「応募まで5分!」
会員登録【こんな方を募集しています!】広告制作会社やメーカー等でのグラフィックデザイナー経験が5年以上あり、パンフレットやリーフレット等のデザインレイアウトが可能な方。食品やコスメの制作経験または両ジャンルに興味がある方。
<<グラフィックデザイナーの方へ…>>
【 人気の”食品””コスメ”に、上流工程から携わる! 】
入社後まずは「大手食品メーカー』と『大手コスメメーカー』をご担当いただきます。代理店経由の『大手コスメメーカー』も、直接エンドクライアントとやりとりして、企画段階などの上流工程から幅広く携わります!
【 「営業がいない」という強み 】
当社には営業担当がいません。クリエイターが、「ブランドをどういう風に作っていったらよいか」といった根幹部分からクライアントに寄り添い、提案していきます。デザインするだけでは得られないスキルが身に付き、ワンランク上のクリエイターへと成長できます!
【 クリエイターが働きやすい環境 】
残業は月10~20h程と少なめで、7月からはフレックスタイム制を導入予定!出社とリモートワークを選べて、ほぼフルリモートのメンバーも。無理なくメリハリのある働き方が可能です!
◆何をする会社?◆
グラフィックデザインの制作会社として、25年以上の歴史を持つ当社。
グラフィック、WEB、ムービー、スタイリングの4つの事業を展開し、クライアントに「驚き」と「喜び」を提供しています。
主に、コスメ・食品・住宅/家具・電子機器など数多くの上場企業や大手メーカーと取引しており、広告販促に関わる企画立案~デザイン~ディレクション~フィニッシュまで一貫して手掛けています。
最大の特徴は、専任の営業がいないため、デザイナーが主体となって企画立案から携わることができ、クライアントから多くの信頼を獲得していること。
またグループ会社には撮影スタジオを2つ完備しており、カメラマンも在籍しているので、アウトプットまで一連の業務をグループ内で完結できます。
◆あなたへのメッセージ◆
当社が得意とするのは、「自由な発想で提案し、レベルの高いデザインで着地する」こと。
ただ一番大切にしているのは「”この人ともう一度仕事がしたい”と思っていただけるコミュニケーションができること」です。
上下関係の強い一つのピラミッド形でなく、核に会社があって放射線状にチームが活躍する。
1人1人が前に出て活躍できる、魅力的な「人」でありクリエイター集団であるためのカタチをとっています。
そんな環境で、あなたのスキルと経験をさらに高めませんか?
職 種 | クライアントの課題解決に、企画立案から携わる【グラフィックデザイナー】募集!クリエイターが”主役”の会社で、上流工程からまるっと担当してみませんか? |
勤務地 |
東京都渋⾕区神宮前3丁⽬ 38-3 フォルム7110 202 |
待遇・福利厚生 |
交通費なし (在宅勤務のため通勤手当は無し/他交通費は実費精算) 賞与年2回 (6月・12月 ※勤続1年後から対象) 昇給年1回 (給与改定) 各種社会保険完備 その他の補足事項:有 退職金制度 定期健康診断 残業手当(役職に応じて固定残業代を月給に含む場合有) 家族手当、役職手当 社内イベント、旅行 ※イベントは全て休止中(2023.05時点) |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
6ヶ月/期間中の給与など諸条件に変動はありません。 |
仕事内容 |
<< あなたのミッション!(Your Mission!) >> |
応募資格 |
【必須条件】 |
勤務時間 |
9:30〜18:30(実働8時間) |
給 与 |
月給 300,000円~450,000円 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日 |
【 あなたがコントロールして最適な案件進行を! 】チームメンバーと協力したり、動画・WEBスタッフとアイデアを出し合ったり、ひとりでガツガツと進めたり...進め方も枠にはまらない!それが当社のクリエイター。またグループ会社に撮影スタジオ2つを完備し、ヴィジュアルを創り支えます。
【 ほぼリモートワーク 】日々の業務は自宅でも、事務所でも良い。大切なのは、社員一人ひとりがフレキシブルに活動できること。(でも…オフィスには自慢の卓球台があるので、入社後は是非一度遊びましょう!ちなみに、テーブルよしてミーティングも可能です)また女性デザイナーも多数活躍中!
