「応募まで5分!」
会員登録テアトルだからこその「映画」を基軸に様々な大手クライアントへ広告でのソリューション提案を仕掛けています!
<<異業種の法人営業の方へ…>>
【”映画”関連の案件も多数】
『シネアド』というオリジナリティの高い媒体を基軸に様々なクライアントに提案を仕掛けます!話題の映画に関連した案件やエンタメ系の案件の実績も多数あります。(シネアドはシネマ広告や映画館CMと呼ばれる、映画館の大型スクリーンで流れる動画広告です)
【異業種からのキャリアチェンジのチャンス】
広告代理店の募集としては珍しい、業界未経験者歓迎の募集です。東証スタンダード上場企業、東京テアトルの一員としてのブランドを駆使して営業してください!
【裁量をもって案件を進行】
アプローチ先も、手法も、制作物(紙・イベント・WEB・映像など)も、各営業メンバーが自由に提案し案件獲得しており、更に組織を拡大予定です!
◆当社の特徴◆
☆東証スタンダード上場の当社は、3つの基幹事業(映画・飲食・不動産)から成り、社員数139名/単体で構成される安定企業です!
☆フルフレックスで、全社の平均残業時間は20h以下!もちろん繁忙期はありますが、無理な働き方をすると注意が入るほど、組織がしっかりしています。
<3つの事業展開!>
映像事業:全国23スクリーンを運営する映画興行、映画の制作、配給、宣伝を行う映画制作配給事業。広告代理店・ソリューション事業。
飲食事業:焼鳥専門店チェーン、ダイニング&バー、総菜店舗の計48店舗を経営。個人・法人向けのデリバリー・ケータリングも展開中。
不動産事業:複合ビルと住居ビルの賃貸事業と、中古マンション再生 販売事業を展開。
◆あなたへのメッセージ◆
「映画」が強みの当社ですが、映画に留まらず、自由な発想や様々なツールを駆使してクライアントのニーズや課題に応える提案を考えられる方を求めています。だからこそ、今回の募集は異業種出身の方を大歓迎!皆さんが今まで培ってきた各業界のご経験や実績をフルに活用して、私たちと共に、良い意味で「映画会社の広告代理店」という殻を破っていってくれる方と一緒に働きたいと考えています。シネアド、マス広告、OOH、WEBを掛け合わせた企画提案やまだ見ぬ新しい企画を一緒に手掛けていきましょう!
職 種 | 業界未経験から広告業界へキャリアチェンジ!映画製作・配給会社である東京テアトルのアカウントプランナー/広告企画営業(フルフレックス/リモート応相談)※総合広告代理店で業界未経験歓迎のレア求人! |
勤務地 |
東京都新宿区新宿1-1-8 御苑テアトルビル |
待遇・福利厚生 |
交通費全額支給 (※リモートワーク日数により、交通費は応相談) 賞与年2回 (6月、12月※所定労働日数によっては支給なし) 昇給年1回 (6月) 各種社会保険完備 その他の補足事項:有 公的資格取得支援制度 財形貯蓄制度 保養所 テアトルグループ映画館、飲食店等施設割引 <教育制度・資格補助補足> OJT、社内研修、外部研修 |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
契約社員 |
試用期間 |
2ヶ月(期間中の待遇変更なし) |
仕事内容 |
広告企画営業/アカウントプランナーとして、クライアントのコミュニケーション課題を解決すべく、広告プロモーション、マーケティング、クリエイティブの面で企画戦略立案~提案~ディレクションまで行っていただきます。 |
応募資格 |
【必要条件】 |
勤務時間 |
<労働時間区分> |
給 与 |
年俸 3,500,000円~5,000,000円 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 |
【映画の広告・プロモーション支援】映画作品の広告やタイアップも含めたプロモーション展開の提案を行っています。【映画館広告のホールセラー】全国の映画館における広告媒体の元売りとして、大手シネコンチェーン(TOHOシネマズやイオンシネマなど)や、単館系とクライアントを結び付けます。
【クライアント業種は色々】映画関連以外にもライフスタイル雑貨や食品の小売業、テレビ局、建材メーカー、保険会社、不動産ディベロッパー、人材サービス、行政関連など携わる案件は多岐に渡ります。
【事業部の成り立ち】映画宣伝業務を中心とする子会社からスタートし、2014年に事業部化。最近は映画関連より一般クライアントの案件が多くなっています。これまで蓄積されたノウハウ・リソースを活用し、クライアントのブランドイメージ向上や、売上拡大を目指し日々業務に邁進しています!
