事業戦略・表現戦略から領域を問わず様々なアウトプットを一気通貫しプロデュース(各種戦略策定、プランニング、各種エグゼキューション、プロジェクトマネジメントなど幅広く担当いただきます。)
2018年に誕生したWOWGOWは、一貫してプロデュースカンパニーを標榜し続けてまいりました。
軸足を置いているのは広告事業領域で、営業から企画、プレゼンテーション、制作、実施までを一気通貫で請け負うことで、クライアントの大きな信頼を獲得しています。
一方で広告の枠を積極果敢に飛び出しており、既にいくつかの企業に対して事業自体の企画・計画の策定、ファイナンス企画といったビジネスプランニングを提案し、成功を収めています。
モットーは「0.1を10にする」。
何もないところからカタチを作り上げる、つまり「0を1にする」を得意とするクリエイターは、広告業界では数多ひしめき合っています。
しかしながら、私たちの場合、能動的かつ密なコミュニケーションを通して、クライアントの中にある「0.1」程度の小さな種を見つけ出し、品質の高いプロデュース力を介して「10」に育て上げていくのを身上としています。
創業間もない小さな企業ではありますが、おかげさまで名だたるクライアントに支持されるに至っています。
事実、誰もが知るナショナルクライアント、エンターテインメント系企業、大手出版社、スタートアップ企業、ベンチャー企業など、多様な企業のプロデュースに成功。
依頼の半分は広告代理店を挟まない“直請け”である点からも、当社の信頼の高さがうかがい知られるはずです。
会社の体制としては代表の⽥中を中心に、営業からプランニング、関係者との折衝、効果測定までを各プロジェクト毎に最適なパートナー及びプロフェッショナルな協力会社をチームアップしプロデュースを行っています。
代表の⽥中は広告会社の出⾝であり、誰もが知るファッションイベントの主催企業でもプロデューサー・プロジェクトマネージャーとして活躍していました。
それだけに各界からの信頼も厚く、⼀⼈では抱えきれないほどの仕事が舞い込んでいます。
現在は事業パートナーとの協業で推進しているものの、さらなる⾶躍を遂げるためには社員の⼒が必要不可⽋。
たとえ経験が浅くとも、プロデュース業務に真正⾯から取り組むことで、将来的に⽥中と同等、それ以上の存在に成⻑してくれる⼈材を募りたいと思っています。
広告と事業開発の⼆本⽴てのプロデューサーとして⾶躍するのはもちろん、将来的には役員候補・幹部候補としてWOWGOWを引っ張っていってくれる存在に成⻑してほしいと期待しています。
職 種 | 【プロデューサー/プランナー/プロジェクトマネージャー】広告企画や事業計画を立案し、クライアントの可能性を開拓する(勤務地:西麻布/六本木) |
勤務地 |
東京都港区西麻布2-25-29 Barbizon24 |
待遇・福利厚生 |
交通費一部支給 (上限:月/30,000迄) 賞与年1回 ( 決算賞与(業績により支給)) 昇給年1回 各種社会保険完備 その他の補足事項:※現在、明確な福利厚生・制度は設けていません。こういった社内向け制度については、今回ご入社いただく方と共に作っていければと考えています。 |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
試用期間:6ヶ月間あり(期間中の給与など条件に変動はありません) |
仕事内容 |
WOWGOWが創業以来、手掛けてきたプロデュース業務にチャレンジしていただきます。 |
応募資格 |
【必須のスキル・経験】 |
勤務時間 |
10:00~19:00(実働8時間) |
給 与 |
月給 220,000円~ |
休日・休暇 |
完全週休2日制 |
7月に移転したばかりのオフィスは西麻布。 表参道駅から徒歩15分の落ち着いた環境です。
秘密基地のようであり業務の行いやすい内装設計を行っています。
大型案件の会議のあと、たまたま残って業務をしていたパートナーメンバーとオフィス移転記念写真を撮影。 多種多様なプロフェッショナルな人材が揃っています。
代表取締役 / PRODUCER 田中 勇佑
■社員を求めるにあたって。
WOWGOWは様々な分野のスペシャリストというべき事業パートナーや各分野のプロフェッショナルな協力会社様の力を借りてビジネスを展開しています。
事業パートナーは総合広告代理店でイベント事業に携わってきた者、オウンドメディアの制作に長けた者、デジタルマーケティングを得意とする者など、頼もしいスペシャリストの活躍がWOWGOWの成長を支えてくれています。
今回はプロデューサーの募集となります。
