求人ID | 求人ID:PM-30712 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ネットショップ支援事業を行っております。 コンサルティングサービス 中小規模のネットショップに特化したコンサルティング。 派手な投資は控え、低コストでできる改善を重ねて、利益の基盤を構築します。 ネットショップ運営支援ツール ネットショップの販促や運営効率向上に役立つツールを提供。 商品ページ企画制作サービス 売れる商品ページをヒアリングして制作。 【企業の特徴】 主に中小規模のネットショップを対象に、“売れる”ネットショップづくりのコンサルティングを手がけている。 代表が2010年に出版した著書は発売直後に楽天ブックスのビジネス書ランキングで1位を受賞し、10回の増刷を経て、累計販売部数2万5,000部を突破。 同社では、様々な仕事を省いている。たとえば会社によってはコンサルと言いながら制作などの「作業代行」が中心で、クライアントに使われてしまうケースもよくあるが、同社では、純粋にコンサルティングのみを行っている。「クライアントと我々は対等」と位置づけ、その方針に同視するクライアントのみを支援しているため、支援先からの理不尽なプレッシャーもない。 また、コンサルタントでありながら、電話・アポ取りなどの営業業務の比率が高いケースもあるが、同社にはこれも一切ない。対面型コンサルと違い、訪問の移動時間もゼロ。電話問合せすら受けていない。これらの工夫により、業務の濃度が高まり、短期間のうちに「場数となる経験」を多く踏めるようになっている。 |
募集職種 | ECコンサルタント~ネットショップのコンサルタント【未経験可】 |
仕事内容 | 担当店舗を持っていただき、あなたが担当するネットショップに対して、弊社で予め定めてあるガイドラインや、あなた自身の考えに沿って、ページ改善などの施策を提案&フォローします。 社内に、ネットショップの「売上アップに必要な施策」のガイドラインと、提案・実施した経験が多数蓄積されています。担当店舗の状況に応じて、適切な施策を提案していきます。 その後、クライアント側から、施策実施の経過報告が届きます。理解できない・実施できないときは、質問や相談のメールが寄せられます。経過や状況を確認し、クライアントが少しでもスムーズに施策を進められるよう支援します。 提案して終わり、ではなく、結果が出るよう伴走するイメージです。 ■特徴 ・営業はしません 当社では、純粋に「コンサルティング料」として料金を頂いているので、特に何かをセールスする必要はありません。その代わり、「料金を頂けるだけの精度」を持って、サービスを提供しなければなりません。業務に集中できる環境ですから、短期間で数多くの経験を積め、スピーディーに成長できます。 ■その他の業務 慣れてきたら、以下の仕事にも参加して頂きます。 ・商品ページの企画 商品の良さ・訴求ポイントを考えて商品の案内文(キャッチコピー)を制作します。クライアントから送ってもらった商品を試用・試食したり、モニターにアンケートを依頼したり、そのアンケートの設問を作ったり、作り手に電話インタビューを行ったりします。単に思い付きで文章を書くのではなく、その商品がどういう相手に支持されるか。それは何故、どのような点か・・などについて調査をした上で執筆する必要があります。 ・雑誌などへの寄稿 ブログなどの無料メディアや、雑誌などからの依頼に応じて記事を執筆します。上記のような業務での経験を元に、自分なりの知見を加えて執筆して下さい。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | 10:00 ~ 19:00 |
休日・休暇 | ◆年間休日120日以上 ◆完全週休二日制(土・日) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸300万円~720万円程を想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | ■必須要件 3年以上の社会人経験必須。 ■求める人物像 ・自分の強み+自主的に「つながる」意欲 会社の成長にも関心を持てる ・「自分の考え」を組み立てる 考え抜く習慣と自分の考えを持つ ・「伝わる」までかみ砕いて向き合う 相手の立場で表現する「優しさ」 メールでのやりとりのため、文章力は必須 上記能力、人柄を求めます。 ■実際に転職された方の経歴 ・前職は某大手レンタルビデオチェーン本部で、DVD・CDレンタルの品揃え・売り場企画 ・ネットショップの一人店長 ・某大手印刷会社でBtoBの営業職 |
その他・特記事項 | 雇用形態について:試用期間3ヶ月 |
待遇 | ◆各種社会保険完備:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ◆通勤交通費(3万円/月迄) ◆産休育休あり(取得実績もあります!) ◆家賃補助あり(指定エリアに住む場合) ◆上京支援制度(採用時、関東圏以外からの引越を伴う場合は費用を20万円まで負担) ◆週1回、昼食代会社負担 ◆月1回、飲み会費用負担 ◆内勤時服装自由 ◆ウォーターサーバー、コーヒーマシン使い放題(もちろん無料) ◆お菓子常備 ◆書籍購入リクエスト制度 ◆休憩スペースあり ◆定期健康診断(年1回) |
選考プロセス | 書類選考⇒面接3回予定 |