お客様が求めるデザインではなく求めている以上のカッコいいWEBデザインを制作していただきます
はじめまして、株式会社ディースリー代表の江口です
早速ですが私たちの会社は、
■良いサービスを作る前に社会に貢献できる人をつくる
■その上で良いサービスを作り北九州のITレベルを向上させる
■そして世の中に貢献できる会社となる
という思いを具現化するために2020年2月に東京都港区に本社を構え、そして私の地元である北九州開発拠点として2020年8月中に新たにオフィスを完成させます
メンバーは4名とまだ少ないですが、働き方も多様性を重視しており、ディレクターの従業員は名古屋在住の完全リモートで参画してもらっています
私は何よりも“人との出会い”を大切にしています。人との出会いがサービスを生み、人との出会いがお互いの成長を促します。どこで誰と出会っても恥ずかしくない出会いがしたい。出会った時には、お互いに貢献しあい、素晴らしいセッションをしたい。そんな姿勢で新しい出会いと向き合っています。
そして出会った仲間と私が目指したいのは、他社にはない1歩進んだ、新しい考えを積極的に取り入れていく作品を常に作り続けていくことです。例えばECサイトの発注があった場合、在庫管理のシステムを作るだけでなく、これからどのような商品が売れるのかAIを使用して予測するオリジナル機能構築を提供するなど、”相場”ではない独自の考え方を取り入れたWebサービスを提供していきます。
また、今後は自社サービスシステムを創出して、世に送り出していくことも目指しています。受注開発も立派な仕事です。しかし私は常に挑戦をしてきたいので、技術力でトップになるのはもちろんのこと、挑み続けることの一つとして世の中にないサービスシステムを構築して世の中にリリースしていきます。
最後に、再度になりますが私の仕事に対する考えの根幹は「良いサービスを作る前に社会に貢献できる人をつくる」です。今回はクリエイティブなWEBデザイナーさんを募集しております、是非私とそして会社の仲間たちと働きたいと考えるデザイナーさんは遠回りせずに一番最初にご応募ください。
あなたからの応募を待っています。
職 種 | 【UターンIターン歓迎!!クリエイティブな仕事で稼ぎたいWEBデザイナー】北九州市小倉北区の新しいオフィスでクリエイティブなWEBデザイン制作を担当してくださる方を募集しています |
勤務地 |
福岡県北九州市小倉北区高峰町2-3-2F
東京都港区新橋2丁目16番1号 ニュー新橋ビル9F |
待遇・福利厚生 |
交通費一部支給 (社内規定により上限は15000円/月) 賞与年2回 (但し業績による) 昇給年1回 (但し業績による) 各種社会保険完備 その他の補足事項:服装、髪型は節度のある範囲で自由とします 自動車通勤可能(駐車場あり・推奨) その他働きやすい環境つくりは会社の福利厚生の一環として常に向上させていきます |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
6ヶ月(期間中の給与など条件に変動はありません) |
仕事内容 |
製造業の卸問屋会社、エステサロン、ヨガスタジオなど、さまざまな業種のお客様がいらっしゃいます。 |
応募資格 |
【必須要件】 |
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間) |
給 与 |
月給 250,000円~350,000円 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 |
スキルアップのための勉強会参加や技術研鑽を奨励・援助しています。
デザイン顧問もいるので、デザインに迷ったらすぐに相談できます。
デザインの書籍もあるので、アイデアの種やスキルアップに活用できます。
代表取締役 江口 晋之介
私の思いは応募メッセージ欄に記載していますのでそちらをご確認ください
こちらのコメント欄には一緒に働く人に私自身の略歴をお伝えします
【略歴】
福岡県北九州市生まれ
高校卒業後、1年浪人し、東京工業大学に進学
大学在学中に著者プロデュース事業で独立・法人化
その後WEB制作事業を開始し、ECサイト制作、システム開発を行う。
2020年1月、株式会社ディースリーを設立し、自社サービスの開発・受託開発を行う。
いまの職場にそして今の仕事に満足していますか?
我々は北九州に開発拠点を置きながら日本全国から”ワクワク”する仕事を核とし日々成長していっています
「これからはどうなっていくのか」は一緒に働いてみないとわかりませんが、きっと後悔はしないはず
成長したい、現状を打破したいと思っている挑戦者と出会えることを切に願っています
【STEP1】DXキャリア 応募フォームによる書類選考
※WEB履歴書の作品集に、現時点で拝見できるご自身の作品、
または作品が見られるHP等のURLを表記してください。
▼
【STEP2】初回はリモート面接をいたします
▼
【STEP3】最終面接 (役員による対面面接を行います。)
▼
【STEP4】内定
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
※入社時期に関しましてもご相談に応じます。