「応募まで5分!」
会員登録求人ID | PM32172 |
会社名 | 非公開 |
従業員数 |
116人 |
資本金 |
73,000万円 |
事業内容 | 日本企業のIRコミュニケーション支援業務 ・IRコミュニケーションツールの企画・編集 ・IRコミュニケーションに関するコンサルティング 【企業の特徴】 同社は1990年の創業以来、IR専門企業として国際優良企業の多くにIRコミュニケーションサービスを提供しております。 同社の主力事業は英文・和文のアニュアルレポート(年次報告書)の企画・制作です。 主に海外の機関投資家向けに毎年決算後に発行されるアニュアルレポートは、 投資家が必要とする企業情報を丁寧な記述と豊富なビジュアルによって表現しています。 近年は国内の投資家を意識して和文版を発行する企業も増えています。 同社では、社員が個別案件ごとにプロジェクトチームを組み、迅速でキメの細かいサービスの提供に努めております。 その結果、優れたアニュアルレポートを表彰する「日経アニュアルレポート・アウォード」において、 毎年同社の顧客企業が受賞実績を上げております。 |
募集職種 | エディトリアル/グラフィックデザイナー【世界一級のIRレポート制作・博報堂グループ】※一流企業のIRコミュニケーションツールを制作する専門プロ集団! |
仕事内容 | 【募集背景】欠員補充の為(年始くらいまでに2名採用予定) 【今回の入社する方に一番期待している事】チームの一員として、長期的な活躍。 【この仕事のお勧めポイント!】 ・日本を代表する大手企業のIRコミュニケーションツールのコンセプトメイクからデザイン、撮影ディレクション、入稿、印刷管理まで一貫して携われます。 ・すべてのページを一人で担当する為、大変やりがいも大きく、モノづくりとしての醍醐味を味わって頂けます。 ・社会貢献性の高さ事業に携わることができます。 【業務フロー】 統合報告書を中心に、CSRレポート、株主通信、アニュアルレポート、事業報告書、会社案内などのIR&CSRツールを中心とする、企業広報物のグラフィックデザイン制作をご担当いただきます。 同社では、宣伝広告の分野における製品イメージの表現力ではなく、企業イメージの表現力が求められます。 また英文で海外向けに制作するアニュアルレポートが主力のため、欧米のデザイントレンドも踏まえた提案力が必要になります。割合としては7割程がアニュアルレポートの制作になります。 制作物のコンセプトメーキングから、デザインプレゼン、DTPデザイン、撮影ディレクション、入稿、印刷管理まで、一連のクリエイティブワークをトータルに行っていただくやりがいのある仕事です。 基本的には営業、アートディレクター、コピーライターと3~4名のチームを組んで1つの案件を動かしていきます。 同時に4~5件の案件を担当する形となります。 春先から8・9月頃までが繁忙期となります、業務が落ち着く9月以降に勉強会や次年の計画を立てるというのが 大枠の年間スケジュールとなります。 【制作物・メディアとその割合】 紙:9割 WEB:1割以下(WEBでは、企業の成長ストーリーをWEBに横展開するケース) 7割 統合報告書、3割 株主通信、会社案内、アニュアルレポート制作、事業報告書などになります。 【担当クライアント】商社、金融、食品、エンタメ、交通、不動産、航空などの幅広い業種の上場企業。 ※ほぼ直クラ100%。博報堂グループ経由で稀に案件あり。 【顧客対応/ディレクション有無】有 【外注の利用有無】有 【社内クリエイター内訳】制作部長:2名(40歳前後 男性2名) ユニットリーダーが3名(40前後 男性2名、女性1名)。※1ポジションは部長兼務 ・オペレーター 4名 ・デザイナー 20名 ※部署の平均年齢…新卒の採用もしているので、平均年齢は35歳前後。 ※部署は2つに分かれており、CD2名、その下にAD4名 ※プロジェクト毎にデザイナーが1・2名アサインされて、1名のデザイナーが2.3案件を担当します。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3か月 |
勤務地 |
港区赤坂7-1-1 青山安田ビル 2階 ※週ニまでのテレワークを可能としている(小さいお子さんがいる場合は、臨機応変に対応しております)。 ■最寄り駅:東京メトロ銀座線 青山一丁目駅 徒歩 9分 |
勤務時間 | 勤務時間:09:30-18:00(所定労働時間07 時間30) ※同社は裁量労働制を取っており、上記はコアタイムです。 残業時間:繁忙期で50時間 5月~9月頃までが繁忙期となります) 閑散期で10時間以下 (残業はほぼ想定されない) |
休日・休暇 | 休日: 完全週休2日制(土・日)・祝 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年次有休休暇 ・特別休暇 ※閑散期中に9連休を義務付けている(年末年始とは別でとることを推奨している、11~2月の間で9連休をとる人が多い) |
想定最高年俸 | 550万円 |
想定給与 | 年俸制(分割回数12回)年俸 400万円~550万円 ■月給¥333,000(基本給¥247,280~月52時間相当の固定残業代¥85,720※超過分支給有) ※年俸は前職給を考慮。実績・評価により次年度以降随時改定。 |
必要とされるスキル・資格 | 【必須条件】 ■InDesignソフトが使用可能な方 【デザイナー経験目安3年以上】 ■会社案内、雑誌などページ物の制作経験をお持ちの方(経験年数は問わず) 【制作物】エディトリアルデザインを使った制作物(会社案内・大学案内・カタログ・社内報などの冊子など) 【活かせる経験】統合報告書、アニュアルレポート、CSRレポート制作経験をお持ちの方。英文(欧文)出版物のご経験をお持ちの方 【人物像】チームで仕事が出来る方 【書類選考の通過ポイント】ポートフォリオの作りこみ(文字組み・見やすさなどチェックしています) |
その他・特記事項 | 書類選考 ↓ 一次面接(代表) ↓ 課題(InDesignの使用スキルを判断する為/適性テスト(SPI) ↓ 二次面接(現場の方) ↓ 内定 |
待遇 | ・社会保険完備 ・退職金制度 ・通勤交通費:全額支給 ※交通費上限5万 ・自己啓発支援プログラム制度 ・社外研修 ・育児休職制度 |
提供元 | 株式会社プロフェッショナルメディア |