求人ID | 求人ID:PM-28532 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 業務プロセスコンサルティング システム企画・開発 システム運用・保守、 パッケージソフト導入及び保守運用 インフラ設計構築 クラウドサービス ICTアウトソーシング 新エネルギーアウトソーシング セールスアウトソーシング WEBアナリティクスサービス バックオフィス支援 カスタマーサポート支援 【企業の特徴】 同社は、大手総合人材サービス会社グループの、ITを担う中核会社としてITサービスやアウトソーシングを展開しています。 「IT」「業務プロセス」「人・組織」の領域で、組織運営やWEBマーケティング、セールスなど経営課題のコンサルティングからシステム開発、運用サポートまでの一貫したサービスを提供しています。 セールス領域では、市場調査や満足度調査といったマーケティング調査の実施、WEBのデータ収集、分析~レポート提示などのアクセス解析、課題抽出、改善策の提示/実行、新規顧客獲得・既存顧客フォローなどセールスプロセスの再構築などを、組織の中に入り込み業務設計~運用までを行っています。 また、新卒・中途採用を支援する、ユーザビリティを追求した採用管理システムの提案や、小売・飲食業界向けに店舗間システムなど自社サービス開発も行っています。 ▼同社の特徴 社員がはたらくを楽しんでいる状態を目指しており、専門組織を立ち上げ会社全体で以下のような環境の改善に取り組んでいます。 ・平均残業時間が月20~30時間ほど ・産休育休制度は育児休暇を取得した社員の復帰率100%(男性の取得実績は6倍も増加) ・時短勤務可能(最大小学6年生まで) ・在宅ワーク可能 ・年間平均有給取得は7.6日 ・スキル向上のための充実した研修・教育環境 働き方を改善していく環境が整っていますので、ワークライフバランスを考えて長期的に働きたい、スキルアップできる環境で成長したいという方には最適な環境です。 |
募集職種 | 【急募】Web広告運用スタッフ★ライフワークバランス重視!大手クライアント、自社の広告運用、プランニングに携わって頂きます。 |
仕事内容 | デジタル広告領域において、クライアントのマーケティング課題解決に向けての広告戦略立案と実行、および効果の最大化のためのPDCAサイクルを推進する役割をお任せ致します。 尚、新規等の営業については、営業推進部が専属でおこなっておりますので運用に集中できる環境です。 ▼具体的な業務内容 ・クライアント課題・広告戦略に沿った広告の入稿作業 ・入札価格調整(コンバージョンと他社の入札価格見合いで最適なコストに調整) ・予実管理(お預かりしている予算に関しての管理) ・媒体出稿後、効果分析とPDCAマネジメントにより更なる運用改善を実施。) ▼クライアント ・グループ内全社(BtoC事業、BtoB事業問わず) ・グループ内で既に取引のあるクライアント(業種問わず) ・ITを中心としたBtoB企業のリード獲得、イベント集客 ▼キャリアパス 今後のキャリアパスの方向性としては、多方面に可能性の広がりを見せるポジションとなっております。 広告戦略のスペシャリストとなる事もできるほか、分析スキルを武器にしたい場合は、Webアナリストにチャレンジすることもでき、ストラテジストなど、マーケティング施策とその結果や効果などの見える化を図り、より精度の高いマーケティング施策にクライアントを導く、マーケターとしてのスペシャリストへの道もございます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都港区 |
勤務時間 | 11:00 ~ 16:00 実働 08時間00分 残業 月 20時間 ~ 30時間程度 ※フレックス制度(上記勤務時間はコアタイム) ※試用期間中:9:00~18:00 ※休憩時間:60分(12:00~13:00) |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日祝) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 生理休暇 育休・産休制度 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸450万円~600万円程を想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | ▼必須経験 ・Web・インターネット業界2年以上の経験 ・リスティング広告運用1年以上の経験 ▼歓迎経験 ・広告代理店出身の方 ・Yahoo、Googleの広告運用経験 ▼求める人物 ・数字に抵抗がない方 ・好奇?旺盛で?ら突き進むことが出来る? ・顧客と良好にコミュニケーションが取れる? ・相?にわかりやすく情報を伝える?をお持ちの? |
その他・特記事項 | 雇用形態について:試用期間3か月 |
待遇 | 各種社会保険完備 通勤交通費全額支給 財形貯蓄 健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合) 確定拠出年?制度 団体?期障害所得補償保険全員介? 法?向け福利厚?クラブ会員 スキルアップ研修 資格手当・書籍購入費補助 産休・育休制度 |
選考プロセス | 書類選考⇒面接2回予定 |