【こんな方を募集しています!】未経験からチャレンジOK!文章好きな方特に向いています。officeソフトの基本操作ができる方、あなたの熱意とポテンシャルを表現してください!
<ライティングや企画に興味のある方へ…>
【超有名ブランドに携わる】
あの外資系スポーツブランドや、アパレルブランド、海外スイーツ、エンタメなど大手企業のオウンドメディア等の制作から、公式SNSの企画運用、ブランディングまで手掛けます。
【未経験から一人前まで育て上げる】
あなたの成長に投資を惜しみません!実績として、英語レッスンの全額負担(外資系クライアント対策)や、コーディング専門学校(サイトディレクション時の円滑さ向上のため)の全額投資までしています。
【将来もずっと働きやすい】
将来、あなたがパパ・ママになっても働きやすい環境。時短勤務、9割がリモートワークなど、勤務に関する自由度が高く、働くママさんも多数在籍。また、2名以上での食事代(ランチ・ディナー共に)は支給という、超助かる制度アリ(涙)
◆たしざんって何をする会社?◆
WEB、SNSなどのデジタル領域を中心としながら、紙面やTV・ラジオまで、メディア横断でコンサルティングから企画、マーケティング、取材、WEBサイト・コンテンツ制作、SNS運用~効果検証までワンストップで行うクリエイティブエージェンシーです。
取引先は、誰もが知る大手ナショナルクライアントや自治体です。
ポテンシャル人材の採用実績も多数で、完全未経験からスタートしたメンバーも今や立派なプレイヤーとして大活躍しています。あなたも先輩たちと同様に、当社で成長し、前線での活躍を目指しませんか!?
職 種 | 未経験歓迎の【広告プランニング兼ディレクター】募集!世界的スポーツブランド、人気アパレル、海外スイーツなどのオウンドメディア等制作からSNSブランディングまで! |
勤務地 |
東京都世田谷区大原1-34-18 大原KYハイツ301 |
待遇・福利厚生 |
交通費全額支給 (現在はリモートワークとの兼ね合いにより実費支給) 賞与年1回 (年度末賞与/3月) 昇給年1回 (4月) 各種社会保険完備 その他の補足事項:有 <資格取得・スキルアップ支援あり> 仕事に取り組む中で「資格を取りたい」「PhotoshopやIllustratorなどのスキルを磨きたい」といった希望があれば、ぜひご相談ください。外部スクールの講座受講費や、書籍購入費、セミナー参加費など会社が全額負担します。 |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月間あり(期間中の給与など条件に変動はありません) |
仕事内容 |
<<あなたのミッション!(Your Mission)>> |
応募資格 |
【必須条件】 |
勤務時間 |
9:30~18:30(実働8時間) |
給 与 |
月給 250,000円~450,000円 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 |
【 個々の裁量が大きい 】週1回行われる定例MTGで情報共有をする以外は、仕事の進行など個々に任されているので、自由度が高くさっぱりしたチームワークです。社内の雰囲気は、女性が多いからか、ゆったりのんびりしていて、絶妙な居心地の良さです。
【 撮影環境もある 】食品系の物撮りなど、撮影が多いクライアントもあります。オフィス2部屋のうち1部屋に撮影キッドを組み、懇意にしているカメラマンやフードコーディネーターを呼んで自社で撮影しています。※2022年7月には、撮影案件増加のため撮影スタジオを新宿・四谷に開設!
【 働き方の相談もできる 】在籍中の20代プランニングディレクターは、他にもやりたいことがあるという本人希望により、契約社員の形態を取っています。基本を週4勤務、週5で仕事をした時には他の週をまるっと休みにするなど、柔軟に調整しています。将来的にそうした相談も可能です!
ディレクター / プランナー / ライター M.K
大学卒業後に大手メーカーに勤務していましたが、人との関わりの多さや仲間意識の強い空気感に耐え切れず数か月で退社し、たしざんに入社しました。
そんな私が現在勤続5年目。ここまででお分かりになる通り、たしざんは個人主義の会社です。
ひとつのことを突き詰めてきた技術派のスタッフが多く、「みんなで力を合わせて成し遂げよう!」というよりは、「それぞれが責任を全うして良いものを作りましょう」、という感じです。
たしざんの大きな特徴として、「ルールが無い」というのがあります。
それぞれが最も成果を出しやすい環境で、心身ともに健康に働く。それが「ルールが無い」ことの目的です。
会社としてルールが無いということは、スタッフそれぞれが自分だけのルールを作らなければいけないということです。
自分に厳しく、成果物に対するこだわりがあるスタッフが多いこと。それも個人主義の空気感を作っている要因かもしれません。
ふたつめの特徴として、「柔軟性」を挙げます。
これには意味合いがふたつあります。社内に向けた柔軟性と、社外に向けた柔軟性。
まず、社内に向けた柔軟性について。
これがあったら、業務が楽になるな…。スキルを身に付けたいから、あの教材を買ってほしい。メンタルぼろぼろ…、ちょっと休みたい。
そんなとき、会社が出す返事はまず「いいよ!」です。
私自身精神的に繊細な一面もあるのですが、この柔軟性に何度も助けられました。
続いて、社外に向けた柔軟性について。
これできる気がするけど、やったことないな~。うーん、なんだか難しそう…。面白そうだけど、利益でるかな?
そんなときも、会社が出す返事は「いいですよ!」です。
できそうなことは取り敢えずやってみる。それがたしざんの業務スタイルです。(明らかにアウトな相談や、怪しすぎる場合は除きます)
毎年毎年、新たな業務分野を開拓し、私自身も5年前には想像もしていなかったことができるようになりました。
ノートパソコンすら持っていなかった少女が、今じゃ当たり前にPhotoshopやPremiereを使ってます。
みっつめに、たしざんは変わり者が多い気がします。
私にとってここは、会社というよりお寺なんです。いろんなことに疲れたひとが、肩の力を抜きに来る場所、というか。
「わたし、馴染める場所が少ないな」「もうちょっと、気楽に働きたいかも」
そんな人でも、すっと馴染んで無理せず働ける。そんな場所かなと思ってます。
最後に。
学歴がある人よりも、思いやりがある人と働きたいです。
口が達者な人よりも、誠実な人と働きたいです。
競争に燃える人よりも、自分と戦える人と働きたいです。
興味があれば、一度お話しに来てください。
◆教育への投資を惜しまない
業務に関係することであれば、知識や経験を身に着けるための費用は当社が負担します。
実績としては、増加している外資系クライアントとのやりとりをより円滑にするために、英語レッスンへ通う費用を全額負担したこと。
他にも、WEBサイトなどのWEBディレクションを行う上で必要だったテクニカルなスキルを身につけるべく、デジタル系専門学校のオンライン受講を半年ほど会社負担で通うなど。
会社として、個人として更なるステップアップをするために必要な教育には、余すことなく投資しています。
◆地味に助かる食事代支給
2人以上でランチをしたり夜ご飯を食べに行く場合は、全額経費がおります。
金銭面のサポートを目的とするだけでなく、ガッと集中して食事を犠牲にするメンバーも稀にいるので、「皆で摂るべき食事を摂る」という健康面を気にしている面もあります。
◆有休を取りやすい体制
有休が取りやすく融通が利く環境です。
ママさんメンバーも多いので、コロナ禍によりお子さんの保育園・幼稚園が閉園になった時には、皆でサポートし合って急なお休みにも対応しました。
皆でサポートしてカバーし合おうという体制と意識が根付いています。
◆逃げない会社という評価
クライアントからは、「たしざんは逃げない」会社だと言われています(笑)
どんなに過酷なプロジェクト内容やスケジュールでも、必ず丁寧に完遂してきたことで得た、栄誉ある評価だと考えています。
そしてそれらの実績とノウハウにより、一度受注すると、それから長らく継続受注になるクライアントが多いです。会社のスタンスとして「成果物重視」という点も大きいかもしれません。アウトプットのクオリティが高いという信頼をいただいています。
◆成果に対して正当な評価をする
当社は年功序列ではなく、結果を出した人をきちんと評価します。また仕事への向き合い方も、クライアントとのコミュニケーションを大事にする一方、前述の通りやはり「どういう成果を出せるか、クオリティの高いアウトプットをするか」を第一に考えているので、クライアントにノリを合わせるとか、接待するというスタイルは取っていません。
【STEP1】DXキャリア 応募フォームによる書類選考 (約一週間)
※ご自身の作品(個人・仕事)をお持ちの場合は、WEB履歴書の作品集に添付または、応募動機欄に作品を確認できるHP等のURL、作品集のダウンロードURLを表記してください。
▼
【STEP2】一次面接+ライティングテスト(SPIテスト実施の可能性有)
※ライティングテスト実例:「指定本の一部を読んで要約」や「あるブランド商品について、SNSで発信する用の文章作成」など。
▼
【STEP3】最終面接
▼
【STEP4】内定
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
※入社時期に関しましてもご相談に応じます。