求人ID | 求人ID:PM-22202 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 当社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。同社学習SNSアプリは、App Storeにおいて「Essentials」、Google Playでは2年連続でベストアプリに選出されています。また、日本e-Learning大賞にて最優秀賞を受賞しました。 さらに、BtoB事業としては、これまでIT化が進まなかった学習塾の運営を、デザインとテクノロジーの力でリデザインし、これから深刻な人手不足を迎える学習塾の課題解決を目指すサービスとして200校舎以上の教育機関に導入されています。同社学習SNSアプリと連携する唯一の学習管理サービスとして急成長しています。 会社は現在ベンチャーキャピタル等から9億円以上の資金調達を行っており、IPOについては、主幹事証券及び監査法人を入れて具体的な準備を進めています。 【企業の特徴】 同社は少数精鋭の体制で、今後の急成長の核となる優秀な人材が集まっています。 「学習」という領域におけるNo.1のバーティカルメディアを目指し、約1,000億円の教育業界の広告宣伝費や、プレミアム課金により収益化を行っていきます。 |
募集職種 | コンテンツディレクター ※日本を代表するEdTechスタートアップ企業です。 |
仕事内容 | 「Studyplus」は、学習内容を記録、可視化し、学習ユーザー同士でシェアし励まし合う学習管理SNSです。累計会員数は550万人以上。大学受験生の約40%が利用する教育カテゴリNo.1アプリです。 「Studyplus」アプリ内にて展開している中高生向けの自社メディア「Studyplus進路」のコンテンツディレクターとして、記事コンテンツやイベントの企画、分析、改善までをお任せします。 ### 【どんな業務か】 ・記事コンテンツの企画、制作ディレクション ・新規ジャンルや連載シリーズの立ち上げ ・メディア及びコンテンツの分析・検証・改善 ・企業タイアップ企画の制作ディレクション ・ユーザー向けイベントの企画・運営 ### 【トピックス】 「Studyplus進路」は2020年6月より開始した、Studyplusアプリ内で展開するコンテンツメディアです。【なりたいが広がる「未来の自分」発見メディア】をテーマとして、大学や社会で活躍する等身大の先輩たちへのインタビューを通じ、学問や大学、仕事、社会など、将来について考える「きっかけ」が見つかるメディアを目指しています。 ■会社とサービスについて 当社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。 「Studyplus」は、大学受験生の40%以上に利用される学習管理SNSアプリです。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅:JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 |
勤務時間 | 勤務時間:10:00-19:00 実働時間:8:00:00 残業時間:~20 コアタイム無しのフルフレックス勤務(会社始業時間は10時) |
休日・休暇 | 有給休暇:初年度10日 年間休日:127日 休日: ・完全週休二日制(土日)、祝日 ・夏季休暇(7-9月の間の3日を選択可能) ・年末年始休暇 ・育児、子の看護、介護休暇 ・有休(入社日に5日、半年後に更に5日) 休暇: |
想定給与 | ■想定年俸:450万円~550万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 賞与:年回(昨年実績) ※基本月給に45h分の見込み残業手当が含まれます。 (時間外手当4万~8万+深夜残業手当2000円~8000円※15H) ⇒上記を超過した場合、1分ごとに手当が発生します。 給与:年俸制 諸手当: 収入例: |
必要とされるスキル・資格 | ■必要条件 ・メディア(オンライン・オフライン問わず)のコンテンツディレクション・運用経験2年以上 尚可条件** ・記事やWebサイトを活用した広告企画、クリエイティブディレクション経験 ・Webマーケティングに関する実務経験 ・アクセスログなどのサービス数値分析業務の経験 ・SQLを書いて自分でサービス数値を取得できるスキル ・過去に自分が担当したサービスを成長させた経験 |
その他・特記事項 | 試用期間:3か月(試用期間中の勤務、賃金に変更はありません。) |
待遇 | 待遇・福利厚生: ・交通費支給 ・各種社会保険完備 ・昇給あり ・ストックオプション付与実績あり ・チームビルディング費の支給制度 ・書籍購入補助 ・入社時に30万円を目安として希望のスペックでのPC及び周辺機器を貸与 (2年ごとの買い替え実施) ・ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、お菓子(無料) ・服装自由 ・作業中イヤホン可 ・副業OK 保険:社会保険完備 通勤交通費:全額支給 自動車通勤: |
選考プロセス | 採用希望時期: 面接回数:2 選考期間: ------------------------------------------------------------ 過去情報↓ 一次面接(37歳の営業部長・45歳の営業) ※スケジュールによって1人しか合わない場合は、最終にもう1名も同席。 ↓ 最終面接(社長と管理部長) ↓ 内定 |