求人ID | CR451758518 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
非公開 |
資本金 |
非公開 |
事業内容 | |
募集職種 | DIGITALIOヘルスケア事業本部アカウントエグゼクティブ(経験者採用) |
仕事内容 | 【ヘルスケア事業本部について】▼概要全国約6万軒ある調剤薬局・ドラッグストア向けに、処方箋情報等を活用した患者さんとのコミュニケーションソリューションの開発・販売をしています。▼ミッション「患者さんに寄り添う」患者さんと医療従事者を繋ぐプラットフォーム開発により、罹患時から平常時まで患者さんが安心して日常生活を送れるようにする。【業務内容】▼概要製薬企業やヘルスケア系クライアント向けに、患者さん向けのサービス開発から、プロモーション立案・実行まで行います。▼主な業務内容・クライアントからの要望をもとに、弊社ソリューションを活用したサービス開発に加え、CARTAグループが展開するTVCMプラットフォームの提案や、デジタル広告、リアル店舗施策等、トータルの提案を行います。・弊社の強みは、電通グループや医療系代理店ネットワークに加え、医薬品卸の強固なパートナーシップを構築しており、各パートナー企業とプロジェクトを組み、業務を遂行します。特に我々は患者さんの処方箋データやリアル店舗を抑えているので、患者さん向けプロモーションについては、実際にはDIGITALIO中心に動く事が多いです。【参考業務例】・希少疾患領域において、LINEを活用し、日常的な体調伺いから薬剤配送までワンストップサービスの開発・糖尿病領域において、薬局等における栄養指導を通じた患者アンケートの取得から専門医への相談スキームの構築・医師・薬剤師・介護士など医療従事者への患者情報共有プラットフォームの立案▼考え方我々の第一優先は「患者さん」です。 製薬企業軸でのサービス開発は、多くのサービスが開発されていますが、多額のコストを掛けたにも関わらず、患者さんに使われないケースが多い状況です。我々は患者さん起点で、薬局・薬剤師と連携したサービス開発を軸に、「患者さんに寄り添い、医療従事者とともに、患者さんの医療体験と日常生活をより良くする」事を前提に、サービス提供をしています。▼得られるスキル、キャリアパスイメージ・スキル営業スキル、事業開発スキル、システム開発ノウハウ、ヘルスケア領域のマーケティングノウハウ・キャリアパス営業責任者→事業部長→事業本部長▼やりがい・自分の考えをプロダクトに反映し、患者さんの医療体験を向上することができる。・今後更なる成長が見込まれる患者さん向けマーケティング領域において、最前線で業務を行うことができる。・医療は公共性の高い領域のため、自分の考えで社会をよくすることを実感することができる。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
京王井の頭線神泉駅から徒歩2分各線渋谷駅から徒歩6分 |
勤務時間 | ~ |
休日・休暇 | ▼休日休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇▼有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)1月~2月入社:14日3月~4月:12日5月~6月:11日7月:8日8月:6日9月:4日10月:3日11月:2日12月:1日入社日問わず、次休暇年度より17日 |
想定最高年俸 | 800万円 |
想定給与 | 想定年収:6000000~8000000 |
必要とされるスキル・資格 | 【必須スキル】▼下記をいずれも満たす方・製薬企業への営業経験3年以上・Webアプリやクラウドといったシステム関連領域への知見・ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル(ドキュメンテーション/コミュニケーション)【歓迎スキル】・エンタープライズセールスの経験・デジタル広告営業経験・システム開発、要件定義設計・デジタルプロモーション立案、運用経験【求める人物像】・数字に基づいた課題抽出から打ち手を考え実行出来る行動力がある方・既存の概念にとらわれず、新しいものやアイデアを生み出せるある方・物事を自分事化し達成するためにコミット出来る方 |
その他・特記事項 | ご応募いただいた場合、1週間以内にクリーク・アンド・リバー社からご連絡させていただきます。 |
待遇 | 保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合に加入)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険保険(団体割引 AFLAC・GLTD任意保険) 諸手当 |
提供元 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |