【こんな方を募集しています!】クリエイティブ業界での進行管理経験が2年以上ある方
#1:ユニバーサル・サウンドデザイン(写真上)
2013年に発表した対話支援システム『comuoon(コミューン)』は、健聴者から聴こえにくい方を支援するという画期的なコンセプトの製品。これまでなかった概念、先進的な取り組みへの理解を得るべく、コミュニケーションデザイン全般を担当しました。
#2:NISSEI「SILKREAM」(写真下)
ブランドのネーミング・ロゴ開発をはじめ、ポスター・メニュー・ショップカードなど、店頭のグラフィックツールおよびWebサイトの制作を担当しました。
#3:NOLLEY’S「CHRISTMAS 2011」(写真上)
クリスマスシーズンの店頭を盛り上げるオーナメントやウィンドウのデコレーションシートなどのデザインを担当しました。
#4:大洋印刷「おうち時間を楽しもう #おうちカフェツール」(写真下)
大洋印刷さまの自主企画に参加。オリジナルコースターとランチョンマットを活版印刷機で仕上げていただきました。『新型コロナウイルスの難局をともに乗り越えよう』という企画意図に賛同し、弊社メンバーが長いおうち時間をもっと楽しくするためのアイデアを形にしました。
#5:Afternoon Tea「定番商品パッケージ」(写真上)
アフタヌーンティー定番商品のパッケージリニューアルを担当。定番としての個性を出すためにキーカラーを設定し、セットにした時の見せ方を工夫することで、ギフト利用としてのニーズにも応えられるように留意しました。
#6:Kracie「いち髪」(写真下)
クラシエホームプロダクツ「いち髪」のパッケージリニューアルを担当。和草素材のやさしさと、独自のヘアテクノロジーを加えた機能感を伝えつつ、現代女性のニーズに応えるかわいさ、親しみ、キレイさを兼ね備えたデザインを目指しました。
こちらからも過去の制作実績をご確認いただけます。
https://bau-ad.co.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/bauad/
■Pinterest
https://www.pinterest.jp/bau_ad_jpn/_saved/
会社名 | 有限会社バウ広告事務所 |
企業の特徴 |
|
代表者 | 市川 多喜次 |
設 立 | 1974年 9月 |
資本金 | 1100万円 |
従業員数 | 43人 |
平均年齢 | 31歳 |
事業内容 | 広告コミュニケーションの企画提案/デザイン制作(紙・web・映像)/ブランディングサポート |
主要取引先 |
株式会社電通、株式会社電通東日本、株式会社ロッテ、 株式会社電通PRコンサルティング、横浜美術大学、 文化学園大学、スターバックスコーヒージャパン株式会社、凸版印刷株式会社、 セイワコーポレーション、 クラシエホームプロダクツ株式会社、 花王株式会社・ユニ・チャーム株式会社、オカモト株式会社 学校法人慶應義塾、株式会社グラフィコ、株式会社土屋鞄製造所 |
会社URL | http://www.bau-ad.co.jp |