取引先の約90%が直クライアント。デザイン業務はもちろん、企画提案段階からご活躍いただけます。
『創る』
当社が持つデザイン技術、印刷ノウハウを駆使し様々な案件にご対応します。
ご依頼をプラスアルファで考察し、シビアなスケジュールの中でも確実に納期を厳守します。案件によっては「バリアブル印刷*」技術も活用。
協力会社との強い連携、ワンストップで納品までおまかせください。
*データに基づいて、印刷する内容を都度変えて行う印刷です。宛名や店名などの用途により数百、数千の可変印刷が可能です。
『楽しむ』
日本各地で開催される各種イベントや大会運営サポート業務を担当しています。
また、既存施設の活用イベントなどのサポートも承ります。スポンサー営業なども積極的に行っていますので、スポンサーの加増やイベント自体の価値向上につながる相談を現場レベルからトータルにサポートさせていただきます。
『提案する』
創る・楽しむで培った独自のノウハウを活かしご提案します。
社内外のネットワークをもとにした企画や、コンセプト立案など、情報ツールが多様化した現代でも、ニーズに応じて多面的に考察します。
2009年より東京湾沖で開催されているヨットレース「スバルザカップ」における業務事例をご紹介いたします。
「スバルザカップ」は東京夢の島マリーナを運営されるスバル興業株式会社様の年一回の感謝イベントとして、夢の島マリーナを拠点とする東京ヨットクラブ様の運営の下、2009年より開催されてきました。
当社では第5回(2013年)大会から、大会公式サイトや雑誌広告、パンフレットの制作などをご協力させていただくことになりました。
これまで同イベントは、スバル興業様の感謝イベントという位置づけから、大会への協賛等は行なわず、レースを主体とするイベントとして運営されてきましたが、第6回(2014年)大会より、大会のブランド力および価値の向上を目指して、当社より協賛募集を提案させていただきました。
大会メインスポンサー様のご協力による前夜祭の開催、またレース中のマリーナ会場でのイベントなど、これまでレース主体だった同イベントが、レース参加者へのホスピタリティの向上だけでなく、レース参加者以外の方々の来場が増加するなど、夢の島マリーナの啓蒙活動として同イベントの価値が向上いたしました。
【当初】大会関連の制作物の受託
【現在】大会関連の制作物の受託
大会協賛企業の獲得および各種大会サポート業務
同時開催イベント企画・運営
・大会パンフレット(デザイン・制作)
・募集用チラシ(デザイン・制作)
・雑誌用広告(デザイン・制作)
・公式Webサイト
(リニューアル企画・デザイン・制作・運用)
・協賛企業PR用グッズ
(スタンドバナー・バウステッカー、各種ノベルティ等)
・協賛企業の獲得(独自ルートによる営業支援)
・同時イベントの企画・運営(演出・出演者交渉・集客等)
・メディア告知
【クライアント様からのコメント】
貴社のご提案から、協賛企業を募集していただいたおかげで、当大会のさらなるブランド価値の向上だけでなく、大会を盛り上げる前夜祭を開催することができ、より参加者の満足度を向上させることができました。
また、同時開催のファミリー向けイベントも、一般の方に当マリーナとこの大会を知っていただくきっかけとなり、成功だったと思います。今後もよりよい大会にするために、ぜひお力添えをよろしくお願いいたします。
企業ロゴ制作からサポートさせていただいている「株式会社SIRENA」様における事業事例をご紹介いたします。
「株式会社SIRENA様」は『より美しく、より健康に』との思いを込めて、“幻のキノコ”と呼ばれるハナビラタケを使ったサプリメント「Hanayuki(はなゆき)」からはじまり、現在は「AG PRO(エージプロ)」など6つの商品を展開している美容健康食品系企業です。
当社では2015年の企業ロゴ・名刺制作から業務が始まり、ブランディングにおける商品パッケージのデザイン制作、販売面ではECサイトの構築・運用をサポートさせていただいております。
業務を進行する中で、商品PRの一環として「広告掲載」のご相談をいただきました。 当社は制作会社ですが、広告代理の機能も備わっており、雑誌媒体の選別のご提案から誌面のデザイン制作、校正、掲載までをトータルでサポートいたしました。
続いて、成田空港内の広告掲載についてもご相談いただきました。大型デジタルサイネージのご提案をさせていただき、コンテンツとなる動画の制作から掲載までをサポートいたしました。
【当初】企業ロゴ・名刺制作
【現在】商品関連の制作物、営業・販売サポート及び広告代理店業務
・商品パッケージ(デザイン・制作)
・商品チラシ(デザイン・制作)
・雑誌広告(デザイン・制作)
女性ファッション誌『美的』2017年5月号
・空港内広告(デザイン・制作)
成田空港第2ターミナル27面マルチスクリーン)
・公式Webサイト(デザイン・制作・運用)
・ECサイト(制作・運用)
・営業および販売サポート(各種証明書の手配等)
・イベント出展サポート(企画・ブース製作・各種制作)
【クライアント様からのコメント】
協力会社として全面的にサポートいただき、商品もロングランセールスを記録しています。特に新商品の開発は親身になって相談に乗ってもらっています。
手間のかかる書類作成から斬新なパッケージデザイン、Webサイト、広告手配まで制作物に関わるすべてをワンストップでお願いできて大助かりです。
会社名 | 株式会社シーフォース |
企業の特徴 |
|
代表者 | 奥山 邦之 |
設 立 | 1979年 8月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 38人 |
平均年齢 | 38.7歳 |
事業内容 | ・広告業務(各種媒体、イベントなど) ・広告・販売促進ツールの企画/制作 ・Webおよびデジタルメディアの企画/構築/運営 ・画像処理および印刷データ制作 ・商業印刷・出版印刷・他印刷物全般 ・大会・ブースの企画/運営 ・イベント等の企画運営サポート |
会社URL | https://www.cforce.co.jp/ |