SPツールを主とした、グラフィックデザイン、企画立案をお任せします。
当社は、アカウントプランニング(企画・営業部門)、メディアエージェンシー(媒体代理店部門)、メディアクリエイティブ(デザイン制作部門)等を扱う、多機能な情報と技術をもったプロ集団です。
幅広い業界のお客様との直接取引を基本に、セールスプロモーションに必要なコミュニケーションツール開発を総合的にサポートしています。
私たちが大事にしているのは、「対話」です。
ときには、お客様との対話。あるときは社内のプロジェクトメンバーとの対話。
そして何よりも、生活者・消費者との対話です。
この「対話」こそが私たちの勝ちどころなのです。
一方的なメッセージでは誰にも届きません。
店頭の販促用ディスプレイや店内ポスターが商品の魅力を届けるために、生活者と多くの対話を繰り広げています。
そして商品に込めた熱い思いをダイレクトに伝えるために、当社は代理店を介さずに、クライアントとなる有名スポーツメーカーや食品メーカーと直接対話をして課題や魅力を引き出しているのです。
私たちは決して大きな会社ではありません。あえて少数精鋭の路線を貫いてきました。
企業の担当者の悩みを聞き、その課題を解決するためのソリューションを提供することは、難しいし、時間がかかります。
対話を重視し、お客様の満足を得られているからこそ、大手企業とも長くお付き合いをさせてもらっています。
そして、少数精鋭だからこそ、若いうちから大きく成長することができます。
大手企業のクライアントと直接仕事ができる、そしてそのチャンスが多く回ってきます。
もちろん、セールスプロモーションはチームプレーです。
サポートしてくれる先輩はいます。
当社は、このように売り場を通して対話を続け、お客様の発展に貢献できる人材を求めています。
職 種 | 企画から考えられるグラフィックデザイナー |
勤務地 |
東京都港区西新橋3丁目ー5-2 西新橋第一法規ビル1階 |
待遇・福利厚生 |
交通費一部支給 (月額3万円まで) 賞与年2回 (※前年度実績 6月・12月/正社員登用後1年後より付与) 昇給年1回 (※能力、業績による) 各種社会保険完備 その他の補足事項:有 ■残業代別途支給 ■定期健康診断 ■社寮有り ■年末調整 ■海外研修旅行(2018年プラハ・ウィーン、2019年ミラノ) |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
試用期間:3ヶ月間あり(期間中の給与など条件に変動はありません) |
仕事内容 |
食品メーカー・スポーツメーカー・通信会社などのSPツールを主とした、グラフィックデザイン、企画立案をお任せします。 |
応募資格 |
【必須スキル・経験】 |
勤務時間 |
9:00〜18:00 (実働8時間 休憩時間60分) |
給 与 |
月給 200,000円~300,000円 |
休日・休暇 |
■週休二日制(土・日※年8日程度の休日出勤) |
社員同士コミュニケーションを取りやすい環境になっています。
周辺には大きな公園もあり落ち着いた雰囲気
BBQは社員の家族も集まり賑やかです
総務部 担当 岡本 晃
制作部は現在7名、20代〜40代のメンバーが、それぞれの特性を生かして仕事をしています。
少数精鋭ですが、一人ひとりが責任を持ち、早いうちから第一線でチャレンジすることができます。
仕事では、お客様からのオリエンテーション、社内での企画、デザイン、ディテールの作りこみ…と、
トータルで関われ、納得が行くまでトコトン、クリエイティブにこだわれる環境です。
また大手一流企業をクライアントとし、直接取引のため、自分の手がけた仕事を街で見かけることもあり、達成感がありますよ。
チーム制を敷いており、全員で成長します。
ご応募お待ちしております!
私たちは、ただがむしゃらに働くのではなく、豊かな時間や生活、健やかな心を手に入れられるよう、仕事をしながら、自分を高める環境づくりにそれぞれが務めています。
もうすぐ入社3年になるF氏より入社してのコメントを頂きました。
【デザイナーの声】
入社して、最初は先輩のサポートからスタート。
今では、主に大手スポーツメーカーのシューズの
販売促進ツールなどのデザインを担当しています。
直取引なのでお客様の生の声を聞くことができる環境で、
モチベーションが上がりました。
販売促進ツールだけでなく、
店頭に設置される什器を3Dソフトでデザインしています。
美容系専門学校の入学案内のコンペでは、デザインはもちろん、
プレゼンにも参加して仕事を受注することができたんです。
仕事を待っているだけでなく、新規で獲得する動きに参加できたことで
自信が持てました。
でも、まだメインビジュアルのデザインを担当したことがないので、
今後はデザインの質を高めて、メインを張れるデザインの仕事を
増やしていきたいと思います。
また、働き方改革により就業時間がぐっと凝縮されたので、
プライベートの時間はショッピングなどを楽しんだり、
自分のやりたいことに思いっきり打ちこむことができます。
こんな風に会社とプライベートを両立させることができるので、
アドピアに入社できて良かったと思っています。
【STEP1】広告転職.com 応募フォームによる書類選考
※WEB履歴書の作品集に、現時点で拝見できるご自身の作品、
または作品が見られるHP等のURLを表記してください。
▼
【STEP2】面接 現場担当者による面接が1~2回あります。
▼
【STEP3】最終面接 (役員による面接を行います。)
▼
【STEP4】内定
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
※入社時期に関しましてもご相談に応じます。