【こんな方を募集しています!】何かしらの営業経験が2年程度あり、広告/クリエイティブ業界への興味関心が高い方。クライアントと社内メンバーの橋渡し役の経験がある方はなお歓迎!
<<広告業界へチャレンジしたい方へ…>>
【 初めて”業界未経験の方”募集 】
人と話をするのが好き、写真や広告が好き、オシャレが好き、オシャレになりたい。そんな気持ちを仕事にしたい方や、変わりたいと思っている方を大歓迎!
【 面接はスーツ禁止。あなたらしさが大事 】
あなたの個性が知りたいです。ド派手なアクセサリー、ピンクなどのヘアカラーも、ファッションに興味がなくても歓迎!ヘアカラー代を会社支給したり、メンバーが輝くためのお手伝いをすることもあります。
【 チームで仕事します 】
高い技術をもつ20名のレタッチャー、世界的フォトグラファー、一流の会社陣とやり取りができ、様々な人とチームで仕事をします。また会社は老舗ですが、20~30代も多く結構キャッキャしています。
◆当社のポイント◆
☆1988年の創業以来、男女が平等に生涯活躍できる環境を確立している会社です。役員の半数以上が女性で、来客アテンドなども当然、男女関係なく対応します。男性の育休取得実績もあります。
☆社員一人一人がスターとして活躍できるようなスターカンパニーを目指しています。メンバーの自己実現や多様性を尊重するような、サポート環境・体制を作っています。
☆様々なライフイベントを経た後も、せっかく磨いた技術や経験をリセットしなくていいように、一人一人のライフスタイルに合わせて、働き方や雇用形態を柔軟に対応したいと考えています。実際に、業務委託に切り替えて仕事を続けている二児のママもいます。
◆フォートンってどんな会社?◆
設立から30年以上の間、業界トップクラスに位置する国内有数のレタッチカンパニーです。
写真表現の領域を拡大した”デジタルフォトレタッチ”を行うパイオニア的存在で、誰もが知るナショナルクライアントとの直接取引も多い稀有な組織です。
業界有数のクリエイティブ力や、スタジオ完備のオフィスも自慢です。
◆あなたへのメッセージ◆
誰もが見たことのある超一流企業のグラフィック広告・CM、話題の海外映画(歴代動員数上位にランクインするほど!)に関するレタッチも手掛けていますが、時代に沿った改革を続けており、社員の働きやすさも抜群です。
DXキャリア経由で入社したメンバーが、採用を担当していますので、親身に寄り添います。
あなたのこれからのキャリアを、一緒に当社で作っていきませんか?
※代表経歴や受賞歴等、ぜひ『会社情報ページ』もご覧ください!
職 種 | <業界未経験も歓迎>多様性を重視する会社で【プロデューサー/進行管理】募集 ※自己実現したい・オシャレしたい方、人生を変えませんか? |
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山WEST 1F/ EAST B1F |
待遇・福利厚生 |
交通費全額支給 賞与年2回 (7月・12月支給 ※試用期間を含まず、賞与支給月までに6ヶ月以上勤務している社員が対象) 昇給年1回 (4月 ※実績と評価に応じて年2~3回の昇給も!) 各種社会保険完備 その他の補足事項:有 夜食手当(21時以降の残業時は、会社から夕食が支給) 定年退職制度有:60歳 ※定年後再雇用制度あり |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月(期間はスキルにより短縮・延長されることがあります) |
仕事内容 |
<< あなたのミッション!(Your Mission!) >> |
応募資格 |
【必要条件】 |
勤務時間 |
10:00~19:00 (実働8時間) |
給 与 |
月給 291,600円~375,000円 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 |
【 助かるポイントたくさん! 】災害時の備蓄品を揃えており、1週間分の食事メニューも用意してあります(賞味期限間近にはメンバーに配給!)。また社内に”ぶらさがり健康機”があり、常に誰かがぶらさがっています(笑)。クライアント支給の飲料・日用品の試供品系もかなり助かります。
【 立地抜群のオフィス 】表参道の国連大学の敷地内にオフィスがあり、地下には青山ブックセンターも。グラフィック広告の立会いやCMの本編集が行えるスタジオも各種完備しています。おしゃれで美味しいお店も多いので、職種を超えて数人でランチにもよく出かけます♪
【 自分らしさを実現できる 】元々オシャレ好きならフルに個性を出せます。オシャレに興味がない方も歓迎!自分を変えてみたいという願望があるメンバーには、カラー代を会社支給したりしています。髪色が変わって顧客との会話のきっかけになり、仕事がうまく進むようになったメンバーもいます!
プロデューサー/進行管理 石原
大学では広告学研究会に所属しており、漠然とですが将来は広告制作に関わりたいと思ったのが、この業界を目指すきっかけでした。
プロデューサーという職種を選んだその理由は、「人と話す事」が好きだったからです。
私個人が感じる会社の魅力としては、まず2つあります。
1つ目が「名の知れた有名な広告やカメラマンと関わることができる」ということ。家族や友達に分かりやすく誇れる案件や人物と仕事できるという事は広告業界という場に身を置くうえでモチベーションがUPする一つの要因だと思います。
2つ目は個人差はあるでしょうが、「ファッションや髪色などが自由でそれは1つの個性だと認めてもらえる環境」だという事です。
私は学生時代から服がとにかく好きで、その中でも「Yohji Yamamoto POUR HOMME」が好きで、毎日のように全身黒、マントのようなコートやスカートのようなズボンを着用している為、世間がイメージするような営業のスタイルとはかけ離れています。
しかし、そういったスタイルも会長・社長が寛容に(むしろWELCOMEな感じで)認めてくれている上、そのスタイルを営業の武器にできる仕事環境があります。
社内の雰囲気としては、緊張感とラフさが上手くバランスが取れた職場です。
やはりそれぞれが高いレベルで仕事をしており、社員皆その自覚をもって作業している為、集中している時はレタッチャーなどは特に緊張感のある空気はもちろんありますが、その分、それ以外の時はとても話しやすいラフな方が多いです。
社員それぞれが様々なバックグラウンドを持っているからこその色んな視点で話をしてくださったり、私は煙草を吸うので喫煙所でおしゃべりしたり、数名でランチに行ったりなど、非常にコミュニケーションが取りやすい環境です。
実際に新卒や業界未経験の方がプロデューサーとして入社した際、どんな事を自分はすれば良いのか?と不安に思う事が多いと思いますが、フォートンの場合、自分から営業をかけて案件を取ってくるといったいわゆる営業とは違い、長年お付き合いいただいている会社などから依頼をもらうというケースが非常に多いので、平たく言えば、「お客様とも社員とも仲良くコミュニケーションできる」のがいちばん重要です。
新卒や業界未経験の方がいきなり何件もの案件を任される事はあまりないかもしれません。
私自身も自分の案件を持つまでには時間がもちろんかかりました。しかしその中で、できることを探し将来、自分の案件を任された時により自分がやりやすい環境の土台を初めのうちに作っていくことが大事だと思います。
最後にフォートンの一員として今まで働いてきた中で、この会社に入って良かったと思う点は「周囲が自分自身の事をきちんと評価してくれる文化が根付いている事」です。
やはり新卒で入社した身としては、知識もスキルも圧倒的に実力不足な部分がネガティブに働く瞬間がどうしてもあります。
そんな時でも、先輩たちのちょっとした誉め言葉が救いになってくれます。会社の文化として、その人の長所をきちんと言葉などで評価するという点が強いように感じます。
業界でも有名なフォートンという会社で活躍している先輩たちから評価してもらえるからこそ、自分が今どのくらいのレベルにいるのか、何ができるようになったのか、何がまだ自分には足りていないのかがわかり、自分を確実にレベルアップさせることができるのではないかと感じています。
■ 10年以上続く定期案件や、30年以上お付き合いしているクライアントも多いです ■
本当に良いクライアント・クリエイターばかりとお付き合いしているというのも、当社にとって誇るべきご縁だと思っています。
代理店のアートディレクター、有名カメラマン、誰もが知るナショナルクライアントなど、それぞれとの関係値は10年以上続いていることも多いです。
