求人ID | CA2984 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
1,890人 |
資本金 |
37,837万円 |
事業内容 | 「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」というミッションを掲げ、会計などのサブスクリプション型のクラウドサービスを提供してきた同社。サービスを提供してきた実績は延べ70,000社を超え、年々売り上げを拡大しています。メール共有・管理システムの「メールディーラー」から始まり、経費精算システムの「楽楽精算」、電子請求書発行システムの「楽楽明細」など、日々の業務効率化に大きく貢献しています。 同社の社名のラクは「楽」という文字に由来し、ITシステムが楽に伝え、企業で働くユーザーの皆様、そして、同社で働く社員にも、人生も仕事も楽しく過ごすことができるようにという願いが込められています。 |
募集職種 | UIデザイナー / 経費精算システム「楽楽精算」などを展開する大手SaaS企業 |
仕事内容 | 中小企業向け自社クラウドサービスを対象に、わかりやすさ・使いやすさを重視したデザイン設計に携わります。見た目を考えるだけでなく、ユーザーのことを深く理解し共感することで、ユーザーの仕事を楽にすることのできるデザインを考えていただきます。 ■対象:同社で展開するクラウドサービス(楽楽精算、楽楽明細、楽楽販売、メールディーラーほか) ■概要:プロダクトのUIデザインをご担当いただきます。 [1]最初に制作体制に慣れてもらうためにお任せしたいこと ・担当サービスのドメイン知識の理解 例)経費精算の知識、メールマーケティングの知識、etc(担当サービスにより異なります) ・担当プロダクトの使用理解 各機能がどのような目的で作られているのか、どのようなことができるのかを理解していただきます ・UIの全体像の把握 UIのパターンの把握及びUI課題の把握 [2]主にお任せしたい業務 ・プロダクトマネージャーの定義した要件をもとに、UIや画面遷移のデザイン ・プロトタイピングの実施 ・デザインガイドラインの作成 ・IA設計や方針の策定 ・定量・定性調査 [3]将来的にお任せしたい業務 ※ご本人と適性や志向に応じて、キャリアパスをご用意しています。 ・チームメンバーのマネジメント デザインの横断チームとして、デザイナーの育成や標準化のための仕組みづくり 横断的なデザインガイドラインの整備 ・専門性の高いスキルを有するスペシャリスト UXリサーチや、デザインシステム構築、UXライティングなど 深い業務ドメイン知識の必要な要件定義 ■特徴:BtoB向けサービスは、要件が複雑かつ、様々な制約に縛られています。そんな複雑かつ、難解なサービスをシンプルにするのは、まさにデザイナーの力の見せ所であると言えます。複雑な情報を構造的に捉え、再構築することでデザイナーとしての設計力が飛躍的に向上します。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都渋谷区 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度(働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可) 例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18:5時、10時~19時 ※ラクスマイル制度(子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能※入社1年後から使用可能) |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(有給消化率80%以上 ※2019年3月期実績)、シックリーブ制度(本人や家族が私傷病となった場合、5日間の休暇を付与)、産前・産後休暇…取得後の復帰率100%、慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)、子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)、バックアップ休暇 |
想定最高年俸 | 929万円 |
想定給与 | 5,205,600円~9,298,200円 ※これまでのご経験、スキルを考慮して決定します。 ※520万の場合の内訳 = 月額333,000円(基本給258,000円+時間外手当45,000円+その他手当30,000円) ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給 |
必要とされるスキル・資格 | 【応募資格】 ■WebアプリケーションのUIデザイナーの実務経験 ■HTML/CSSの知識 ■BtoB SaaSへの興味、関心 【歓迎要件】 ■デザインシステムの理解、構築の経験 ■UXリサーチの実践経験 ■HCD専門家の知識 ■HTML/CSSのコーディングスキル 【求める人物像】 ■多くの関係者との折衝多いため、コミュニケーション力の高い方 ■様々なことに興味を持ち、楽しんで取り組める方 ■自発的に提案ができ、行動できる方 ■チームワークを重んじて行動できる方 |
その他・特記事項 | 【選考プロセス】 書類選考 >> 一次面接 >> 適性検査 >> 二次面接 >> 内定 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります)、残業手当、深夜手当、休日勤務手当、通勤手当、赴任手当、出張手当、ベビーシッター補助制度、交通費支給(上限10万円/月)、私服通勤、昇給年1回(5月)、賞与年2回(6月・12月)、社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)、社内交流イベント、屋内禁煙 |
提供元 | 株式会社コンフィアック |