協業パートナーに文字通りのスペシャリストがそろっているからといって、過去に大きな実績を残している人だけを採用するつもりはありません。
企画・戦略立案から実施まで総合的にプロデュースできる人材は、広告業界を見渡してもそれほど多くないと思います。
だからこそ、私が培ってきたプロデュースの経験を余すところなく伝え、プロデュースの可能性を開拓していく所存です。
■何をするのかは、あなた次第。
もちろん、私の“コピー”を作りたいわけではありません。
どんな方向に進むかは、すべてあなたの意志にかかっています。
例えば、ある外資系ブランドが好きな事業パートナーが、そのプロダクトを販売する企業にアプローチをした結果、いくつかのプロデュース案件の獲得に成功しました。
私自身もすべて自分が好きな分野に取り組んできたつもりです。
あなたの好きに向かって走り続ければ、おのずと報われる日が来るのがWOWGOWという会社なのです。
■ワークスタイルも、自分の意志で。
私の場合、基本的には土日は仕事をしません。代わりに朝早く出社して仕事をするのを心がけています。
土日は好きな時間をするのに充てており、ウィンターシーズンは毎週のようにスノーボードに出かけ、ときにはスノーボードクロスやスラロームなどの競技大会にも出場しています。サマーシーズンは毎週のようにシュノーケーリングなどを楽しんでいます。
また、ウィークデーであっても、時間を見つけてボルタリングやフットサルなどで常に体を動かすのを心がけています。
オフのときもチャレンジ精神を持ちながら、しっかりと楽しむことで、オンのときに最大限の力が発揮できると思っています。
広告業界ですからもちろん忙しい日もあるでしょう。
けれども、「朝から夜中まで働く」ようなことは推奨しません。
社員も私自身も、自分らしさを忘れずに働ける場を作り続けたい。そう思い続けています。
<代表取締役・PRODUCER/田中 勇佑>
私は社会に出てから広告の仕事に一貫して携わってきましたが、学生時代には建築学科で学んでいました。
施主と話し合いながらまっさらの土地に一つの建物を作り上げるのが建築の世界。ある日、広告業界について調べたところ、一つの広告を形作る手順が、建築と似ている点が非常に多いと気付きました。
建築の場合、アウトプットは建物のみ、しかし、広告ならばアウトプットの形は様々。
また同じアウトプットを行う案件は一つとして存在しません。広告ならば一生かけて楽しんでいけると感じて、この道に足を踏み入れました。
20代の頃に所属していたのは、ある統合型広告プロモーション会社で、ナショナルクライアントや大手広告代理店などの案件に関して、企画から実施までのプロデュース業務などに挑んでいました。
その後は誰もが知るファッションイベントの主催企業に所属し、コンテンツを活用した地方創成事業を担当しました。
私の立場はプロデューサー・プロジェクトマネージャー。クリエイター、営業、広報などといった異なる立場の人間が同じ方向を向いて業務に取り組めるようなプロデュース・プロジェクトマネジメントを行いました。
WOWGOWを立ち上げた際には、広告プロデュースを生業にするのみならず、新規を中心とした事業計画や事業企画といった分野にも進出しましたが、これには外資系投資会社出身の複数のビジネスパーソンと縁があったのが後押しになりました。
投資家のみなさんから経営ノウハウの提供のみならず、幸運にも出資を受けることなったのがきっかけとなり、広告事業と事業プランニングの二本立てのプロデュースカンパニーとして歩んでいくことになったのです。
事業プランニングの例を挙げると、まだ情報解禁前のため詳しくは記載できないのですが、大手メディア系事業会社からリアルコンテンツを開発する相談が来ました。
コンセプト策定や収支やスケジュールなどを計画していく中で、リアルコンテンツだけではない様々な事業を生み出す話に発展。
さらには新規事業までに拡大させるというビジネスを描いています。
広告事業を入口として、クライアントという枠を超え、ビジネスパートナーとして、そのビジネスそのものにかかわっていけば、新規事業の立ち上げに挑戦する可能性はぐっと高まっていくものと期待しています。
【STEP1】DXキャリア応募フォームによる書類選考(約1週間)
※過去の実績についての資料、企画書などがある場合は作品添付欄にUPし必ずお送りください。
※ご状況により、履歴書+職務経歴書をお送り頂く場合もございます。
▼
【STEP2】一次面接
※御希望に応じてオンラインでの面接も可能です。
▼
【STEP3】二次面接
▼
【STEP4】内定
※ご応募から内定までは約3週間を予定しております。
※面接日等は考慮しますので、お気軽にご相談ください。
※入社時期に関しては相談に応じます。