求人ID | 求人ID:PM-31244 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ビジネスからブランド・製品・サービス・空間迄、新たなシンボルとなるフラッグシップの開発と推進を支援。 【企業の特徴】 戦略パートと、アートディレクションなどのクリエイティブパートを担う、少数精鋭のデザインコンサルティング会社です。 同社の活動を始めた時から問い続けてきた「デザインでビジネスにいかに貢献するか」に対する解になると考えており、建築デザイナーと経営コンサルタントの両者の経験から発想されています。 ビジネスコンサルという表現をしておりますが、厳密には、現代の言い回しで「ビジネスデザイン」という表現が近しく、事業そのものを作る=企業の成長や売上UPを叶えるという目標があり、その延長でデザインが行われるような環境、それが同社です。デザインで体現しても、成果を数字で語ることのできる点は魅力の一つです。 いわゆる通常のブランディング会社との違いは、あくまでも具体物をアウトプットすることに力を注ぎ売上に直結する部分を担う点です。ロゴやムービー等を手掛けることもありますが、こうした長期的なブランディングを狙うものだけでは直接の売上伸長にはならない為、看板商品を事業として創出し、目覚ましい成長を遂げるべくプロダクトやサービス、空間で体現しています。 |
募集職種 | 【急募】空間デザイナー※エンドクライアントのパートナーとして、事業創造・商品開発などブランディング領域で実績を上げている注目企業です。 |
仕事内容 | 配属部署: (2019/11/11 更新) ・1名のみの決定となります ・グラフィックデザイン以外の領域で複数名直接応募があり、その方々とこれからコミュニケーションをとることになっております ------------------------------------------------------------ 当初↓ 2名採用。1名は急募。 【募集背景 ※口外不可なのでこちらに】 産休の人の代わりに入った韓国人のデザイナーがサムスンにヘッドハントされ移ることに。 早く移らせてあげたいので、急ぎ人を探したい。社内には伝えていない。 ※ただ元々良い人をどんどん取っていきたいという方針はあり、 増員想定だったので、AGTが会社に入ることは問題ない。 業務内容:ビジネスコンサルという表現をしておりますが、厳密には、 現代の言い回しで「ビジネスデザイン」という表現が近しく、 事業そのものを作る=企業の成長や売上UPを叶えるという目標があり、 その延長でデザインが行われるような環境、それが同社です。 デザインで体現しても、成果を数字で語ることのできる点は魅力の一つです。 いわゆる通常のブランディング会社との違いは、 あくまでも具体物をアウトプットすることに力を注ぎ 売上に直結する部分を担う点です。 ロゴやムービー等を手掛けることもありますが、 こうした長期的なブランディングを狙うものだけでは 直接の売上伸長にはならない為、 看板商品を事業として創出し、目覚ましい成長を遂げるべく プロダクトやサービス、空間で体現しています。 仕事は全てエンドクライアントと直取引です。 各所のアワードを受賞した評判や、クライアントからの紹介を受けて クライアント側から話をいただくことが大半です。 ※一部、代表の今井氏が以前勤めていた電通案件で アドバイザーを求められることがありますが、その場合は 代理店のパートナーとして仕事をしており、下請けの仕事は 一件も扱っておりません。 業務の流れは、ご入社いただく方のご経験値・スキルに応じて変動しますが、 最初は、コンサルタントを務める今井氏と、社内のデザイナーと 3名で案件に取り組む予定です。 その後は今井氏がヘッドを務めて2名体制になりますが、 完全に2人だけで進めるというより、全体で一緒に上流工程から考え、 アウトプットを専門でご担当いただく流れになります。 発売から2年が経つ「WEMO」を始め、毎年の売上と利益は増加しており、 途切れることなく紹介で案件が入ってきている為、 アウトプットができるメンバーを増員したいと考えています。 ■実績紹介 ※現時点では社名を公開できないものもございますが、 面接に進んだ際には、実際のプレゼンをご覧いただく機会なども 出てくる可能性があります。 ・技光堂社をクライアントとする透過する金属印刷「METALFACE」。 