【こんな方を募集しています!】未経験からチャレンジOK!文章好きな方特に向いています。officeソフトの基本操作ができる方、あなたの熱意とポテンシャルを表現してください!
★本田技研の面白案件
「“ASIMO”というロボットを使って何かできないか」という相談を受けたところから始まり、大手広告代理店と協業しました。
”ASIMO”の頭がおにぎりに似ていることから着想を得て、おにぎりの日にあわせて”ASIMO”の技術開発者と一緒に”ASIMO”のおにぎり『究極のおにぎり』を作るという企画で、を同社の公式SNSとYoutube上で公開。
Yahoo!ニュースにも掲載され好評を博したので、その後第二弾として「究極のキャラ弁」も公開しました。
★みずほ銀行のコンペ案件(プロモーションプランニング、PR、コンテンツ企画もまるっと担当)
「大学一年生に口座開設をしてほしい」というコンペ案件を獲得したところからスタート。
毎年Twitterを使った開設キャンペーンを実施する程度でしたが、大々的に手掛けることになりました。
『大学1年生のみずほちゃん』という架空のキャラクターを作り、毎日Twitterで日記風に『今日のみずほちゃん』を公開。
投稿の最後は毎回クイズになっていて、そのクイズに答えると次の動画が見れるというもの。ちなみにそのクイズのオチは全てみずほ銀行のお役立ち情報などにつなげました。
非常にバズった成功例です。
★大手食品メーカーのTwitterアカウントとオウンドメディア運用。
オウンドメディアの立ち上げから大手広告代理店と協業。コンテンツのアイディア創出や撮影など、全て当社が手掛けています。
★オムロンヘルスケアが展開するオウンドメディア『オムロン式美人』の運用。
メディアの立ち上げから、コンテンツ企画やメディア全体の方針・戦略決定、デザイン、ライティングが対応。
★高級焼き肉店のブランディング
ネーミングやロゴを当社が企画~制作。
・グローバルなスポーツウェアブランド
┗SNSやインフルエンサーマーケティング、YouTuber企画などを担当
・ヨーロッパの有名チョコレートメーカー
┗SNSやデジタルキャンペーンの企画~実施の他、店舗キャンペーン時のPOPやポスター制作、新商品発表会やイベントの企画から、付随するチラシやパンフレット等の制作、商品カタログ制作など。
・エンタメ関連
┗アニメの公式SNS立ち上げ~運用。
・音楽メディア
┗アーティストの選定~取材~記事執筆~コンテンツ企画まで。
・大手住宅メーカー
・発行部数40万越えの人気メディア
等
※こちらでは企業名を公開できないものも複数ありますので、面接時にご説明します!
目白大学メディア学科のとあるゼミにアドバイザーとして参画し、デジタルマーケティングとは?企業のSNS活用方法は?等を指導しています。
またゼミ生たちと一緒に『SNSを使った新宿区のPR』も行っています。
きっかけは、当社代表と繋がりのあった元大手広告代理店の方が同大学の教授に就任した際に、当社代表に話を持ち掛けていただいたこと。
それから定期的に大学へ通い、ゼミ生への指導や、ゼミ生と一緒に新宿区観光振興協会と打ち合わせをしプロジェクトの運営を続けています。
会社名 | 株式会社たしざん |
企業の特徴 |
|
代表者 | 森迫 尚哉 |
設 立 | 2010年 3月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10人 |
平均年齢 | 28歳 |
事業内容 | 株式会社たしざんは、情報のリーチ&アフター・リーチを設計するクリエイティブ・エージェンシーです。Web、SNS、紙面、電波。媒体を横断してマーケティングから取材、制作、効果検証までワンストップで行います。 |
会社URL | https://www.tashizan.jp/ |