求人ID | 求人ID:PM-31871 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 企業・団体のあらゆる広報活動に関わるコンサルティング・サービスおよび、広報全般の代行サービスを中心に、メディアトレーニング、クライシス対応、PRイベント、PR 誌制作等の各種サービス。 また、デジタルインフラを活用したPRサービス、ポータルサービス等を提供。 【企業の特徴】 日本のPR業界をリードしている独立系の総合PR会社です。 同社は1970年代の早い時代からメディアトレーニングや危機対応コンサルティングサービスをメディアに向けに提供し拡大してきており、長期間をかけ各界と深い関係性を築いております。 大手からベンチャー企業や公官庁、各団体などと幅広い実績を有し、更に同業他社と比較すると ≪外資系企業≫ との付き合いが多い事も特徴です。 これを支えているのは極めて高いスキルとプロフェッショナル意識を持つメンバーで戦略立案から実行まで密接に連携し、業界随一の高品質なサービス提供を実現しております。 ★同社の強み(特徴)は、同業他社と比較した際に ≪コンサル姿勢≫ が強い事です。 クライアントのオーダーに合わせてメディアに働きかけるだけではなく、課題や市場背景、ブランディング等の観点から、適切な戦略を練って実行します。 真」のPRコンサルタントを育成・活躍している業界でも希少な存在です。 |
募集職種 | 【経験者募集】マーケティングPRスペシャリスト ★BtoC商材のマーケティングPR担当としてマネジメントを見据えた採用です。 |
仕事内容 | BtoC商材のマーケティングPR担当として、 新規顧客開拓~戦略立案、受注、実行の一連の業務ならびに部下の教育指導まで、 プレイングマネージャーとしての業務を想定しております。 ★同社の強み(特徴)は、同業他社と比較した際に ≪コンサル姿勢≫ が強い事です。 クライアントのオーダーに合わせてメディアに働きかけるだけではなく、 課題や市場背景、ブランディング等の観点から、適切な戦略を練って実行します。 「真」のPRコンサルタントを育成・活躍している業界でも希少な存在です。 ■業務領域 ・マーケティングPR 新商品の発売などの話題を創出、メディア露出、認知度の向上などにより販売促進に繋げます。 ・コーポレートPR 経営トップの意思、企業戦略をステークホルダー(利害関係者)に訴求し、 ブランドのイメージや企業価値を高めます。 ・行政・公益団体関連PR 公共事業のPRから地域ブランド力の構築し、理解促進を図ります。 ・デジタルPR オンラインメディア、ソーシャルメディアなどを活用し実行します。 ■同社のキャリアパスについて 未経験の場合はAAE(アシスタントAE)からスタートし、 担当クライアントのアカウントチームのアシスタントとして業務に携わって頂き、 PRの基本スキルを得て頂きます。 AE~スーパーバイザーはアカウントチームのメイン担当として、 プランニング、コンサルティング等の幅広い業務に携わって頂きます。 また、ご本人の意欲と適正に合わせて、新たなクライントやプロジェクトにも挑戦できる ジョブローテーション制度もあります。 マネージャー以降はグループリーダーとして、 さらに、チームビルディングやチームマネジメントで組織の経営参画にも力を発揮していきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | |
勤務時間 | 勤務時間:09:30-18:00 実働時間:07:30 ※今現在は在宅勤務を部分的に導入しています。 ※「ワークスタイリング」というシェアオフィスサービスと契約しており、 全国約50拠点のシェアオフィスの利用が可能です。 出張時の拠点として活用したり、都内においても客先から帰社せずに最寄りのオフィスで 業務、直帰することで生産性を高めています。 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝日) ・有給休暇10日~20日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・誕生日休暇 ・生理休暇 ・産休・育児休暇 等 |
想定給与 | ■想定年俸:500万円~1000万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 ※賞与額は成績(等級)制度+固定金額の合算 ※固定残業代24時間分含みます。 ※超過分は別途支給致します。 ※住宅手当:1.5万/月(35歳未満の単身者のみ対象) |
必要とされるスキル・資格 | ・マーケティング領域における経験、スキルを持った方 (広告代理店、マーケティング支援、PR会社等で事業会社向けに企画提案・実行を一気通貫で経験されている方) ・クライアントとの強いリレーションがある方 ・マーケットの専門的知識がある方は歓迎(商材は問いません) ・デジタル系経験者は優遇します。 ・部下の教育経験、マネジメント経験は優遇します。 |
その他・特記事項 | ※試用期間6ヵ月間 |
待遇 | ・各種社会保険完備 ・通勤交通費全額支給 ・財形貯蓄 ・貸付金制度 ・リゾートホテル会員 ・退職金制度(定年60歳) ※再雇用制度あり |
選考プロセス | 面接回数:2回 1次面接: 各部署の部長(その人材を欲しい部署が希望を出して、面接に参加する) 2次面接:部長+代表 ※面接内容についてはオーソドックな内容で実施 |