アイデアひとつで、商品の売れ行きは変わる。その後押しをするのが、当社SPプランナー。 モノが売れる仕組みづくりを生みだすのがあなたの仕事です。
メーカー商品等のプロモーションやPRの企画・制作を行う当社。
提案における戦略から戦術まで、プロモーションの全体を設計し、実行まで担うプランナー職を募集します。
私たちフィードは、独自の企画やデザインで商品や売場の課題に応え、企業のマーケティング活動を支援するプロモーション主体の広告会社です。聞けば誰でもが知っている大手の日用雑貨・食品・化粧品メーカーなどと直接取引し、プロモーションの企画・制作を手掛けています。
主に店頭やWebによる販促やPRで、生活者の「買いたい気持ち」を創りだすのが私たちの仕事。近年では、商品企画からパッケージデザインといった、商品の開発段階からの案件も増えており、今後は、クライアントの商品が「売れる」ための最適なプランを、店頭問わず多面的な視点で企画・デザイン・実行まで行うプロモーション・マネジメント・カンパニーを目指していきます。
職 種 | 商品や人を動かすプロモーションプランナー |
勤務地 |
東京都港区麻布十番2-10-3 マイスクエア6F |
待遇・福利厚生 |
交通費全額支給 賞与年2回 昇給年1回 各種社会保険完備 その他の補足事項:有 リフレッシュ休暇 ※水曜日:スイスイ帰る日!(週に1日は早く帰る日を会社全体で取り入れてます) |
求人の特徴 |
|
雇用形態 |
正社員 |
仕事内容 |
アイデアひとつで、商品の売れ行きは変わる。その後押しをするのが、当社SPプランナー。 |
応募資格 |
【必須スキル】 |
勤務時間 |
■企画業務型 裁量労働時間制(8 時間を労働したとみなす) |
給 与 |
年俸 3,000,000円~6,000,000円 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 |
プランナーの想いは、企画書に宿る!
カテゴリーNo.1ブランドの全国キャンペーンなども手掛けています。
オフィスがあるのは麻布十番です。
企画部マネージャー 浦邊 友美子
企画書の作成からプレゼン、デザインのディレクションなど、当社のプランナーのカバーする範囲は広く、それだけに大変なところもありますが、だからこそ、自分の企画がカタチになり、身近な店頭などでそれを実感できる面白さもあると思います。また自分の趣味や関心ごとがアイデアの源になり、課題解決の提案につながることもある仕事。人やモノ、世の中に関心のある方に、応募いただけると嬉しいです。
■大手メーカーとの直接取引きで、身近な商品に携われます!
大手食品メーカーや玩具メーカー、化粧品メーカーといった、比較的身近な商品のキャンペーン企画や販促ツールの制作を通して、その効果を日常の生活の中で実感出来ます。
■人と人との関わりを大切にしている会社です。
お互いが「気づき」あい、刺激しあうことで、いい仕事につなげたい。そんなスタッフが集まることが、クライアントへの価値ある提案につながると考えています。
■フィードの現状とめざすもの
当社は店頭で実施されるキャンペーンの企画や、店頭で使われるSPツールやディスプレイの制作を得意としています。社名の「フィード」とは、サッカーで「味方にパスを送る」という意味。販促施策は商品のサポート役。フィードが良いパスを送ることで、商品の良さが生活者に伝わる。それによって企業のマーケティングを支援していきたい、という思いが込められています。またグループ会社とも共同で、企業のECサイトの立ち上げやプロモーションのサポートも行っています。今後は、店頭はもちろんWebも含めた、さまざまな購買時点に強い会社になることをめざしています。
■さまざまな社内活性化の取り組み
会社は一人ひとりがイキイキと働ける環境を提供することが大事だと考えています。社員それぞれが1年間で思い出に残る仕事を発表し、全員で優秀者を決める年末の「フィードアワード」など、高いモチベーションを持って会社で仕事をしてもらうために、フィードではさまざまな社内活性化の取り組みを行っています。
■「気づき」を、みんなでシェアしています。
☆気づきブログ
当社HP内にあるコンテンツ「気づきブログ」を社員が週替わりで担当。日常で見つけた小さな気づき、仕事で活かせそうな視点や体験などを公開しています。
http://www.feed-inc.com/blog/main_viewer.cgi?mode=list_root_view&blog_id=1
■ご応募から内定までは、約2〜3週間かかります。
▼STEP.1/広告転職.com応募フォームによる書類選考
▼STEP.2/一次面接
※日程はなるべくご希望に添うようにしますのでご相談ください。
※これまで手がけた仕事の作品などあればご持参ください。
※採用のなかで、実際に企画作って提出していただくことがあります。
▼STEP.3/二次面接
◎内定
※選考はなるべくスピーディに行います。