求人ID | 求人ID:PM-31058 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ■“AI”と“動画クラウドサービス”を事業のコアとしたテクノロジー会社です。 ライフスタイルに革新を起こし世界を豊かにする コンテンツテクノロジーカンパニーを目指し事業を展開しています。 ・SaaS事業 タクシーCMなどでお馴染みの、インハウスAI 動画編集クラウド 「VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)」を提供しています。 【企業の特徴】 スマートフォン向けの動画広告ネットワーク事業、メディア事業を展開をてがける企業です。女性向けメディアで有名な企業の3社が合同出資し、2015年4月に設立されました。現段階は立ち上げのフェーズなので出資元の役員クラスの方と一緒に働くことでき、成長できる環境です。クライアントは化粧品、消費財、外資系ハイブランドなナショナルクライアントがメインとなっております。 |
募集職種 | アートディレクター/デザインストラテジスト(リーダー採用) ★自社プロダクト及びコーポレートブランディングを担当! |
仕事内容 | 配属部署: 業務内容:主力事業のSaaSサービスである、自動動画編集クラウド「VIDEO BRAIN」を始め、 世界的にも特筆すべき動画技術を組み合わせたプロダクトのUI/UXの設計制作をリードもらいます。 ※「VIDEO BRAIN」の自社広告やLPのデザイン・ディレクションをメインにご担当頂きます。 また、プロダクト内だけではなく、自社の広告やイベントなど、 マーケティング領域も含めて広くデザインの観点から事業を推進できる裁量の多いポジションです。 ■主業務 ? 運用広告の企画?制作まで ? LPやオウンドサイトなどの新機能や既存改善の提案・ディレクション ? WordPressのテーマファイル(PHP)の編集など、一部フロント/マークアップ業務 ? 必要に応じて、Figma・AdobeXDを用いたモック作成 など ■VIDEO BRAINとは VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)とは、 AIを活用することで専門知識がなくても誰でも簡単に動画を作ることができる自動編集ツールです。 写真やテキストなどの素材を入稿すると、 AIエンジンが入稿データを分析し、ストーリー性のある動画を自動で編集します。 動画の尺やサイズ、文言などを希望にあわせて微調整するだけで、 最短3分で動画を制作することができます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅:渋谷駅 |
勤務時間 | 勤務時間: 実働時間: 残業時間:20~30 ※フレックスタイム制:コアタイム:10:00~15:00 ※休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 有給休暇:初年度10日 年間休日:125日 休日: 休暇: 完全週休二日制(土曜、日曜、祝日) 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 産前産後/育児休暇 誕生日休暇 リフレッシュ休暇 年次有給休暇(入社日より発生、付与日数は入社月により異なる) |
想定給与 | ■想定年俸:600万円~800万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 賞与:年回(昨年実績) ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※業績連動賞与 ※昇給:年2回 ※固定残業代月45時間分込み ※管理職採用の場合は、月45時間相当分の深夜残業手当を支給します。 (超過分は別途支給) 給与:年俸制 諸手当: 収入例: |
必要とされるスキル・資格 | ・Webアプリケーション、iOS/Androidアプリの広告・運用経験 ・Adobeソフト(Photoshop, Illustrator)のプロフェッショナルスキル ・WEB開発(HTML, CSS, PHPなど)の知識・経験 ・Webサイトの構築経験(WordPressやJSライブラリを利用できる) ■歓迎経験 ・開発への知識/理解(進行管理や構造の理解など) ・映像編集経験 ・動画制作ツール(Premier、AfterEffectなど)のプロフェッショナルスキル ・FigmaやAdone Xd、その他プロトタイピングツールの業務利用経験 ■求められる人物像: ? メンバー・マネージャー・経営者層に対しても 円滑に話が進められるコミュニケーション能力 ? 広告メディアへのトレンドキャッチアップ ? WEB開発への知識・理解 ? データドリブンな意思決定 ? 担当領域以外も意識した広い目線" |
その他・特記事項 | ※試用期間3ヶ月有※試用期間中の条件に変更はございません。 |
待遇 | 待遇・福利厚生: ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給(上限5万円) ・時短制度(応相談) ・ウォーターサーバー・加湿器完備 ・書籍購入サポート ・2月より渋谷新オフィス ・部署横断の交流会(通称ナナメ交流会) ・部活動制度 ・MVP制度 ・月に1回All Staff MTGを実施施 保険:社会保険完備 通勤交通費:全額支給 ※上限5万円 自動車通勤: |
選考プロセス | 採用希望時期: 面接回数:2 選考期間: |