求人ID | KJ2022031303 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
非公開 |
資本金 |
非公開 |
事業内容 | 1.戦略コンサル/マーケティング 2.WEBサイト企画制作/運用サポート 3.WEBシステム・アプリ開発/AWS導入・運用 4.クリエイター・エンジニア常駐/派遣/人材紹介 5.WEB BPOサービス 6.エンターテインメントプロモーション 7.ISMS・プライバシーマーク取得/運用支援 |
募集職種 | WEBデザイナー |
仕事内容 | 作業ベースでWEBデザイン制作業務全般。 個人での制作業務が主。先輩のサポートや他役職からの呼びかけなど、イレギュラーな軽作業にも対応。社内外問わず、案件に関係するミーティングにも参加。表層(デザインの見た目)のみの制作のため、コーディング技術の所持は必須ではない。表現力や要素の構成力や理解力が必要。 【主な制作物】 ・バナー ・ランディングページ ・キャンペーンサイト ・コーポレートサイト ・ロゴ作成 ・フォームデザイン ・グラフィック関連(希に) など 【主な使用技術・サービス】 ・HTML/CSS/JavaScript(フレームワークとしてはVue.js、React) ・CMS(MovableType、PowerCMS、WebRelease2 等) ・CRM(パイプドビッツSpiral) ・PHP 【主なクライアント先と案件内容】 旅行系エージェンシーJ 社:制作 / 運用 / 企画 旅行系企業:制作 / 運用 / 企画 国内省庁:行政関連の運用 / 保守 / 制作 その他企業からの直依頼:制作 / 運用 【具体的な職務内容】 ①デザイン制作 ②チーム内デザイナーとの連携 ③ディレクターとの連携 ④エンジニアとの連携 ⑤自身の目標管理 ⑥後輩の育成 ⑦部内のサポート業務 【職務内容の比重】 6:3:1(内訳 ①:②③④:⑤⑥⑦ )※上記項目番号参照 【組織とのかかわり方】(業務フロー・連携するチーム) ディレクターからの依頼に対し、プレーヤーとしてのデザイン制作。クライアント提出前にはアートディレクターと、品質に関してのディスカッションを行う。案件を担当したあとは、基本的に一人で納品まで担当。 毎朝や定期的なタイミングで、スケジュールや案件受注状況などの部内共有会を行う。 【対外的にみた部署の強み】 指示に従うだけの関係ではなく、提案ベースでクライアントから信頼を獲得している 【目指せるキャリアパス】 実績を上げていくごとに、デザイン業務の責任範囲を広げていく。チーフデザイナーやアートディレクターへのステップアップが期待できる。 【所属組織の体制】 部長:1名、企画営業:6名、ディレクター:6名、デザイナー:3名、エンジニア:7名 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都千代田区 |
勤務時間 | ・10:00~19:00(内休憩時間60分) ・テレワーク制度あり ・みなし労働時間について:1日8時間+2時間残業したとみなす ・副業:不可 |
休日・休暇 | 年間休日:126日、完全週休2日制(土日祝)、有給休暇、夏季休暇(7~9月で任意の2日間)、 年末年始(12/29~1/4)、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇(4月起点、勤続2年毎に連続5日間) |
想定最高年俸 | 500万円 |
想定給与 | ・年収 350~500万円(固定残業時間45時間/月を含む額) ・固定残業時間45時間/月 ・45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) |
必要とされるスキル・資格 | 必須要件 ・デザイン業経験3年以上(業界問わず) ・デザインアプリ Adobe Photoshop / Illustrator / 歓迎要件 ・Adobe XD ・後輩育成経験 【開発環境/使用技術】 Adobe Photoshop:使用歴3年以上 Adobe Illustrator:使用歴3年以上 Adobe XD:使用歴1年以上(推奨) |
その他・特記事項 | 中卒以上 |
待遇 | 【スキルアップ】 ・書籍、資料購入費サポート ・資格取得支援サポート ・外部セミナー参加費サポート ・各種社内勉強会 ・図書共有スペース 【社内イベント】 ・飲み会、ランチ会推奨 ・部活動 ・社内BBQの開催 【福利厚生】 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ティーサーバー、オフィスグリコ、オフィスオアシス ・ストレスチェック制度 ・産業医面談 |
提供元 | ケイ.イー.シー.株式会社 |