求人ID | 求人ID:PM-31952 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ■インターネットサイト『出前館』の運営、及びそれに関わる事業 【企業の特長】 ■年々チラシ・電話注文が減少傾向にあるフードデリバリー市場で、 ポータルサイトにおけるシェアは『出前館』がトップクラスです。 高齢化、女性の社会進出、生活スタイルの多様化などにより 食品宅配サービスの需要は今後のまだまだ拡大傾向にあります。 店舗へ売上増加の提案やコンサルティングを行い、 業界のリーディングカンパニーとして、 デリバリー市場自体の拡大につなげていくことを目指し取り組んでいます。 またApple Pay、Amazon、LINEなど大手との 協業・提携を積極的に行い、会員様に対するネット決済導入や 新サービスの配信などを積極的に進めています。 ※「成長力があって居心地も良い中小企業」ランクイン (東洋経済社2018年1月26日) 20代の管理職登用実績あり、女性管理職登用実績あり、 産休・育休取得実績あり、主婦が活躍中、育児支援制度充実など 社員の働く環境の整備も早い段階から着手されています。 ※株価上昇率の高い企業 第3位(日経新聞2018年4月3日) |
募集職種 | 出前館 テイクアウト事業「LINEポケオ」コンサルティング営業 |
仕事内容 | ◆国内最大級のテイクアウトサービス『LINEポケオ』のコンサルティング営業を大募集! 中食業界には大きな追い風が吹いており、現在、事業が大きく拡大しています。 そのような中、大手外食チェーンに対する「LINEポケオ」への加盟促進、 および加盟店に対するコンサルティング営業スタッフを大募集いたします。 日本を代表する主要飲食チェーンを担当し、加盟の促進、 およびマーケティングソリューションの拡販を担っていただきます ◆◆◆主な職務内容◆◆◆ ・クライアントの課題やニーズをくみ取り提案する新規法人営業。 (大手重要クライアントに対し店舗数拡大や販促提案、SMB領域の新規開拓) ・委託先や既存アライアンス先と連携、マネジメント ◆◆◆この仕事の魅力◆◆◆ ・市場が大きく成長する中、自ら積極的に企画・提案した結果がダイレクトに 結果につながり、加盟店からも感謝されるため、手応え・やりがいを感じられます。 ・ビッグデータが強い武器!リアルタイムのオーダー数など、多くのデータを活用して 戦略的かつピンポイントな提案が可能! ・年率20%を超える成長企業!30代で役員登用実績も豊富で、将来性大! LINEポケオの営業として携わっていただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | 10:00~18:30 残業平均月20H目安 |
休日・休暇 | ◎完全週休2日制(土日) ◎祝日 ◎有給休暇 ◎年末年始休暇 ◎夏季休暇 ◎慶弔休暇 ◎特別休暇 等 |
想定給与 | ■想定年俸:350万円~700万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 上記は年俸+業績連動賞与+各種手当の金額です。 月額250,000円~437,000円+業績連動賞与+各種手当の金額です。 ※業務手当65,400+109,010円を含む。 所定外労働 10.5 時間+時間外労働 30 時間に相当 (ただし実際の時間外労働は月20時間程度です) 【モデル年収例】 メンバー:350~500万円 リーダー:450~600万円 マネージャー:650~1000万円 |
必要とされるスキル・資格 | ■必須経験 ・事業会社/広告代理店/コンサル/SIerなどでの大手企業向け新規法人営業経験 (2年以上) ・問題の本質を見抜き、捉えることができ、建設的に解決方法を提案できる、 正しい解決法に導くことが出来る方 ・複雑かつ曖昧さの残る状況においても仮説を立て、自ら決断しアクションを起こし、 検証のサイクルを回せる方 <歓迎要件> ・飲食業界の知見をお持ちの方 ・O2Oサービス領域における法人営業経験 ・事業会社/広告代理店/コンサル/SIerでの企画・運用・マーケティング経験者 |
その他・特記事項 | 試用期間 3か月条件の変更なし |
待遇 | ◎各種社会保険完備 ◎通勤手当(定期代支給/月4万円まで) ◎住宅手当(東京勤務:月3万円から定期代を差し引いた額を支給) ◎扶養手当(配偶者5000円、第一子5000円、第二子以降3000円/月) ◎リゾート施設(エクシブ) ◎ベネフィットワン会員 ◎ストックオプション制度 ◎研修制度 ◎在宅勤務制度 ◎短時間勤務制度 ◎退出制度(月1回4時間早退もしくは遅出可) ◎子の看護休暇(中学校就学の始期に達するまでの子が対象) ◎子育て費用補助制度(月上限5万円) |
選考プロセス | 書類選考→1次選考&適性検査→最終選考 |