クライアントの課題解決のために既存の広告・PR手法にとらわれない新しい手法を企画し、社内外のパートナーを巻き込みながらビジネスの成功に導くプロフェッショナルを探しています。
私たちは、“未常識”の声を大きくし、“新常識”に変えることで、多様性に満ちた豊かで刺激的な世界を創る会社です。
世の中のトレンドや社会文脈を捉え、多面体の情報設計をすることで、世の中の常識を変えるようなニュースを生み出しています。
2017年は30件、2018年は100件の実績があり、さらにペースを上げて成長拡大を目指していきます。
今後はグローバル展開にチャレンジしながら、PRオリエンテッドなビジネスインキュベーション企業としてさまざまな新規事業を創造し、世界をより良い方向に変えていきたいと考えています。
■最新情報(NEWS)
http://kamiya-seisakusho.co.jp/news/
神谷製作所は、博報堂PR戦略局・博報堂ケトル出身のクリエイティブディレクター 神谷準一が2016年に設立した会社です。
PR会社としての機能を備えながら、一流の広告クリエイティブを実現するコミュニケーションエージェンシーとして成長を続けています。
「せっかくいい広告クリエティブを作ったのに、まったく世の中に広まらなかった」
「いざPRとなったら、PR会社が登場してよく分からないままに終わった」
こんなことはありませんか?
企画の最初の段階からメディアやSNSに取り上げられやすい文脈を作り、
そこにクリエイティブの力を掛け合わせることで、
話題になる広告 / モノが売れるコミュニケーションを仕掛ける。
これが私たちが提唱する、今世の中に求められているマーケティング手法「クリエイティブPR」です。
クリエイティブPRにおける3つの“セイ”
1. What to Say 何を言うか
2. How to Say どう言うか
3. ニュース性 メディアや生活者が自発的に書きたくなるか
神谷製作所では、この3つの「セイ」を意識したプランニング・広告制作を行い、ニュースリリースの作成やメディアアプローチ、記者発表会やイベントといったPR実務までも一貫して行います。
PR発想の全体戦略・コンセプト策定から、PR戦略コンサルティングなど、クライアントのご要望に応じて様々な形で並走し、支援していきます。
BtoCのみならず、BtoB領域においても、目標の5倍以上の売上を達成する事例を生み出すなど、次々と大きな成果を創り出しています。
博報堂ケトル出身の代表をはじめ、総合広告会社、PR会社、事業会社より集まった精鋭集団です。
代表 神谷準一を筆頭に、
・電通、博報堂出身のプロデューサー
・博報堂プロダクツ、東急エージェンシー出身の統合マーケティングプランナー
・国内主要PR会社出身のPRディレクター
・JINS、RIZAP、キュレーションアプリantenna等、事業会社での宣伝・広報経験のあるPRディレクターやプランナー
などなど、多彩なメンバーが活躍しています。
日に日に優秀な仲間が増え、新しい化学反応を次々と起こしています。
オフィスは、表参道駅徒歩1分の開放的なワンフロアに、フリーデスク・フレックスと自由度の高い快適な環境で働くことができます。
自社で企画〜PR、制作まで一気通貫で可能になります。
2019年9月より4期目に突入。
業績も好調で、組織規模・社員数もちょうど良いペースで拡大中です。
映像制作事業部や、経営者向け食堂型ビジネスインキュベーション事業も開始。
今後は中国、ASEAN地域など海外拠点の開設も計画しています。
このように、拡大フェーズの当社。
新たな戦力として、新常識をつくり出してくれる方を募集しています。
スタートアップですので、自由な発想と大きな裁量で、共に組織を創り上げていただきたいと考えています。
前向きな改善提案も大歓迎です。
会社名 | 株式会社神谷製作所 |
企業の特徴 |
|
代表者 | 神谷 準一 |
設 立 | 2016年 9月 |
資本金 | 800万円 |
従業員数 | 35人 |
事業内容 | 広告代理事業、PR支援事業、ビジネスインキュベーション事業 |
主要取引先 |
株式会社博報堂 株式会社電通 株式会社ADKホールディングス ラクスル株式会社 |
会社URL | http://kamiya-seisakusho.co.jp |