求人ID | 求人ID:PM-25621 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/ 約650名 資本金/ 約19億円 |
事業内容 | 【事業内容】 ■インターネットを活用した市場調査 ■ネットリサーチ専用ASPシステムの提供 ■携帯電話を利用した市場調査 ■世界各国の消費者を対象にした海外市場調査 ■オーダーメイドによる高度なネットリサーチ ■リサーチの企画設計・集計・分析サービス ■リサーチ機能を持たない他社サイトへのライセンス提供および運営代行事業 ■その他リサーチサービス ■およびマーケティング全般に関するコンサルティング業務
同社は、ネットリサーチのリーディングカンパニーです。取引社数は業界問わず5,000社以上、年間19,000件というプロジェクト数は業界最大級の実績です。しかし、現状に満足している訳ではありません。創業時に起こしたイノベーションのDNAを常に持ち続け、調査領域に留まらずプロモーション領域への進出や、スマートフォンを使ったソーシャルマーケティング事業の立ち上げにより、「誰もが気軽にリサーチやプロモーションを行うことができるような社会の実現」を目指しています。
「商品の売上が伸びない・・・」 「不況だから仕方がないのか・・・」 と嘆く企業や個人事業者が世の中には溢れています。 しかし、よく考えてみてください。 こんな時代でも『ヒット商品』は必ず生まれているのです。 その背景には、綿密なマーケティング戦略が練られているからと言っても過言ではありません。
消費者のニーズに沿って開発した商品を、適切な広告媒体を使ってプロモーションし、人々の手に届きやすい場所で販売する。 同社は、そんなマーケティング戦略の立案を、 リサーチという手段を使ってコンサルティングしています。 |
募集職種 | リサーチャー【業界最大手のネットリサーチ会社】 |
仕事内容 | 同社のリサーチャーとして下記の業務を遂行して頂きます。 ●実査前の調査企画の作成・調査票の設計ならびに実査後に集計仕様を考え、クロス集計からの結果データ読み込み、グラフ作成・レポート作成(クライアント先での報告も含む)など、リサーチ全般の運用がメイン業務となります。 ●案件(プロジェクト)の進め方は、営業・プランナーがクライアント先でまとめてきた調査課題のヒアリング内容について社内共有を受け、(または、営業・プランナーと共にクライアント先に同行して)設計作業やレポート作成にあたっての方向性をすり合わせてから作業開始となります。 ●調査票設計やグラフ作成では、自社内のツール開発や分業が進んでいるため、メイン業務は、調査票の選択肢を考えたり、集計仕様をまとめたり、レポートのサマリーをどのように作り込むか、課題にそった要約をどのように作るかを考え、まとめをパワーポイントにて作成するのが大半となります。 ●集計部門と連携しながら、多変量解析を用いるシーンもあれば、他業界のリサーチ課題に携われる機会が多いため、幅広くさまざまなパターンの案件を短期間で経験できます。 ●今後のキャリアプランとして、営業メンバーと同様に専任クライアントへの課題ヒアリングやリサーチ提案、案件運用、メンバー育成業務などが視野に入ります。 今までの経験を生かした得意分野での実務は当然のことながら、年間に多くの案件を対応する同社では、特定の業界・商材にとらわれることなく様々な調査案件に数多く携わることができます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅:品川 |
勤務時間 | 11:00 ~ 16:00 ※フレックスタイム制 (コアタイム/11:00~16:00 ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇など同社の規定による ※年間休日120日以上。 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸400万円~900万円程を想定 ※給与は経験・能力を考慮のうえ決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | 【応募条件】 ■ネットリサーチ又は従来型調査会社にて、定量調査を中心に実務経験を3年以上有していること ■広告代理店又はコンサルティング会社にて、幅広い業界に対するマーケティングプランニング業務に従事していた経験を有していること ■調査票設計業務及びレポーティング業務経験を有していること ■PCスキル:Word、Excel、PowerPoint ■社会人経験3~11年程度の方 ※社会人経験年数相応の経験・実績を求めます。
◆社内外問わず社交性、コミュニケーション力が高い方 ◆プロジェクト推進能力が高い方 ◆調査知識のみならず、高いビジネスセンス・マインドをお持ちの方 ◆クライアントとの折衝経験・能力をお持ちの方 ◆マネジメント・教育経験がある方 |
その他・特記事項 | |
待遇 | 待遇:各種社会保険完備、通勤交通費全額支給、各種保養施設、スポーツ施設、レストランなどの優待利用、慶弔金支給など同社の規定による |
選考プロセス | 書類選考⇒面接数回予定 |