求人ID | KJ2022032002 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
165人 |
資本金 |
1,000円 |
事業内容 | ・ソフトウェア開発・設計 ・ソフトウェア検証 ・メカ設計・評価 ・エレキ設計・評価 ・ソフトウェア教育サービス ・支援・ユーザビリティ |
募集職種 | 【関東】 PC/モバイル系アプリケーション開発エンジニア(SE/PG) |
仕事内容 | 【業務内容】 ・各業界で様々な用途で使われるアプリケーション開発プロジェクトの上流設計(要件定義、仕様設計など)、 UIおよび機能設計、プログラミング実装業務 【業務詳細】 ・PC系/モバイル系(iOS/Android)アプリケーションの上流設計(要件定義・仕様作成) ・仕様書を基にした、基本設計および詳細機能設計および実装(プログラミング) ・ユーザに対するわかりやすさと処理の流れを考慮した、UI画面/状態遷移設計 ・対応する各OSやプラットフォームの特長などを活かした設計実装 【具体的業務例】 PCメーカー様 :Windows向けメディア系アプリケーション開発 携帯メーカー様 :Android、iOS向けアプリケーション開発 家電メーカー様 :Android、ios向けシステム開発 部品メーカー様 :Webシステム向けシステム開発 印刷機メーカー様 :プリンタサーバ向けアプリケーション開発 医療機器メーカー様:装置向けアプリケーション開発 通信機器メーカー様:通信制御向けアプリケーション開発 【魅力】 大手メーカーのお客様からの直請け業務が90%ですので、先端技術にも挑戦していきながら、長期のプロジェクトでキャリアを築いていくことができます。 お客様と一緒に課題を解決していく業務を通じて、「品質と信頼性の高い製品/サービスをユーザーに届けることができた」、という充実感と達成感を得ることができます。 ご希望に応じて、情報家電・車載機器・産業機器、医療機器、業務系サービスなど複数の業界で技術キャリアを積むことができます。 キャリアパスについては、意欲と実績次第でリーダー・マネージャーを目指すコースと 技術を極めていくスペシャリストを目指すコースがあり、個人の考えを尊重します。どちらかを強制することはありません。 主に複数のメンバーによるチーム体制で業務を行うため、各職場の社内リーダーから実務に沿った効率的でわかりやすいOJT研修を受けることができます。 勤務地は、横浜本社を含めた各お客様先事業所であり、都内(23区)・神奈川県内(東部・県央)であり、会社都合での転勤はありません。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都内、神奈川県内(ご希望をお聴きします) |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間)休憩時間:60分(場合により、業務場所の規定に準じる事があります) |
休日・休暇 | ・年間休日120日 ・完全週休2日制:土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇 ※4ヶ月に1回程度、土曜出社日あり(会社カレンダーに準ずる) ・育児休暇(男女ともに取得実績あり、復帰率 100%) ・介護休暇(取得実績あり)、慶弔休暇 ・有給休暇:労働基準法第39条に準じます(平均取得率 80.2%) |
想定最高年俸 | 700万円 |
想定給与 | 【年収】 470万円~700万円 【月給】 32万円~48万円 昇給:年1回 |
必要とされるスキル・資格 | 【必須スキル】 2年以上 ・Windowsネイティブアプリケーションソフトウェア開発経験 ・iOS または Androidネイティブアプリケーションソフトウェア開発経験 【歓迎スキル】 ・開発プロジェクトリーダー経験 ・Windows SDKに詳しい方 ・iOS/Android SDKに詳しい方 【求める人物像】 ・Windows/iOS/Android アプリケーション開発設計実装経験をお持ちで、 キャリアアップしながらfeatを一緒に作り上げていきたいという方 ・技術的スキルをさらに高めたい方、技術領域を広げていきたい方 ・将来的に、リーダーで活躍されたい方 |
その他・特記事項 | 正社員(労働契約の期間: 期間の定め無し) ・試用期間3ヶ月(試用期間中でも、待遇は同じです) ・定年:65歳 |
待遇 | ・通勤、出張などによる交通費は全額支給します。 ・時間外手当:残業発生時は法定割増通りの手当を全額支給します(みなし残業はありません)。 ・資格手当:対象は148種類、取得翌月より規定額を給与の一部として毎月支給します。(上限:5万円) ・役職者手当(対象者のみ) ・慶弔見舞金制度(結婚祝金/出産祝金/弔慰金/傷病見舞金) ・社員寮制度(対象者のみ:業務地近郊でマンション・アパートを会社にて借り上げ、賃料の5割を負担します) ・社外での400種類以上の研修が無料で受講できる環境で、それぞれの社員の自発的なキャリアプラン実現を支援します。 ・学びを後押しするため、社内技術書ライブラリを無料で借りられます。 ・社内報奨制度 (年1回) ・定期健康診断(年1回:年齢により検診内容を充実させています。被扶養者の方も受診可能) ・社内サークル制度(カラオケ部・ダーツ部・写真部・ゴルフ部など) ・レクリエーション、BBQ、忘年会など ・レジャー・宿泊施設利用補助金制度(年1回:東京ディズニーランド・USJなど全国90ヶ所対象) ・ヘルスケア、メンタルヘルス、各種ハラスメント相談窓口 ・外部機関のプロカウンセラーによる電話・面談相談窓口 ・社内のキャリアコンサルタントによるキャリア面談 |
提供元 | ケイ.イー.シー.株式会社 |