求人ID | CA2332 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
7万人 |
資本金 |
4,036,300万円 |
事業内容 | 写真・化粧品・医療・医薬・産業機器・高機能材料など幅広い事業を展開するメーカーである同社。1934年に映画用フイルムメーカーとして創業されました。現在では以下2つを軸に事業を展開しています。 1、カラーフイルム、デジタルカメラ、光化学デバイス等から構成されるイメージングソリューション 2、メディカルシステム、医薬品、化粧品、記録メディア等から構成されるヘルスケア&マテリアルズソリューション また、化粧品・サプリメント事業は、主力事業であった写真フイルムの需要がデジタルカメラの普及により減少したことをきっかけに、写真フイルムの主成分であるコラーゲンを活用し、2006年に新規参入しました。写真を追求する中で培われてきたコア技術と、異業種だからこその独自の視点で知りえた知見により、独創性にあふれた化粧品・サプリメント製品を展開しています。事業構造転換に成功した同社には、新しいことに挑戦できる環境があります。 |
募集職種 | グラフィックデザイナー/ 化粧品、カメラなどの大手メーカー |
仕事内容 | 化粧品、カメラ、医薬品、産業機器など幅広い領域に事業を展開する同社。 製品の特長を体現し機能的で使いやすく、独自性に優れブランド価値・市場競争力の高い製品のグラフィックデザイン開発及びブランドの構築を担当していただきます。 ■対象:アスタリフトシリーズなどの化粧品(容器のスタイリング含むパッケージデザイン)・医薬品・健康食品、チェキなどのインスタントカメラやデジタルカメラのパッケージデザイン、全事業領域(写真・化粧品・医療・医薬・産業機器・高性能材料等)のネーミング・ロゴデザイン・AXISのエディトリアル等の表現に関わるもの全て ■内容:幅広い領域に事業を展開する同社で、ブランディング全般に取り組み、製品特長を体現し機能的で使いやすく、独自性に優れブランド価値・市場競争力の高い製品の開発を行います。 1、パッケージデザイン リサーチ、コンセプト立案、デザイン、モックアップ制作、版下制作、事業部関係者との調整、外部協力会社・工場との調整 までの一連の業務をお任せします。 2、ネーミング・ロゴデザイン 全事業領域(写真・化粧品・医療・医薬・産業機器・高機能材料等)のネーミング・ロゴデザイン開発に取り組んでいただきます。また、ネーミングのファシリテーターとして代理店などへのディレクションも行っていただきます。 3、同社の全社的ブランディング ■特徴:アスタリフトシリーズなどの化粧品の容器・パッケージデザインなどに加え、インスタントカメラ、デジタルカメラ、メディカル部門など幅広い領域を担当していただく機会もあります。また、社会インフラ画像診断サービスの「ひびみっけ」のような、ネーミングにも取り組んでいただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都港区 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:10) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝祭日、年次有給休暇(半日取得可能)、夏季休暇、年末年始休暇、ストック休暇、永年勤続休暇、特別休暇、クリエイティブ休暇、産前産後休暇、育児休職など |
想定最高年俸 | 900万円 |
想定給与 | 500~900万円 ※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | 【応募資格】 ■グラフィックデザイナーとしての3年以上のご経験あること ■メーカーやデザイン事務所での3年以上の実務経験があること ■化粧品、日用品、雑貨などに関するパッケージまたはSPツールデザインのご経験あること ■大学などでデザインの専門教育を受けていること 【歓迎要件】 ■外部ディレクションのご経験 ■ネーミング・ロゴデザイン、製品、新事業のブランディングまでトータルなデザイン開発に意欲のある方 【求める人物像】 ■社内外での折衝が多いためコミュニケーション力の高い方 ■デザインが好きな方 ■容器(化粧品等)・パッケージデザインから、機能・環境配慮設計まで幅広く興味がある方 ■ネーミング・ロゴデザイン、製品、新事業のブランディングまでトータルなデザイン開発に意欲のある方 ■ご自身の専門力や経験を生かして、「是非、富士フイルムでデザインをしたい」と強い志をお持ちの方 ■何事にも前向きで、対人コミュニケーションに優れた、心身ともに健康な方 |
その他・特記事項 | 【選考プロセス】 書類選考 >> カジュアル面談 >> 一次面接 + SPI >> 二次面接 + 適性検査 >> 三次面接 >> 内定 |
待遇 | 昇給年1回、各種社会保険完備、財形貯蓄、持株会、住宅融資、共済会、短時間勤務制度、出産一時金、退職金 ほか |
提供元 | 株式会社コンフィアック |