求人ID | 求人ID:PM-30650 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 広告メディア事業 ソーシャルメディアカウント運用事業 インフルエンサーコマース事業 【企業の特徴】 ブログやSNSなどを活用したプロモーションの企画によって、クライアントを課題解決へと導く事を得意とする企業です。 インスタグラマーなどのインフルエンサーとのネットワークを持ち、エンゲージメント獲得を見通したバズプロモーションの企画開発、実行力を持ちます。 トレンドを抑えた、効果が可視化されるクライアント満足の高い企業です。 クライアント設計は、各界の上位企業が中心となり、消費者を多く持つマーケットが中心です。また女性をターゲットとした化粧品、消費財、美容家電等を多く保有します。 ≪環境面での特徴≫ 女性が働きやすい風土を整備してます。プロモーションの性質上(ソーシャルメディア・クチコミ領域)女性社員が多く、産休、育休など制度整備がされております。復帰後、時短で働くママ社員もおり、 活躍している女性社員が多いです。産休後、時短で働くママ社員もいます。平均年齢は28~29歳となります。 |
募集職種 | アカウントプランナー/マネージャー ★4~5名の管理を想定。ご活躍次第で部長クラスへの昇進も見据えたポジションです。 |
仕事内容 | インフルエンサー活用を中心とした、SNSのマーケティング支援をしている営業部門において、マネージャーとして組織をけん引していただける方の募集です。 インターネット広告の中でも伸びているインフルエンサー領域で、これまでのご経験をフル活用してご活躍いただき、早期にコアメンバーとなりご活躍いただける方にジョイン頂く事を想定しております。 ▼アカウントプランナーの仕事 ・クライアント(広告出稿主および広告代理店)へ訪問し、プロモーション全体の戦略立案、プランニングを行う。 ・クライアントの課題を見つけ、最先端かつ効果の高い提案を行い、施策の実施・効果検証まで一括して行うことがミッション。 ・クライアントは、ナショナルクライアントを中心とした大手企業中心で、分野は消費財、化粧品、製薬、飲料・食品メーカーなどが主。 ▼ポイント! ・今後10年間でインフルエンサーマーケティング市場は約3.5倍に拡?する見込みであり、インターネット広告の中でも大きく成長している領域で、キャリアアップを狙っていただけます。 ・入社年次や中途・新卒に関係なく、ご活躍次第で早期に部長クラス以上への昇進・昇格が可能です。 ・いちクライアントのプランニングだけでなく、事業全体を伸ばしていくために広告事業部で何ができるかを考え、新サービス等の提案も積極的にチャレンジいただける環境です。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | 10:00 ~ 19:00 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・夏期休暇(7月1日~11月末までの期間に3日間) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・入社3年目以上の正社員に対し、毎年5日間の特別休暇を付与 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸600万円~800万円程を想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | ・下記いずれかにおいて、マネジメント経験のある方(リーダー経験でも可) └デジタルエージェンシー └SNSエージェンシー └メディアエージェンシー(自社メディア含む) ■求める人物像 ・マネージャーとして早期に成果を出していただき、経営幹部も視野に入れ、組織に貢献いただける方 ・メンバーマネジメントにも高い興味をもち、メンバーのモチベーション管理等も積極的に実施いただける方 ・女性メンバーが多い為、女性のマネジメントを行える方 |
その他・特記事項 | 雇用形態について:試用期間3ヶ月 |
待遇 | ・社会保険完備 ・通勤交通費全額支給 ・家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール。) ⇒勤務しているオフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。 ・試して1万円 ⇒クライアントの商材について理解を深め、円滑な提案ができるよう応援する制度です。提案の為にクライアントの商材を購入する場合、1万円(税抜)まで補助します。 ・ワンコインジム ⇒オフィスの地下にあるジムを、1回500円で利用できる制度です。(ウエアレンタル込み) ・各種インセンティブ制度 ⇒月間達成インセンティブ、月間MVP表彰、半期MVP表彰あり。 ・トレーナートレーニー制度 ⇒中途入社1名に対し、トレーナー1名体制で、忙しい中でもフォローが行き届く環境です。 |
選考プロセス | 書類選考⇒面接2回予定 |