プロデューサー、アートディレクターと共に上流工程から関わるデザイン業務、ブランディングからVI、広告、エディトリアル、パッケージ、WEB、映像など、あらゆるデザインの企画・制作およびディレクションをお任せ致します。
はじめまして、西川といいます。
アバランチで総務をして、気づけば4年目です。
大きな会社ではないので、人事に関わるこういった求人掲載の業務もやっています。
求人を出した経験はあまり多くはありませんが、会社紹介って一体何を書くのが正解なのでしょう。
なんとなくこんな感じだろうか、と他社さんやこれまでの掲載実績を見てつくってきましたが、「一体こんなテンプレの内容誰がみるんだろう」と思った結果、今回は好きに書いてみようと思います。
ちなみに求人概要等は募集する職種の上司に見せましたが、この紹介文は会社には内緒です。怒られるかなぁ。
多分、怒られないと思います。簡単にいうと、そんな会社です。
わたしはクリエイティブのポジションではないですが、4年働いた今いちばん感じるのは「なんでもありな会社だな」という気持ちと、だからこそ「なんでもできるかはその人次第だな」という部分です。
「この職種の領域はここまで」「デザイナーは、ディレクターはこうあるべき」という考え方のひとには、少し違和感がある会社かもしれません。
「形式上つけているけど肩書きにそんな大それた意味はない」と言い切ってしまえる会社です。
デザイナーだってそのひとがやりたいと思うなら映像をつくっていいし、コピーを書いていいし、イベントを企画・運営してもいい。
「いちばん最適な方法で課題を解決するため」「いいものを作るため」
そのためなら、手法も、それを誰がするかも、自由であっていい。
それが、アバランチの考え方です。
ここまでだけだと抽象的すぎる気がするので、もう少し書きます。
20人の、小さな会社です。23年、メンバーは変わってもずっとこの規模でやってきました。
だから、大きな会社のようなきっちりした制度や福利厚生は正直多くありません。
会社が駅から近いとか、近くのパスタ屋さんが美味しいとか、ありふれたアピールポイントしか言えないかもしれません。
ここ数年は色んな求人媒体の担当者さんから「いまは売り手市場だからどんどん企業からアピール・アプローチしていきましょう」「福利厚生や社内環境を見る求職者も増えているのでどんどん書きましょう」と言われ続けていますが、まだうまく機能していない福利厚生を大々的に紹介することは気が引けるし、社内環境への感じ方はひとによって違うので「アットホームです!」「風通しがいいです!」「チームワークがバツグンです!」なんて自分たちから発信するのはどうなんだろうと感じるので言いません。
でも美味しいパスタ屋さんは確かにあるし、駅からも実際近いです。
社内環境でいえば、コロナ禍を通してリモートワークは今も週2回試験的に続いていて(出勤しても在宅でもいいです)、リモートを通して今まで以上に問題になったアナログ部分の整備(クラウド化)を進めていたりします。小さいことかもしれませんが、ひとつずつ少しずつ今の時代に沿うように変化を続けています。
そして、これはわたし個人の話ですが、アバランチに入社してから今日まで、わたしは転職しようと思ったことは一度もないし、これからもないと思います。
(疲れたしもう嫌だなこのまま出勤せず寝てやろうかなとか思う時は正直ありますし、それで有休をとったこともあります。)
変化するスピードについていくのが大変な時も疲れる時もあるし、自分のやりたいことが全部実現している訳ではないし、逆になかなか変わらない部分に何だよと思うことだってあるけど、きっとこの先わたしが「これをしたい!」と自分で強く望んで動く時には、いつだって真剣に聞いて実現の手段を考えてくれると思うからです。
いま、転職を考えているひとで、「あれもしたい、次はこれをやってみたい」という欲が胸の内にあるひと、そしてそれを実現するために学び、動き続けられるひとは、経験年数や勤続年数に関係なくアバランチに向いているし、この会社で伸びていけるひとだと感じています。
いい意味で「ひとはひとだ、と考えられるひと」も向いていると思います。
そしてあまり良くない意味で「優しすぎるひと、受け入れすぎるひと」はしんどくなることがあるかもしれません。
やらなきゃいけないことももちろんありますが、やりたいこと言ったもん勝ちの会社です。
みなさんの今後の仕事人人生の選択肢のひとつに、アバランチがあれば嬉しいです。
会社名 | 株式会社アバランチ |
企業の特徴 |
|
代表者 | 代表取締役 熊本樹稔 |
設 立 | 1999年 1月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 21名 |
平均年齢 | 35歳 |
事業内容 | 各種広告・SP・グラフィック・WEB・映像の企画・制作 |
主要取引先 |
株式会社アサツー ディ・ケイ 株式会社電通 株式会社サイネックス 株式会社博報堂 株式会社大広 株式会社読売広告社 |
会社URL | http://www.avalanche.co.jp/ |