「応募まで5分!」
会員登録求人ID | CA2929 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
5,379人 |
資本金 |
10,000万円 |
事業内容 | 収納グッズをはじめとしたプラスチック製品や、生活家電などの電気製品のメーカーである同社。その他にも照明器具・収納グッズ・ガーデニング用品・ペット用品・キッチン用品など幅広い製品を展開しています。メーカーと問屋機能を併せ持つ独自の「メーカーベンター」という業態を作り上げたことにより、生活者の声がダイレクトにフィードバックされ、ニーズに対応した商品のスピーディーな開発を可能にしました。「生活者の潜在的な不満を解消する」というテーマのもと、これまで15000点もの製品を世に出し、年間1000アイテムもの新製品を開発しています。開発会議には必ず社長も出席し、会社全体で「ユーザーに寄り添ったものづくり」を行っています。値段的にも求めやすく、本当に消費者が欲しい機能をつけた「なるほど家電」は、テレビなどで特集が組まれるなど人気を博しています。 |
募集職種 | 販促物ディレクター・コミュニケーションデザイナー / 「なるほど家電」で人気の生活家電・日用品メーカー |
仕事内容 | 時代の流れを捉え、安い且つ高品質なお客様が本当に求めている商品をスピード感を持って展開する同社で、BtoB事業を対象に事業・プロダクト・サービスの魅力を伝え、ブランド価値を高めるコミュニケーションデザイン業務をお任せします。 ■対象:法人向けLED照明事業、ロボティクス事業、IoTソリューション事業などのBtoB事業 ■内容:販促物の企画・制作・進行管理の一連の業務をお任せします。 ・法人向けLED事業・ロボティクス事業・IoTソリューション事業などのBtoB事業における、Webおよびグラフィック領域での横断的な販促デザイン、ブランディングを担当していただきます。 ・カーボンニュートラルやSDGs、少子高齢化など社会課題の解決をテーマとするBtoB事業に販促デザインの面から携わっていただきます。 ・商品企画部門、開発部門、広報部門など関連部署とコミュニケーションを取りながら、商品開発や事業戦略に沿った販促物のビジュアル企画/制作を行います。 ・新商品のネーミング提案、ロゴ制作などにも携わっていただきます。 ・販促企画提案、制作ディレクション、撮影ディレクション、コピーライティングなども担当していただきます。 ・外部協力会社と連携をしながら制作、入稿までを担当していただきます。 ■特徴:2010年に本格参入して以降、お客様から多くの支持を得る「法人向けLED事業」、サービスロボット導入支援No.1の実績を持つ「ロボティクス事業」、AIカメラを活用した分析ソリューションやセンシングにより課題解決を支援する「IoTソリューション事業」など、アイリスオーヤマではメーカーベンダーで培ってきた「ユーザーイン発想」を活かし、toB事業でも成長を遂げています。本ポジションには、そんなビジネスのブランドコミュニケーションを担っていただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都大田区 |
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
休日・休暇 | 週休2日制(土、日)、祝日、有給休暇(入社6ヶ月後に発生)、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、療養休業、年間休日日数115日 ※年間を通じて月に1回程度、土曜日の稼働が発生します。(主に第一土曜日、勤務カレンダーによる) |
想定最高年俸 | 750万円 |
想定給与 | 550~750万円 ※初年度のみ年俸制を採用しています。 ※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | 【応募資格】 ■Illustrator、Photoshopの基本的なスキル ■販促物ディレクター、アートディレクター、コミュニケーションデザイナー、グラフィックデザイナーなどの経験 ■コミュニケーション力の高い方 【歓迎要件】 ■制作、撮影のディレクション経験 ■Webデザイン経験 ■コピーライティング経験または興味のある方 ■動画制作経験 ■画面デザイン経験 ■オウンドメディアの制作・企画、取材、インタビューの経験 ■最新のビジネストレンドや先端技術、社会問題に興味がある方 ■チームマネジメントの経験 【求める人物像】 ■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■ご自身のアイディアを論理的にプレゼンテーションする力のある方 ■生活を豊かにする商品に興味・関心のある方 ■自社ブランドのブランディングに取り組みたい方 ■同社のものづくりの姿勢に共感いただける方 |
その他・特記事項 | 【選考プロセス】 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定 |
待遇 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当(月45,000円まで、公共交通機関または自家用車での通勤の場合支給)、地域手当、家族手当、住宅手当(勤続年数により変動有) 、見込残業手当(月20~30時間の残業代をみなしで固定支給。超過分は別途時間外手当を支給)、賞与年2回(7月・12月)、決算賞与(3月)ほか |
提供元 | 株式会社コンフィアック |