求人ID | CA2810 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
161人 |
資本金 |
6,000万円 |
事業内容 | 「一人ひとりの『will』を実現する」を経営理念に掲げる2006年設立のWebサービス・コンサルティング会社である同社。「デジタル変革」と「働き方改革」の実現が求められる中、「変革を推進する人材」や「フリーランスと企業とのマッチング機会」を創造することが重要になっており、同社ではお客様に代わってデジタル化を推進し、誰がやるべき業務か再定義して経営を最適化できるよう支援しています。具体的なサービスとして、上位表示支援のSEOツール「TACT SEO」は 導入企業2,700社を突破、コンテンツ制作のオンライン編集チーム構築サービス「エディトル」は導入企業200社になるなど堅調に成長を遂げています。また、新規事業として取り組んでいるWeb・IT領域のM&A仲介サービス「Willgate M&A」は利用社数が1,600社を突破するなど、新規ビジネスも拡大中です。 |
募集職種 | コンテンツディレクター / 「デジタル変革」「働き方改革」の実現を支援するWebサービス会社 |
仕事内容 | インターネットの力で『will(意思、想い、やりたいこと)』の実現を願う企業・フリーランスの支援を行う同社で、オンライン編集チーム構築サービス「エディトル」と記事制作代行サービス「サグーワークス」におけるコンテンツ企画・制作ディレクション業務をお任せします。 ■対象:オンライン編集チーム構築サービス「エディトル」、記事制作代行サービス「サグーワークス」 ■内容:入社後は、同業務を行っている正社員2名より業務詳細をお伝えします。クライアント対応が一通りできるようになった後は、プロダクト改善や新規商材の企画に関するプロジェクトも担っていただきたいと考えています。 <具体的な業務内容> ・Webメディアのコンテンツ企画/制作ディレクション ・クライアントとの折衝/外注ディレクション ・制作物の品質管理 ・プロジェクトの管理・推進 ・プロダクト(サグーワークス、エディトル)の改善 ・コンテンツマーケティング商材の企画・開発 <作成コンテンツ例> オウンドメディア用コラム、企業取材・インタビューのコンテンツ、ソーシャルメディア用のPOSTコンテンツ、業界トレンドニュース、顧客事例のホワイトペーパー など ■特徴:本ポジションは、コンテンツ制作チームへの配属になります。どのようなコンテンツを制作するか要件を定義し、成果につながるコンテンツの制作ディレクションを実施するフロントディレクターとしてご活躍いただきます。コンテンツマーケティングで“成果”を出したい事業会社に対して、最適な“リソース”と“ノウハウ”を提供することが配属部署のミッションとなります。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都港区 ※週3日リモート・週2日出社 ※新型コロナウイルスの感染状況に合わせて、週4日リモート・週1日オフィスやフルリモートを実施 ※受動喫煙防止措置:敷地内禁煙 |
勤務時間 | 9:30~18:30 ※勤務開始時間は、7:00~10:00で選択可能 |
休日・休暇 | 年間休日120日以上、完全週休2日制(土日)・祝日、年次有給休暇(1時間単位で取得可能:ちょい休)、リフレッシュ休暇(日程自由選択制)、年末年始休暇、永年勤続休暇、KIDS休暇(子ども一人につき1日/年)、特別休暇(結婚・整理・産前産後・育児・介護・子の看護・忌引・裁判員) |
想定最高年俸 | 700万円 |
想定給与 | 400~700万円 ※年俸制(基本給および業務手当の総額を12分割し月次で支給) ※45時間分(計算方法:基本給÷160(h)×45(h)×1.25)を業務手当として支給 ※固定残業時間を超えた場合は追加で支給 ※年俸480万円の場合【月給400,000円(基本給295,954円、業務手当104,046円)】 ※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | 【応募資格】 ■以下、すべてを満たした経験がある方 ・クライアントへのニーズのヒアリング、施策の提案(2年以上) ・Webメディアの記事コンテンツのディレクション・編集(2年以上) 【歓迎要件】 ■WebマーケティングやSEOに関する知識がある方 ■プロジェクトマネージャー経験(1年以上) ■プロダクトの運用や改善の経験(1年以上) 【求める人物像】 ■経営理念「一人ひとりの『will』を実現する」に共感いただける方 ■7つの行動指針「WinG」に共感・体現している方 ・当たり前に感謝し、“アタリマエ”を疑う ・大切な人・社会に誇れる仕事をする ・仲間を尊重し、高め合う ・いかなるときも「三方よし」を追求する ・自分の『will』に向き合う ・最高責任者の立場で考え行動する ・「成果」から逆算する |
その他・特記事項 | 【選考プロセス】 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 最終面接 >> 内定 |
待遇 | 昇給年2回、賞与年2回、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、通勤手当全額支給、役職手当、テレワーク手当、健康診断、インフルエンザ予防接種、婦人科検診全額補助(女性のみ)、産業医面談、副業(事前承認制)、部活動支援、資格取得・能力開発への費用補助(ディレクター制度、5%ルール、ITパス補助)など ※その他、多様な働き方、家族を大事にする、コミュニケーションの活性、成長を支援する、多様な制度があります。 |
提供元 | 株式会社コンフィアック |