求人ID | 求人ID:PM-26087 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/約700名 資本金/約24億円 |
事業内容 | 【事業内容】 ■インターネットや商用オンライン・サービスなどのネットワーク上の広告及び関連する下記の事業 ・広告の提案、企画、制作、運営 ・広告スペースの購入、販売
同社は、創業してからインターネット・メディアレップのパイオニア的存在として業界を牽引してきました。 最先端のメディアやデバイスに、最適な広告商品の企画販売など、高度なテクノロジーを基盤としたインタラクティブ領域のあらゆるマーケティングサービスをワンストップで提供しています。
近年ではアジアを中心とした海外展開も進めております。東アジアや東南アジアなどの近隣諸国も含め、パートナーシップ締結も順次進めており、その国や地域の価値観に合わせてモノと価値を生み出していきます。 |
募集職種 | 【新設部署にて募集】ソーシャルビジネス開発/マーケティング担当 |
仕事内容 | 昨年新設したソーシャルビジネス関連の部署にて新規募集を行います。 ソーシャル領域において、企画立案から分析まで、ソーシャルメディアマーケティングに関するソリューションをワンストップで提供するセクションでご活躍して頂く予定です。 ≪具体的な流れ≫ 1、新収益モデルを構築(広告主・媒体社向け) →雑誌・新聞・テレビなど強力なコンテンツを所有する企業と連携し、ソーシャルを活用した新収益モデルを開発します。 2、直営モデルのコンタクトポイントとして有効活用(イベントなど) →イベントを開催しイベントを介して繋がった事業会社に対しての営業活動も同時に実施致します。 3、長期運用案件を獲得し継続的収益の確保(広告会社への対応) →大手広告代理店(外資系含む)を中心としたSNS運用案件の提案をします。 ≪クライアントへ提供している主なサービス≫ ●戦略立案・キャンペーン企画 ・ソーシャルマーケティングの戦略立案各種キャンペーンの実施を提案します。 ●運用代行 ・日々の情報発信を代行します。過去のノウハウを元に、リーチ、エンゲージメントの向上を図ります。 ●監視 ・24時間/365日の監視体制コミュニティを含め、webサイトの監視を行い、炎上対策を行います。※専門業者と連携 ●誘導施策 ・各種web媒体のメディアバイイグに関し、最適な誘導プランを提案します。 ●分析レポート・ソーシャルリスニング ・分析レポート作成および、SNS上のユーザーボイスを収集し、分析。ソーシャルリスニング分析も提供します。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅: 新橋 |
勤務時間 | 09:30 ~ 17:30 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 、年次有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇など同社の規定による ※年間休日120日 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸360万円~600万円程を想定 ※給与は経験・能力を考慮のうえ決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | 【経験の有る場合の応募条件】 ■下記1、又は1と2両方の経験を有していること 1、フェイスブックの広告も含めた運用経験を3年有していること ※事業会社の宣伝部フェイスブック担当で、フェイスブックの運用からキャンペーンまで経験。その際、分析レポート作成および、SNS上のユーザーボイスを収集し分析なども経験してきた、などの経験を有していること。 2、DSPの運用経験を3年以上有していること ■4大、大学院卒以上 ■PCスキル:Word、Excel、PowerPoint ■社会人経験3~8年程度の方 ※社会人経験年数相応の経験・実績を求めます。
■SEMの運用経験又はリスティングの運用経験を1年以上有していること ■ソーシャルメディアのビジネス開発に興味の高い方 ※例えばFaccebookの広告だけでなく運用も含めた分析や提案など。 ■リスティングの運用改善や提案経験1年以上有していること ■WEBデータ分析や集計を中心とし、営業手法の改善提案経験豊富な方 ※企業のWEBマーケティングにおけるデータ分析だけでなく解析し改善提案をしてきた方。 ■4大、大学院卒以上 ■PCスキル:Word、Excel、PowerPoint ■社会人経験3~8年程度の方 ※社会人経験年数相応の経験・実績を求めます。 |
その他・特記事項 | |
待遇 | 待遇: 社会保険完備、交通費全額支給、福利厚生倶楽部、同好会活動補助制度、社員自己啓発支援手当、社内融資、一般財形貯蓄、休日出勤手当、賞与(年4回)など同社の規定による |
選考プロセス | 書類選考⇒面接3回予定 |