリューチェーンにおいて対応できる幅を広げていきたいと考えACROVEに入社。
◆Cさん:
前職ではネット広告代理店で営業~マーケティング~運用~数字分析まで一気通貫で担当。
ACROVEの成長度合いが大きかったことや、若い会社でここまで成長しているのは会社の仕組みが素晴らしいからだと思ったことから入社。
<このポジションの魅力は?>
◆Aさん:
他社と比較して、色々なことにチャレンジできる数も多くスピードも速いところです。
メンバーも同じ方向を向いている人たちが集結していて、年齢に関係なく世の中のトレンドに関心が高い人ばかりです。
情報をキャッチアップして、疑問があればすぐに質問するので解決までのスピードもとても速いです。
成長意欲が高くて、チームプレイができる、スピーディに進めていく環境を好む人には最適な職場だと思います!
◆Bさん:
このポジションというよりも、会社の魅力になりますが…
個人の要望や考えが1on1の面談でフラットに相談できるところです。
意思を伝えて終わりではなく、実際にチャレンジできるし応援してもらえる。そのための道筋を示してもらえる。
ACROVEで働いて、「安心して挑戦できる環境こそ成長への近道」だと感じました!
◆Cさん:
ブランドマネージャーになれるのはやっぱり魅力的だと思います!
私は身内が和菓子職人なのですが、将来的には和菓子のECサイト等を立ち上げていきたいと思ってるんです。
今、世の中でどんな売り方があって、ことECに関してはどんな支援の仕方があるのか。そこを学んでみたかった。
自社ブランドの部隊もあるので、興味のあるブランドが出てきたときには、そこのブランドマネージャーになりたいです!
【STEP1】DXキャリア 応募フォームによる書類選考 (1週間程度)
▼
【STEP2】カジュアル面談
▼
【STEP3】部署マネージャー面接
▼
【STEP3】事業部長/代表面接(最終)
▼
【STEP4】内定
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
※入社時期に関しましてもご相談に応じます。