WebやDTP、映像、ゲーム等のクリエイティブ領域における人材営業
当社自体は設立30年の東証一部上場企業ですが、札幌オフィスは2018年9月に設立のまだ新しい拠点です。立ち上げ期を支える貴重なメンバーのお一人として、是非ご応募ください。
※まずは人材営業が主業務となりますが、当社の事業ポートフォリオの分だけ活躍できる場があります。クリエイティブ領域に特化した当社、且つ、立ち上げ2年で好業績の札幌オフィスにて、ゆくゆく挑戦できる仕事は豊富にあります。
職 種 | 【立上げ2年目のオープニングスタッフ】エージェント職(営業職)※札幌オフィス勤務 |
勤務地 |
北海道札幌市中央区北5条西5-2-12 住友生命札幌ビル6F |
待遇・福利厚生 |
交通費全額支給 賞与無し 昇給年1回 各種社会保険完備 |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
契約社員 |
試用期間 |
試用期間:3ヶ月間あり(期間中の給与など条件に変動はありません。) |
仕事内容 |
まずはWebやDTP、映像、ゲーム等のクリエイティブ領域における人材営業をメインにご活躍いただきます。各クライアント企業とクリエイターの皆様をマッチングすることが主なお仕事となります。 |
応募資格 |
【必要スキル・経験】 |
勤務時間 |
9:30~18:30 |
給 与 |
月給 180,000円~250,000円 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 |
札幌駅から徒歩3分のオフィス
東京本社概観
コミュニケーションスペース(東京I
エリア戦略グループ 札幌オフィス チームリーダー 近藤 岳洋
これまでの当社は新しいことに挑戦し続け、成功と失敗、試行錯誤を繰り返しながら成長してきました。人も企業も一度成功を収めると、その成功体験に引き摺られてしまいがちです。しかし、過去の成功体験に浸っていては、新しいことにチャレンジできませんし、その先に成長はありません。当社は、まだまだ成長段階、発展途上の会社です。私たちと一緒に進化・成長を支えてくれるという方、ぜひご応募ください!!
「クリーク・アンド・リバー社」という社名の由来
今から30年ほど前にさかのぼります。
当時、社長の井川がTVディレクターとして、飢えと貧困の代名詞となっていたアフリカの村落を取材した時のことです。土地は肥沃なのに、なぜみんなが飢えに苦しんでいるのか。作物を育てるノウハウがあれば解決できるのに、なぜそれができないのか。その滞在していた村を去る前日、そこから50キロも離れていないところに水路が整備され、作物が生い茂る肥沃な土地がありました。しかし、それは貧困の村まで届かず、利権の対象となっているとのことでした。
この現実は、ドキュメンタリストとしてメディアを通じ、この村の惨状を世界中の人へ問題提起することが、やがて村落の人たちを救えると信じていた井川の考えを根底から変えました。「そこに住んでいる人がいたら、自分の手を差し伸べたい」。人として当たり前の行為を、間接的に行うか、直接的に行うか。悩み抜いていくうちに、ドキュメンタリストとしての限界が見えました。
わずか2週間ほどの滞在でしたが、いざ帰ろうとするときに、子供たちが泣きながら抱きついてくる。スタッフ全員が後ろ髪を引かれる思いで、ロケ車に乗り込んだとき、自分の無力さを痛感しました。この子たちを助けるために自分にできることは、メディアに問うことよりも、そこに川を造り、水路をつくり、作物を育てるノウハウを提供することではないのか・・・。
クリーク・アンド・リバー社の社名は、この強烈な想いから名付けられました。
人が困っていれば、自分のできることから直接動いていきたい。クリーク・アンド・リバー社の事業活動が世界規模になるにつれ、そのコンセプトが大きなパワーとなって、人の心の中に生き続ける。そして、日本だけではなく、世界の人々の笑顔を生み出す願いを込めた社名です。
【STEP1】DXキャリア応募フォームによる書類選考(約1週間)
※ご状況により、履歴書+職務経歴書をお送り頂く場合もございます。
▼
【STEP2】一次面接(所属採用担当者)
※オンライン面談実施中
▼
【STEP3】二次面接(人事採用責任者)
▼
【STEP4】三次面接(グループ担当執行役員)
▼
【STEP5】内定
※ご応募から内定までは約3週間を予定しております。
※面接日等は考慮しますので、お気軽にご相談ください。
※入社時期に関しては相談に応じます。