その中には、元々当社が世話を焼いていた業界人(今では業界でかなり活躍しているような人も!)もおり、繋がりもそれだけ広がっています。
基本的に新人のプロデューサーには、まずお付き合いの深いクライアントの案件に入っていただきますが、良いご縁(関係性)に恵まれていることから、クライアントからの態度・対応で大変な思いをすることはありません。
■クライアント実績に関して■
以下の5社からは直接、案件は変わりつつも長期的かつ定期的にお仕事をいただいています。
・資生堂(専科、TSUBAKI、ANESSAなど)
・KOSE(ESPRIQUE、ONE BY KOSE、DECORTEなど)
・花王(アタック、ビオレ、SOFINAなど)
・SUNTORY(Premium Molts、サントリー天然水、ZONeなど)
・ピアス(dejavu、ケサランパサランなど)
その他シリーズもので長くやっているものは、
*KIRIN(一番搾り、生茶、キリンファイアなど)
*SAPPORO(サッポロゴールドスター、麦とホップ)
*JCBカード
*docomo
*エキップ(RMK、athletiaなど)
*久光製薬(サロンパスなど)
などなどです。
■ 全員でフォローしあえる体制があります ■
プロデューサーもレタッチャーも皆同じ管理システムを使用し、クライアントからの連絡や進捗情報は全体で共有しています。
そのため、万万が一プロデューサーが1案件のスケジュールを失念してしまっていても、担当レタッチャーが案件対応後に、プロデューサーに対して提出指示を出すこともでき、お互いフォローしあえるようになっています。
管理システムの使い方・フローを誰でもわかるように管理/運用しているので、属人的になっていないことも当社の特長です。
■ 独自開発した技術とノウハウにより、業界内で絶対的信頼を獲得しています ■
当社の技術は『静止画レタッチ』にとどまらず、各所から『動画のレタッチ』も期待されるようになったことから「動画のどこで止めても、静止画と同じクオリティ」の動画レタッチを目指した技術開発を加速させていきました。
2011年頃、HDや4Kでの基本的な肌レタッチをYouTube やVimeoで公開。
北米版ギズモードのトップニュースで取り上げられ、カナダやフランスのテレビでも紹介されるなど、世界的にも注目を集めました。
日本でもYahoo!トピックのトップで取り上げられ、国内~世界からも多数の問い合わせがありました。
“ビューティ”を目指した動画レタッチだったこともあり、多くの化粧品メーカーから次々と依頼がくるようになり、レベルの高いオーダーにしっかりと応えてきたことで、現在も映画やCMにサイネージ、Web 動画などで高い評価を受けています。
また、グラフィックとCMという色域の異なるものの色調を合わせることにも対応しています。
全てをワンストップでできるということも当社の強みです。
【STEP1】DXキャリア応募フォームによる書類選考(約1週間)
※ご状況により、履歴書+職務経歴書をお送り頂く場合もございます。
▼
【STEP2】一次面接/対面(面接官:会長・社長・人事・プロデューサーまたはレタッチャー)
※面接官は場合により変動あり
※一次・二次ともに、スーツではなく私服でお越しください!
▼
【STEP3】二次面接/対面(面接官:プロデューサーやレタッチャーなどの現場メンバー・人事)+ 一般常識問題試験(30分程度) + 社内見学
※一般常識問題については、事前の勉強は特に必要ありません。複数の選択肢から正しいものを選んだり、お渡しする電卓を使って数字の平均値を出すなど、一般常識に関する設問です。
▼
【STEP4】内定
※ご応募から内定までは約2~3週間を予定しております。
※面接日等は考慮しますので、お気軽にご相談ください。
※入社時期に関しては相談に応じます。