求人ID | 求人ID:PM-31799 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ・インターネットマーケティング事業 ・アドテクノロジー事業 ・その他 【企業の特長】 ■同社の事業は、大きく3つに分け展開しております。 「インターネット広告代理店事業」 「アドテクノロジー事業」 「訪日インバウンド事業」 営業会社だと認識されている事が多いのですが、 それは少し前までのことでございまして、 フリービットグループに入った2010年頃を境に、「自分たちで製品も作っていける会社になろう」という方針を打ち立て、 そこがターニングポイントとなり、技術で差別化できる会社を目指してエンジニアの採用もスタートさせております。 現在の同社の主要なプロダクトの中でも、 中核を担っているのが「AdMatrix」シリーズになります。 SEO、ディスプレイ広告、ソーシャルメディアなど、これまで個々に管理・運用されてきた広告を 一元管理する広告運用統合プラットフォーム。 「キーワード戦略」「ディスプレイ戦略」「バイラル戦略」という3つの広告戦略をまとめて 独自のアド・テクノロジーに基づく最適化処理を行うことで、広告効率の最大化が実現できるプロダクトになります。 事業の一つである「訪日インバウンド事業」は、中国をメインに、日本に来る観光客を集客したい人向けに マーケティング支援を行い、その中心となっているのが、アプリ「Go Japan」。 中国からの旅行者向けのアプリで、同社の子会社となる上海事業部が開発から運用まで全てを手掛けております。 リリースは2015年10月で、わずか半年の間で40万DLを記録。 (2位に5倍近い差をつけ、圧倒的なシェアで独走中) このように、自社開発を続けながら「技術系インターネット広告代理店」として進化を始めているフルスピード。 自社プロダクトの開発に着手するようになってからは潮流が変わってきており、 営業職についても課題解決型のコンサルティング営業が主流となっております。 |
募集職種 | リサーチャー/データサイエンティスト ※数千万会員データ、数ペタバイトを分析するデータサイエンティスト |
仕事内容 | 配属部署: 株式会社クライド出向 ■募集背景 最先端のIT技術を有するフリービットグループでは、 大規模なデータ処理を可能とする巨大なクラウドサーバーを保持しています。 今回、次期中期経営計画の中で策定した注力の新規事業として、 グループ主要企業が保持する数兆レコード、数ペタバイト、数千万の会員ユーザーデータを統合し、 DX時代に対応したデータポートフォリオプロダクトを作成します。 今回募集するポジションでは本サービスの新たなデータ利用方法を発見するためのR&D業務や、 マーケティングデータとしての活用・検証に加え、革新技術となる クロスデバイス技術の研究開発を行います。 ■仕事内容 リサーチャーとして、顧客データの分析や企画・効果検証などの業務、 データサイエンスに関連する学術的な研究等をお任せします。 また高度な経験がある方には、セービスの核となる戦略的な R&D にも取り組んで頂きます。 またインプットワークとして関連学会誌の購読、関連するカンファレンスなどに参加するなどして、 最先端の手法を常に調査し取り入れて頂きます。 <<クライドとは>> 2017年5月31日設立したフルスピードのグループ会社です。 元々フルスピード内で事業展開しておりましたアドテク事業が切り出され、 自社プロダクト開発などのアドテクノロジー事業を担う会社となります。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅:渋谷駅 |
勤務時間 | 勤務時間:10:00-19:00 ※残業月平均30~40H程度(社内は20:00~21:00迄に帰宅されている方が多いようです。) |
休日・休暇 | 休日: 休暇: 完全週休二日制、祝日、年末年始、夏期休暇、慶弔休暇、産休、育休、有給休暇、生理休暇 等 |
想定給与 | ■想定年俸:600万円~1200万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 ※経験・スキルを考慮し判断させて頂きます。 ※年俸制 賞与:無し ※月給500,000円(固定残業45時間148,320分円含む)~1,000,000円(固定残業45時間分296,640円含む) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。(管理監督者を除く) ※管理監督者として従事していただく場合は、固定残業手当は含まず上記月給となります。 |
必要とされるスキル・資格 | ■経験・スキル ・機械学習・データマイニングの基礎知識 ・理学(物理・数学系尚可)、工学(情報系尚可)等の大卒レベルの数学的素養 ・最新の学術的な論文を読みこなし、プログラムに落とし込める潜在的な能力 ・データ構造・アルゴリズム、計算量に関する基礎知識 ■歓迎条件 ・Python を使ったデータ解析経験 ・GDBT、深層学習への理解 (自分でコードがかける実力があれば尚良) ・バスケット分析、K-meansクラスタリング、決定木などのデータマイニング手法の知識 (大規模データでやったことがあれば尚良) ・確率分布、統計、検定などの基礎知識 ・Spark 等の基礎知識(業務経験あれば尚可) ■求める人材像 ・周りのメンバーとコミュニケーションを取り、協力して業務を行っていける方 ・良いモノをつくるために、出し惜しみせずしっかりディスカッションできる方 ・セルフスターター(自ら考え、学び、行動できる方)な方 |
その他・特記事項 | ※使用期間3ヵ月(特に待遇面で本採用と変わりなし) |
待遇 | 各種社会保険完備 交通費全額支給 サークル活動支援制度 社内表彰制度 書籍購入支援制度 リモートワーク制度 子育てフレックス制度 等 |
選考プロセス | 面接回数:3 ▽書類選考 ▽一次面接 管掌取締役 ▽二次面接 現場エンジニア ▽最終面接 管掌取締役 |