求人ID | CR456469319 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
非公開 |
資本金 |
非公開 |
事業内容 | |
募集職種 | ブロックチェーンテクノロジー部:プログラムマネージャー |
仕事内容 | 【楽天・事業について】RakutenBlockchainLabは、ブロックチェーン技術に特化した楽天グループ共通の開発チームで、楽天グループの各サービスにおけるブロックチェーンおよび仮想通貨の活用を促進するため、開発プラットフォームの提供やコンサルティング、各事業部との共同開発プロジェクト等を行っています。2019年8月に開始した仮想通貨取引所「楽天ウォレット」や、2022年2月に開始したNFTマーケットプレイス「楽天NFT」を中心に、Eコマース・FinTech・デジタルコンテンツ・モバイルなど、70を超える楽天グループのサービスおよびエコシステム基盤におけるブロックチェーン技術の活用をサポートしています。ロイヤリティポイントを中心としたエコシステムをグローバルに構築している楽天グループだからこそ、ブロックチェーン技術の活用によりユニークな価値創造をしていくことができると信じています。【部署・サービスについて】RakutenBlockchainLabは2016年8月に英国・ベルファストに設立され、現在は約20名のエンジニアがベルファストオフィスでシステム開発に携わっています。個別のプロジェクトの開発に加えて、通常のWebエンジニアがRESTAPIを通じてブロックチェーンを簡単に活用できるように、RakutenBlockchainPlatformという開発プラットフォームを構築して各事業部に提供しており、EnterpriseBlockchainとPublicBlockchainの両方をサポートしています。東京オフィスは約5名のスモールチームで、楽天グループの各事業部との接点となり、ベルファストの開発チームと連携しながら、ブロックチェーン技術・仮想通貨を活用したプロジェクトの企画・推進やリサーチを行なっています。【業務内容】東京本社にて、楽天グループの各事業部との接点となり、ベルファストの開発チームと連携しながら、企画提案やプロジェクト推進を行っていただきます。・開発プロジェクトマネジメント、要件定義、設計および開発サポート・社内各事業部への企画提案、プロモーション、コンサルテーション、リレーション構築・最新の業界動向やプロダクトのリサーチ・外部企業との協業機会の検討・RakutenBlockchainLabの戦略策定および実行 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東急各線二子玉川駅から徒歩4分 |
勤務時間 | ~ |
休日・休暇 | 休日:土曜、日曜、祝日休暇:夏期冬期休暇、年次有給休暇、特別休暇(産前産後休暇・育児休暇・結婚休暇など) |
想定最高年俸 | 非公開 |
想定給与 | 想定年収:~ |
必要とされるスキル・資格 | 【必須要件】・ブロックチェーン技術および仮想通貨に関する強い興味関心・Webサービスの最新トレンドに関する知識と理解・楽天グループのサービスに関する知識と理解・プロダクト開発を含むプロジェクトの立案から完遂まで一貫してリードした経験・様々なステークホルダーとの議論を推進できる高いドキュメンテーションスキル・ビジネスおよびプロダクトに関する知識と理解に基づく高い企画提案スキル【歓迎要件】・ブロックチェーン技術および仮想通貨の活用価値を粘り強く考え抜ける・技術とビジネスの両方の観点を踏まえて企画の立案ができる・スモールチームのため、マルチロールを担ってプロジェクトを推進できる・プロジェクトにおける課題を特定し、多様なバックグラウンドを持つ人々と積極的に意思疎通を図りながら解決に向かうことができる |
その他・特記事項 | ご応募いただいた場合、1週間以内にクリーク・アンド・リバー社からご連絡させていただきます。 |
待遇 | 保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 諸手当 |
提供元 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |