海外企業との取引に伴い、メール等でのやり取りを行うコーディネーターを募集します。
長年エスティローダー化粧品で店頭周りの空間ディスプレイをやってきました。
独立してからは今年で16年・・経営者としてはまだまだですが、現在の会社は良いメンバーに恵まれたと思います。今後もクオリティの高いデザインを追求しながら、今回ご入社頂く方や現スタッフと共に楽しく仕事ができるようにしていきたいと思います。
NEX-USはとても少人数の会社です。
スタッフは自分の可能性を十分に発揮し、常に多くの新しいデザインを常に生み出しています。
誰かがやってくれるという意識は スタッフにはにはありません。
最初から最後まで全てを自分の目が届く仕事。クライアントとの打ち合わせ、デザイン、制作、発送手配と仕事は多岐にわたりますが、充実感、達成感があります。
おかげさまでコロナ渦以降も業績は好調ですが、恒例の海外旅行や食事会などはしばらく行えておらず、スタッフへは決算賞与という形で還元しています。
社名の通り、NEXUS=絆を想わせる社員の屈託の無い笑顔に喜びを感じます。
クライアントの店舗数は、国内30~100店舗程海外5ヶ国が中心です。店舗の広さによって、プロモーションディスプレイのカタチや大きさが異なってきます。その調整や管理も業務の一つとなりますので、細かいデータを正確に把握し、慎重に進めていくことを求められます。また、プロジェクトが重なることも多く、一度に複数のプロジェクトが進行しているので、スケジュール管理などが重要です。
NEX-USは直接取引をしていますので(広告代理店が間に入りません)、デザインの評価もプロモーション結果もダイレクトに私たちに伝わってきます。「今回のプロモーション、売上が好調だったんです!」などと担当者がわざわざ伝えてくださることもあります。デザインの成果が見える事もパワーになります。
そしておまけ的な要素ですが、化粧品サンプルを頂けたりと思わず嬉しい特典もあったりします。
クライアントは化粧品ブランドが中心ですので女性でしたら「ぜひ新商品の使い心地を試してみてください」と、
いってサンプルを頂けることもあります。(ちゃんと使った感触・印象などもデザインに活かしてくださいね!)
オフィスはコロナ禍の2020年に移転し、以前のオフィスからは2倍の広さになりました。
現在はリモートワークが中心ですが、会社で作業したい方などはクリエイティブに集中できる環境です。
自宅に環境がない方については最新のMACとモニターを支給しています。
良いクリエイティブ、製作を生み出すため、メンバーに気持ちよく、楽しく働いてもらうためには最大限会社としてサポートしていきます。
会社名 | 株式会社 ネクサス |
企業の特徴 |
|
代表者 | 坂本 弘也 |
設 立 | 2006年 12月 |
資本金 | 3,500,000円 |
従業員数 | 6人 |
平均年齢 | 31.6歳 |
事業内容 | ビジュアルマーチャンダイジングデザイン、企画、制作管理を主に化粧品会社から直に発注を受けています。 内容としてはプロモーションツール、百貨店用テスタースタンド、免税店用ディスプレイなど。 |
主要取引先 |
ロクシタン ジャポン 株式会社 株式会社 エキップ SUQQU ELCジャパン株式会社 |
会社URL | http://www.nex-us.jp/ |