求人ID | 求人ID:PM-27005 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ・広告・プロモーション事業 ・決済関連事業 ・メディア関連事業 ・投資関連事業 【企業の特徴】 ■概要:検索サービスの日本ローカライズやデジタルメディアを専門に扱う広告代理店の設立、 価格比較サイトへの出資、「Twitter」の日本展開、運営支援を行う等、 1995年の設立以来、ポータル、メディアレップ、eコマース、モバイル、ブログと最先端のインターネットビジネスを創り上げてきたイノベーションカンパニーです。 ■ビジョン: 異なるフィールドにある複数の事象をインターネットを使って結び付けコンテクスト(=文脈)を創る事により、 新しい価値を創造し社会に貢献する。それが同社のミッションです。「Lean Global」として国や地域の枠を超えたインターネットビジネスの開発を実現すべく、 サンフランシスコ、東京、香港をHQとして事業展開を行っています。 「各拠点の役割」 サンフランシスコ:先端メディアへのコンタクト、先端技術への投資/獲得、開発/マーケティング 東京:グループのHQ、新領域ビジネスでの開発/M&A、海外サービスのローカライズ 香港:アジア展開の戦略的サポート、メディア開発、各国でのインキュベーション投資 |
募集職種 | アドクリエイティブプランナー(ディレクター) ~クリエイティブの観点からクライアントの課題を解決~ |
仕事内容 | Web上におけるインターネット広告のコンセプトワーク~ディレクション~企画構成~効果検証まで、インターネット広告に関する一連の仕事をお任せ致します。 運用型広告のグロースにはクリエイティブの高速PDCAが不可欠で、ネットワーク横断のクリエイティブプランニング、及びそのPDCAを実行頂きます。 ▼仕事のながれ ①営業・広告運用担当との打ち合わせ: 営業担当からクライアントの課題やニーズをヒアリングした上でコンセプトの全体設計をします。 また、アナリストのマーケティング&分析結果を基に、 運用型広告におけるクリエイティブの企画を構成します。 静止画、動画広告を使う目的、予算、納期の確認をし、制作をどのように進めるかという全体を設計します。 ※クライアント先へ行っての提案・ヒアリングは月に1~2回発生致します。 (案件規模等にもよる) ②パートナー企業との打ち合わせ:営業・広告運用担当からのヒアリングもとに構成案を作成し、パートナー企業へ伝達。制作してほしい広告の概要から詳細までを打ち合わせし、要望通りの制作物が作られるかといった品質管理や納期コントロール等の全般的なディレクションを行います。メール電話での打ち合わせがほとんどになります。 ③納品~効果検証:出来上がった広告(静止画・動画)をクライアントへ納品します。広告がWeb上にUPされて以降は、社内の広告運用担当から広告効果(視聴回数、インプレッション数、ユニーク視聴者数、視聴完了率、再生時間、問い合わせ件数、会員登録数、売上etc…)を共有してもらい、より高い効果を上げるためには どのようなクリエイティブが良いかPDCAサイクルを回します。 ▼備考 ・新規提案のクリエイティブ設計。1人が担当する案件は5?6社。 ・業界はアプリ(ゲーム、その他全般)、コスメ、健康食品、教育、 人材、ブライダル、コンプレックス、金融など多岐にわたります。 ▼本求人のポイント ・各案件のインターネット広告におけるクリエイティブの全体設計が出来る。 ・エビデンスをベースにマーケティングが出来る:商材の特性上広告効果がリアルタイムで数値化されるため、具体的な数値をモニターしたうえで、それに基づいた改善提案を行います。数値を根拠にした、クライアントの利益拡大に貢献する仕事を手掛けることが出来ます。 ・時流に乗った広告商材に携わることが出来る:スマートフォンやSNSの普及からネイティブ広告の注目度は年々上がっており、今後益々の市場拡大が予測されています。ただ企画するだけではなく、マーケティング知識もついてくるのでトレンドに乗った広告商材に関わることの出来る魅力的なポジションです。 ・様々なクライアント・案件に関わることが出来る:顧客リソースは非常に豊富であるため、アプリ(ゲーム、その他全般)、コスメ、健康食品、教育、人材、ブライダル、コンプレックス、金融etc…といった様々なクライアントの案件を担当することが出来ます。 ・様々な協力者と仕事をすることが出来る:パートナー企業はもちろんのこと、営業スタッフ、デザイナー、 広告運用担当といった幅広い協力者とチームワークを発揮しながら仕事を行うスタイルです。 ▼制作環境 ・MacとWindows、お好きな方をお使いいただけます。 ▼クリエイティブ部の雰囲気(組織体制) 配属部門のクリエイティブ部はマネージャー2名(30代)、リーダー6名(30代~)の下約30名ほど(20代~30代)で構成されていて、本ポジションはメディア、ブランディング、集客プロモーション、動画、記事、コンテンツ、ABテストなどを広告商品として取り扱っているチームです。比較的新規のチャレンジ領域に取り組んでいくチームにもなるため、定期的に勉強会を開いたりと、互いを高め合う活気と和気あいあいとした雰囲気の環境です。 ▼やりがい ・クライアントの売上向上のために0からクリエイティブ戦略をたてていくことが出来ます。 ・成果インパクトに直結するポジションなので、自身のクリエイティブ戦略に対しても結果の即時把握が可能な環境です。 ・営業担当やデザイナー、運用担当との距離が近く、自由に意見を言いながら課題解決の最短・最善の方法を考えることが出来ます。 ・広告主の利益を最大限に引き上げるため、数値に基づくPDCAを回し論理的思考力を鍛えることが出来ます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | ・東京都渋谷区 ・東京都目黒区 →いずれかになります。 |
勤務時間 | 09:30~18:30 |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 連続休暇(リフレッシュ休暇) 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇等 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸400万円~700万円程を想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | ・クライアントの与件や課題をヒアリングしたうえで企画・提案をされた経験がある方 ・クリエイティブが好きで、クリエイティブに関わる仕事をしたいというお気持ちが強い方 |
その他・特記事項 | 雇用形態について:試用期間は3ヶ月間 |
待遇 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備、 社員持ち株会、交通費支給(上限10万円)、企業型確定拠出年金、関東ITソフトウェア健康保険組合、 ベネフィットステーション、育児短時間勤務制度、慶弔見舞金、定年再雇用制度など |
選考プロセス | 書類選考⇒面接3回予定 |