求人ID | 求人ID:PM-28546 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 大手企業向けERPパッケージソフトおよび「COMPANY」の開発・販売・サポート 【企業の特長】 ERPパッケージソフトの開発・販売・サポート・コンサルティングを手掛ける当社は、 企業の生産性を高め、企業価値の拡大に貢献することと、「働くの概念」を変え、 仕事をより創造的な活動へ変えていくことを目すソフトウェアハウスです。 当社のITシステムは、財務会計、SCMなど大手約400企業グループでの導入され、 ERPパッケージソフトは9年連続シェアNo.1の実績を誇ります。 また、世界中の「働く」を変える当社だからこそ、自社社員の「働く」に関しても 徹底した拘りを持ち、アジア9ヶ国1,400社の中で、10年連続で「働きがいのある会社 ランキング」ベストカンパニーを受賞しております。 Google、Amazon、Facebook等に代表されるコンシューマー向けインターネットサービスが 洗練されたデザイン、スピーディーな動作、親切な情報のレコメンド等によって 我々の生活を一変させたように、”働くこと”と”システムを扱うこと”を切り離すことが 困難な今の時代だからこそ、エンタープライズITの利便性を追求することが ”働くこと”の大きく変革に繋がると私たちは考え、世界の”働く”に変革を起こすべく、 常に最高難度の問題解決に挑み続けてまいります。 |
募集職種 | ビジネスアプリケーション事業企画(責任者候補)*世界52ヶ国に展開する国内シェアNo,1のERPパッケージを手掛けるソフトウェアハウス〈「働きがいのある会社」10年連続ベストカンパニー受賞〉 |
仕事内容 | 配属部署: 業務内容:ビジネスパーソンの生産性向上への貢献を目的に、ビジネスパーソンをターゲットとする ビジネスツール関連のサービス提供に向け、新規ビジネスツールの事業立ち上げから 製品企画、販売戦略まで、事業を推進いただきます。 ◎具体的な業務内容 ・コラボレーション関連Webサービス、及びその他ビジネスツール関連サービスの 国産製品事業の立ち上げ、販売戦略の構築、顧客開拓 ・日本のビジネスマン全員をターゲットとした、生産性向上用ソフトウェアを核とする ビジネスプラットホームの構築 ・バーチャルオフィスソリューション等、弊社製品に対する新ビジョンの確立、 及びデザイナや海外開発とともに、製品企画、並びに製品のローンチ~販売 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅:東京メトロ南北線 六本木一丁目 |
勤務時間 | 勤務時間: 実働時間:08:00 残業時間:~45 フレックスタイム制あり(コアタイムなし/標準労働時間:1日8時間) |
休日・休暇 | 休日: 休暇: 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始休暇、フレックス休暇、夏季休暇、 赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、その他特別休暇 ほか (年間休日120日以上) |
想定給与 | ■想定年俸:800万円~1000万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 賞与:年2回(昨年実績) 年俸改定:年2回 給与: (経験、能力、前給等により考慮) 諸手当: 家族手当(18歳未満の扶養親族に対する手当:子ども手当) 収入例: |
必要とされるスキル・資格 | ◎必須スキル/ご経験 ・顧客開拓・アライアンス・OEM開拓のご経験 ・プレゼンテーション、及び交渉業務経験 ◎歓迎スキル/ご経験 ・コラボレーション関連サービス、あるいはビジネスツール関連Webサービスに関わる ビジネスのご経験(Chat、Scheduler、Office365、G Suite等) ・Web Serviceやモバイルアプリ関連ビジネスの事業責任者・立ち上げ等の業務経験 ・BtoB/BtoCの両ビジネスのご経験 ・MBA保持者(海外大学歓迎) ・社会貢献という弊社価値感が共有できる方 ・大きなビジョンをもちつつ、地道な戦略の構築・マーケティング・顧客開拓をおこない、事業を一緒に成長させていくことに、楽しさを感じられる方 ・海外開発者・デザイナと連携し、製品を実現しつつ、市場を開拓のできるフットワークの軽い方 |
その他・特記事項 | 6ヶ月(条件・待遇に変動なし) |
待遇 | 待遇・福利厚生: 確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC)、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、 慶弔見舞金、自社健康保険組合あり、360度評価制度、MBO評価制度、マッサージルーム、 カムバック・パス制度(再入社制度)、共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、 傷病見舞金制度等)、ワークスミルクラブ(最長13年の産休・育休制度、職場復帰ボーナスあり)、 福利厚生カフェテリアプラン ほか 保険:社会保険完備 (厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険) 通勤交通費:全額支給 (上限:月2万円) 自動車通勤: |
選考プロセス | 採用希望時期: 面接回数: 選考期間: |