企画営業2部マネージャー 石田 智裕(39歳)
今回、採用を担当させていただく石田です。
元々、ホテルのフロントマンからスタートし、飲食店でのバーテンダーを経て現職にたどり着いています。
この仕事に就くまでは、正直、年に1~2回映画館で映画を鑑賞する程度の超ライトユーザーでしたが、現在は年間に50回以上は映画館で映画を鑑賞するようになりました。とはいえ、ミニシアターよりもシネコンでメジャー作品を観ることが圧倒的に多く、映画偏差値はあまり高くありません。。経歴もそうですが、ローカルの劇場にも詳しくなり、友人からは謎の存在になっています(笑)。
さて、募集ページを見ていただいている方にまで「謎の存在」では良くないので仕事の話に移ります。
東京テアトルは映像(映画)・飲食・不動産という3つの事業を展開していますが、今回募集を掛けているソリューション事業部はそれぞれの事業を横断し、テアトルのリソースを活用してソリューションを提供するというミッションを持った事業部です。例えば、映像(映画)で培ったリソースとして、全国の映画館における広告媒体の窓口というポジションは弊社ならではの強みとなっていて、広告代理店様と組んで提案をすることも多くあります。
よくある勘違いとして、テアトルなので自社が運営する映画館を優先してセールスしてるんでしょ?と言われることがありますが、自社以外の映画館をご提案することの方が多く、取引先の代理店様や興行会社からも「それでいいの?」と言われるくらいです。それでいいんです。僕らが向き合うべきはクライアントの課題であって、変なしがらみは関係なく最適解を目指すべきだと思っています。
また、映画館媒体は得意としつつもそれだけに固執する必要はないと考えていて、映画タイアップやプレイスメントを取り扱う事もあったり、シネアドの動画制作がキッカケで今では映画と全く関係のないキャンペーンの販促物を一括して請け負ったりという例もあります。実際、売上の内訳で映画館媒体の扱いが0という営業もいるくらいです。
僕自身もそうでしたが、あまり「これをやれ、ああしろ、こうしろ」と言われたことはなく、良くも悪くも「やってみなはれ」的な雰囲気の中で仕事をしています。少なくとも弊社内では一番自由度が高く、変な話、広告に固執しなくてもいい部署であったりもします。個人的には「これって広告?」的な仕事でしっかり結果を出したい!なんて野望も持っていたりします。(あ…結局「謎の存在」に行きついてしまいましたね(笑))
もちろんビジネスなので、何でもかんでも自由にやれるわけではないですが、会社としても「チャレンジすること」を重視しており、むしろ変化を恐れて「チャレンジしない」ことを嫌う風土はあると思います。元々がエンタメの会社なので、新しい事には内心「うわー」と思いながらも、どこかワクワクしてしまうそんな人が多いかと思います。
10名程度の所帯の部署なので、自分で色々と考え行動しないといけない部分はありますが、頑張っている人を放置するような環境ではありません。ご自身の経験や得意分野を活かしつつ、未経験の分野であっても楽しみながら積極的に取り組んでいただける方をお待ちしてます。
■シネアドからスタートして実績を増やした民放衛星放送局。
一番最初は、当社の強みで特長でもあるシネアドから取引が始まりました。その後、業務の質の高さやスピード感で着実に評価をあげ、継続案件が増えていけばいくほど「いつもとは違う切り口」に重点を置き、各担当と丁寧に誠実に向き合ったことで、現在はシネアドだけではなくイベント・WEB広告・OOHなど、多岐に渡る業務で案件を受注するに至っています。
■10年以上のお付き合いがある大手生命保険会社で、新境地へ!
長らくSP領域の案件を担っていましたが、コロナ禍の影響で売上が減少。既存の担当業務以外に、コロナ禍に即した配信イベントなどを企画提案したところ、見事獲得!新たな領域を開拓できた良い例です。
■東京23区内のとある一区から丸ごと受注!
映像制作や宣伝を経験してきたメンバーが区の観光課に提案し、Twitterドラマの制作からプロモーション案件(PR・広告・制作物・シネアド)を一括して受注しました!自分の強みを活かして、今まで会社でアプローチしたことのない企業や団体へ提案することもOKなので、自分スタイルを取り入れられますよ。
■こんな優位な”きっかけ”を作れるのは、当社ぐらいでは!?
新規セールスの場合、広告のセールスから入ると門前払いをされるので、そこはやはり当社の中核を担う映画をきっかけに・・・ということで、広告を受注している映画のタイアップ話からクライアントに提案し、広告展開に繋げた例が多く存在します。実績としては、大手コスメメーカー、海外の政府観光局、外資航空会社、大人気遊園地など。
【STEP1】DXキャリア応募フォームによる書類選考(約1週間)
※ご状況により、履歴書+職務経歴書をお送り頂く場合もございます。
▼
【STEP2】一次面接(現場責任者2名+人事担当)
▼
【STEP3】WEB適性検査
※事前準備の必要がない性格診断テストを実施します。
▼
【STEP4】最終面接(人事部長+事業部長+現場責任者2名)
▼
【STEP5】内定
※ご応募から内定までは約3週間を予定しております。
※面接日等は考慮しますので、お気軽にご相談ください。
※入社時期に関しては相談に応じます。