求人ID | 求人ID:PM-21075 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ・広告・プロモーション事業 ・決済関連事業 ・メディア関連事業 ・投資関連事業 【企業の特徴】 ■概要:1995年の設立以来、ポータル、メディアレップ、eコマース、モバイル、ブログと最先端のインターネットビジネスを創り上げてきたイノベーションカンパニーです。 ■ビジョン:異なるフィールドにある複数の事象をインターネットを使って結び付けコンテクスト(=文脈)を創る事により、新しい価値を創造し社会に貢献する。それが同社のミッションです。 国や地域の枠を超えたインターネットビジネスの開発を実現すべく、サンフランシスコ、東京、香港をHQとして事業展開を行っています。 「各拠点の役割」 サンフランシスコ:先端メディアへのコンタクト、先端技術への投資/獲得、開発/マーケティング 東京:グループのHQ、新領域ビジネスでの開発/M&A、海外サービスのローカライズ 香港:アジア展開の戦略的サポート、メディア開発、各国でのインキュベーション投資 ■トピック ・東証一部上場 ・国内大手代理店グループとの合弁会社で、本格的ビッグデータ事業展開 ・講談社とコンテンツのグローバル展開などを目的に業務提携 |
募集職種 | 【急募】広告運用担当 ★スマホ・アプリ領域をメインに担当いただきます。 |
仕事内容 | WEBマーケティングにおける課題を抱えているクライアントに対して、スマートフォン・アプリを主な領域としたデジタル広告の最適なプランニングを設計・実行し、効果を検証。 結果に対してスピーディーな改善を行い、クライアントの課題解決と事業成長に貢献します。 ▼仕事の流れ ①プランニング:営業から得たクライアントの与件(獲得目標数、サービス特長、予算等)を元に、目標を達成する為のマーケティング施策を立案します。 ②デジタル広告運用管理・効果検証:出稿後はデイリーで広告効果の振り返りと原因分析を行い、広告効果をより向上させる為のアクションをスピーディーに実行します。 ③改善提案:広告の掲載結果と、更なる改善の提案書を作成し、営業と共にクライアントへ報告・提案を行います。 ※その他:広告効果を営業やクライアントに定期的にレポートし、数値状況を共有します。 ▼活躍している社員の行動特性 ・対クライアント・社内:クライアントの与件を把握出来ており、顧客、営業、クリエイティブと適切なタイミングで情報共有や広告効果の報告ができる ・対パートナー会社:パートナー会社とのやり取りの中で、デジタル広告運用管理などを最適な交渉・相談・調整ができる ▼配属予定部署について 現在グループの売上の約40%を占めており、顧客のプロモーションに関するROI(投資対効果)を最大化するパートナーとして圧倒的な支持を獲得しています。顧客からの1年以上継続発注率は約90%を誇ります。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | 09:30 ~ 18:30 |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 連続休暇(リフレッシュ休暇) 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸450万円~600万円程を想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | スマートフォンというデバイスの広告について知見を深めたいという方を求めています。 ▼必須条件 ・運用型広告(WEB広告)の運用経験が1年以上ある方 ・数値をベースに改善提案を行った経験がある方 ▼歓迎条件 ・企画、提案をクライアントに行った経験のある方 ・SNS広告の運用経験がある方 ▼必要なヒューマンスキル ・社内外問わず、クライアントや自社の課題解決のためにどういうアクションを取るべきかを考え続けられる方。 ・コツコツと目標達成のために積み上げられる方。 |
その他・特記事項 | 雇用形態について:試用期間3か月 |
待遇 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備、社員持ち株会、交通費全額支給(上限10万円)、企業型確定拠出年金、関東ITソフトウェア健康保険組合、ベネフィットステーション、育児短時間勤務制度、慶弔見舞金、定年再雇用制度など |
選考プロセス | 書類選考⇒面接3回予定 |