【 将来こんなスキル・キャリアが手に入る 】今回はまずお願いする業務が決まっていますが、会社としてはキービジュアル作成や、非常に幅広い課題・オーダーに対応しているため、他メンバー同様、デザインスキルはもちろん提案力が身に付きますし、自分の将来に繋がっていきますよ。
取締役/アートディレクター 松永規愛
最近では、「ビジュアル力」だけではなく「 積極的な提案」「 複数媒体を使ったトータルな制作体制」と、クライアントのニーズも変化しています。
グラフィックに留まらず、メディアや製品の枠を超えた提案が出来るのも当社の大きな魅力のひとつです。
幅広い発想力と表現力が求められますが、まずは、クライアントと共に課題を共有し、自らが仕事を楽しめればOK!
目標を持って楽しんでいれば、活躍の場は広がっていくと考えています。
例えば、先日のWEB動画の案件、クライアントは、長年、主にグラフィックでおつきあいのある担当者でした。
映像ではあるけれど、WEBとグラフィックのスタッフのみでチャレンジすることに!
商品や企業のトーンマナーへの理解は充分にある。だからコンセプトワークも迷いなく。
その利点を生かしつつ、技術面は映像スタッフにサポートをもらいながら...
お客様も巻き込んで、アイデアを出し合い、ワイワイと進行!
クオリティ高い、よいものができました。
SNS広告で発信され、好反応を得ています。
会社としても、新しいケーススタディとして高く評価しています。
楽しんでチャレンジして、次に繋がる、一例です。
ロフトウェイズは、アイデアを持って前に進んでいくスタッフを後押しする環境を積極的に用意します!
少しでも「おもしろそう...」と思った方、ご応募ください。一緒に楽しみましょう!
クライアントが抱える課題を解決するため、クライアントに寄り添うことを大切にしてきた当社。
そんな当社を信頼して任せてくれているクライアントから、特に評価いただいている当社の特徴や魅力をまとめてみました。
■「色々な媒体での実績があるので、クロスメディアで色んな媒体/制作物の提案をしてくれる。」
■「こちらの課題解決に真摯に向き合って、寄り添ってくれているのが伝わってくる。」
■「距離が近く、気軽に相談できる。」
■「臨機応変に対応してくれる。」
■「日頃のコミュニケーションも密にとってくれるので、信頼している。」
■「制作物のビジュアル力が非常に高い。」
クライアントとの距離が近く、上流工程から関わるからこそ、こうしたクライアント側の「リアルな声」も聞くことが出来るんです。
また、ロフトウェイズという”会社として”ではなく、クリエイターを名指しで評価していただくこともしばしば。
「クライアントの力になりたい」
「自分からどんどん提案したい」
ロフトウェイズは、そんなクリエイターが輝ける場所です。
【STEP1】DXキャリア 応募フォームによる書類選考 (1週間程度)
※WEB履歴書の作品集に、現時点で拝見できるご自身の作品、または作品が見られるHP等のURLを表記してください。
自分の制作物であれば過去のものでも構いませんので必ずポートフォリオ・作品集のご提示をお願いいたします。
※作品提出がないと書類選考が進められませんのでご注意ください。
▼
【STEP2】一次・二次面接(現場担当者による面接が1~2回) ※オンライン面接で実施します。
▼
【STEP3】最終面接 (役員による面接) ※対面で実施します。
※簡単な制作課題をお願いする場合もあります。その際は、最終面接時にお持ちください。
▼
【STEP4】内定
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
※入社時期に関しましてもご相談に応じます。