求人ID | 求人ID:PM-31902 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 “AI”と“動画クラウドサービス”を事業のコアとしたテクノロジー会社です。 ライフスタイルに革新を起こし世界を豊かにする コンテンツテクノロジーカンパニーを目指し事業を展開しています。 ・SaaS事業 タクシーCMなどでお馴染みの、インハウスAI 動画編集クラウド 「VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)」を提供しています。 【企業の特長】 ★2020年2月に新しいオフィスに移転しました! https://open8.com/news/blog/4954/ 同社は「AI」と「動画クラウドサービス」を事業のコアとしたテクノロジー会社で ライフスタイルに革新を起こし、世界を豊かにするコンテンツテクノロジーカンパニーを目指しています。 株式会社アイスタイル・エキサイト株式会社・インキュベイトファンドの3社により設立され、 東京・渋谷に本社、赤坂にサテライトオフィス、シンガポールに海外拠点を置いております。 激変するデジタルマーケティング業界を牽引する存在を目指し、 ベンチャーキャピタルより総額約40億円を調達を完了し、事業をスケールさせております。 ■SaaS事業「動画×テクノロジー」 タクシーCMなどでお馴染みの、インハウスAI 動画編集クラウド「VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)」の提供。 写真やテキストなどの素材を入稿すると、AI エンジンが入稿データを分析し、 動画の尺やサイズ、文言などを微調整するだけで、数分でリッチな動画コンテンツを制作することができます。 大手企業をはじめ多数の企業が導入し、PRやマニュアル、営業資料など様々な業種・職種で広く活用されています。 ■VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)の意義 動画に馴染みがなかった人や企業にとって、「動画制作」は大きな壁となり得ます。 そこで、誰でも簡単に高品質な動画を3分で制作可能な「VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)」が 世の中の常識を塗り替える事ができます。 ▼サービス活用事例 https://video-b.com/ ■クライアント 朝日新聞/楽天トラベル/コーセー/サイバーエージェント/ビズリーチ 博報堂DYメディアパートナーズ/スポニチ/JT/トランスコスモス/リクシル/WEGO 等 参考URL:https://video-b.com/ |
募集職種 | BtoBマーケティングコンサルタント |
仕事内容 | 成長が著しいSaaS事業にて、「VIDEO BRAIN」事業を中心に提供サービスの全体設計や、 サービス運営、集客等のマーケティング・コミュニケーションのマーケティング全般に関わる担当者を募集します。 ※「VIDEO BRAIN」=AIを活用した動画自動編集サービス(SaaS) 「VIDEO BRAIN」事業を中心に提供サービスのWEBマーケティング全般を担当頂きます。 ・WEBサービス運営 ・イベント集客等のマーケティングコミュニケーション ・動画を用いたマーケティング・プロモーション ・SEM・SNS・アドネットワークなどのプロモーション ■VIDEO BRAINとは VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)とは、 AIを活用することで専門知識がなくても誰でも簡単に動画を作ることができる自動編集ツールです。 写真やテキストなどの素材を入稿すると、 AIエンジンが入稿データを分析し、ストーリー性のある動画を自動で編集します。 動画の尺やサイズ、文言などを希望にあわせて微調整するだけで、 最短3分で動画を制作することができます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | ※フレックスタイム制:コアタイム:10:00~15:00 ※休憩時間:60分 ※残業時間:10~30H程度 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土曜、日曜、祝日) 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 産前産後/育児休暇 誕生日休暇 リフレッシュ休暇 年次有給休暇(入社日より発生、付与日数は入社月により異なる) |
想定給与 | ■想定年俸:600万円~800万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※業績連動賞与 ※昇給:年2回 ※固定残業代月45時間分込み ※管理職採用の場合は、月45時間相当分の深夜残業手当を支給します。 (超過分は別途支給) |
必要とされるスキル・資格 | ・WEBプロモーション、デジタルマーケティングの知識・経験 ・WEBサービスのディレクション(UI改善・SEO・サイト制作等)の経験 ■歓迎条件 ・BtoBのマーケティング実務経験 ・動画を用いたマーケティング・プロモーション経験 ・SEM・SNS・アドネットワークなどプロモーションの経験 ・データをもとに構造的・戦略的に考え、次の施策に活かすことができる ・KGI/KPI設計と運用 |
その他・特記事項 | ※試用期間3ヶ月有※試用期間中の条件に変更はございません。 |
待遇 | ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給(上限5万円) ・時短制度(応相談) ・ウォーターサーバー・加湿器完備 ・書籍購入サポート ・2月より渋谷新オフィス ・部署横断の交流会(通称ナナメ交流会) ・部活動制度 ・MVP制度 ・月に1回All Staff MTGを実施施 |
選考プロセス | 面接回数:2~3回を予定 |