大手消費財メーカーに駐在しながら、ブランド制作に携わるお仕事です。日本国内マーケット用のパッケージ印刷、色管理をご担当いただきます。ブランドの顔となるパッケージの印刷仕上がり管理はとても重要なお仕事です。
普段は日本人と日本語のコミュニケーションが多いのですが、社内のオフィシャルなメールは英語ですし、弊社のFiance teamやHRも、シンガポールにいます。弊社が行うトレーニングは、日本のみならず、海外のチームとコラボして行うこともございます。WebExを通して行うこともあります。海外からの電話もかかってきますので、英語をブラッシュアップできる環境にあります。
英語はあくまでコミュニケーションのツールのひとつですが、ものを伝えるときの心得は、英語でも日本語でも同じだと思います。得に、ビジュアルに関するコミュニケーションは、伝え手側の伝え方によってかなり変わってきます。コミュニケーションの面白さがわかるお仕事だと思います。
弊社シャークジャパンはアメリカ、シカゴからビジネスの始まったブランドソリューション会社です。
日本法人は20年前にアジアで最初の拠点として誕生し、現在まで順調な成長を遂げています。この20年の間に世界中の広告業界は大きな改変を強いられ、日本もその影響を大き受けてきた地域です。
多くの外資系のクリエイティブエージェンシー、メディアエージェンシー、制作プロダクションが日本でビジネスをスタートしては撤退あるいは統合を繰り返し続けています。そんな中シャークジャパンは一貫したクライアンへのサービス力の強さと、柔軟なビジネス拡大により毎年クライアント数の拡大、社員数の拡大、売り上げおよび利益の拡大を実現してきました。
その中でも要となるのが、社長である中村のが大切にしてきた以下の3点です
1)日本のクライアントが日本のマーケットに求めることにしっかり応える
2)守りと攻めを8:2の割合で
3)日本の法律、慣習を遵守した社員のケア
それぞれが重要でいて中々実現が難しい項目だったりします。それぞれを詳しく解説すると
1)日本のクライアントが日本のマーケットに求めることにしっかり応える
私たちは日本のクラインアントがこの20年間どのように挑戦し、苦労してきたかのノウハウを持ち、また外資系とは言えども異国文化での手法を押し付けたりしません。
あくまで、私たちのクライアントの目先は日本を始めたとしたアジアがメインです。
しっかりと、顧客との課題を常時対面で見つめ、課題解決、より大きな成功のために向き合います。
2)守りと攻めを8:2の割合で
弊社でのメインの事業は、ブランドを守る、そして大きくするというソリューションビジネスです。具体的な一部の事例としては、ブランドの顔とも言える商品パッケージのローカライゼーションデザインや印刷技術のアドバイス管理をするといったブランドを守る仕事。また、新たなブランドや商品の発売、拡大に向けたコンセプトデザインやマーケティング手法提案といったブランドを大きくするという仕事があります。
こういった、両刀を使い分けながら、シャークジャパン として実績ノウハウのあるビジネスを8割、シャークジャパンとしても挑戦でありクライアントともに成長を期待するビジネスを2割にすることを念頭に置き既存顧客と新規顧客とのビジネスを育んできました。
3)日本の法律、慣習を遵守した社員のケア
弊社は外資系の企業として、経理業務および人事業務をアジア本社のシンガポールで統括しています。一方で、しっかりと日本の労働環境への理解、法律を理解した日本の社労士の指導のもと常に最新の就業環境ルールに乗っ取った会社運営を行なっています。
アメリカや日本以外の国では普通の事でも、日本では普通ではないという事があって当然です。そういった日本の商習慣、法律に沿った就業環境で社員をケアしています。
上記3点をご覧いただき少しはシャークジャパンの運営を想像いただけましたでしょうか。
<弊社ではこんな方々がのびのび仕事に打ち込んでいます>
弊社の社員は、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ、仕事するときは集中して仕事をするといった、プロの集団です。チームワークを大事にしながら、仕事は厳しく集中できる方、そしてワーク・ライフ・バランスを大事にしたい方にぜひ入社いただきたいです。風通しの良い社風で、入社年次に関係なく意見や提案を歓迎します。
実際に提案してくれたメンバーがその貢献を称えられミニ表彰をされています。次の表彰者を目指していただける方からのご応募おまちしています。
<英語と日本語での仕事環境>
弊社では現在約7割の社員が日本語と英語のバイリンガルです。ポジションによっては日本語しか使わないものありますが、日常的に弊社の海外オフィスから英語で電話やメールが入りますのでその対応は必須です。経理や人事の書類も基本的に英語になるので例えば、今中学生英語レベルだとしても新しい単語などを覚えることに面白みを感じる方であれば適応いただけるレベルです。
会社名 | 株式会社シャーク・ジャパン |
企業の特徴 |
|
代表者 | 中村玲子 |
設 立 | 2000年 2月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 40人 |
平均年齢 | 35歳 |
事業内容 | グローバル会社のブランドパッケージデザイン制作、およびブランディングコンサルテーション。 |
会社URL | http://www.schawk.com |