https://p-prom.com/product/?p=34552 板橋にある技光堂社(印刷会社)からの依頼を受けた展示会案件。 商品発表後、世界自動車メーカートップ10ブランドから 印刷会社に問い合わせが来て、注目を集めました。 ・竹中工務店経由でのホテルのマーケティング・ブランディング。 (お金の流れは竹中工務店経由ですが、kenmaの名刺で仕事をしております。) ・大手デベロッパーとの協業で一棟もののオフィス建設案件。 デザインコンセプトやデザイン監修を手掛けております。 ・大手教育機関との協業で教育の新たなプログラムを開発。 入塾説明会が3日でソールドアウトするなど、話題を呼んでいます。 HPに掲載されている以下とはクライアントが異なりますが、 考え方は近しいようです。 https://www.kenma.co/project-12-hop ・大手ゼネコン案件の、ホテルや大手企業の研修施設に関する戦略設計。 ブランディングの中でも新しい、空間ブランディングを手掛けています。 (建物をブランディングするならこうすべきという概念の設定です) ★大手案件も手掛けておりますが、中小中堅の仕事こそ面白みがあると考え、 日々取り組んでいます。 (中小中堅であれば代表と直接話ができること、スピードが早いこと、 同社が開発した商品で会社のネームバリューUPや売上増に 寄与できる実感が大きいことなどが理由です。) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅: 高田馬場駅 |
勤務時間 | 勤務時間:10:00-18:00 実働時間:7:00:00 残業時間:~ 平均残業: 代表2名に幼いお子さんがいることもあり、 平日夜遅くまで残ったり、土日も出勤するという概念がありません。 万一時間が伸びた時には、作業のやり方に手を入れる方針です。 メンバーも、19:00には退社していることがほとんどです。 突発的に忙しくなる時でも終電になることは滅多になく (少なくともここ半年は一度もありません) 22:00退社を超えることもほぼありません。 ※稀に展示会見学や出張の前入りなどで土日に稼働することもありますが、 その場合「業務」を求められることはありません。 時短勤務相談可能!: 週3~4勤務の時短勤務でも、柔軟に検討致します。 もちろん週5勤務で16:00~17:00退社も可能です。 実働時間よりも、成果を重要視しています。 ※時短勤務の実績もございます。 |
休日・休暇 | 休日: ・完全週休2日制(土・日) 、祝日 ・夏季休暇(各自が7~9月中に 5日間取得するスタイルです) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 休暇: |
想定給与 | ■想定年俸:300万円~500万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 賞与:年2回(昨年実績) ・ご経験、直近年収、面接評価を踏まえて判断致します。 ・上限年収を超える方でも、初年度にサインアップボーナスを支給し、 1年間ご活躍をいただけた場合には、2年目から サインアップボーナス分を加算したご年収を支給させていただくことも考えています。 給与: 諸手当: 収入例: |
必要とされるスキル・資格 | ■必要条件 ・サインデザイン、展示会、空間デザインをご経験されている方 ・広告ではなく、ブランディングに携わりたい方 ・企画やディレクションに面白みを感じる方、携わりたい方 ・限られた時間(同社の実働は8時間です)で成果を出す為に、 生産性を高める意識ができる方 ■歓迎条件 ・ブランディング領域でご活躍されている方 ・アートディレクションをされている方 Illustrator Photoshop |
その他・特記事項 | 試用期間6ヵ月 |
待遇 | 待遇・福利厚生: ・各種社会保険完備 ・交通費支給(原則は全額支給。ご住所によって応相談) ・育休、産休 保険:社会保険完備 通勤交通費:一部支給 自動車通勤: |
選考プロセス | 採用希望時期: 面接回数:2 選考期間: 一次面接(今井様) ↓ 二次面接(林さんと、場合によってメンバーも入って2~3対1で実施) 設計士の高橋さんが入る可能性がある。今井さんは一旦外れる。 ※Maxで2回実施。基本一次で完結。 ↓ ★今までは実際にプロジェクトに参加してもらってから決めていたが、 AGT経由でそれをすることが難しいのはわかっておりどうしたものかと。 こちらから最終段階前での課題を提案した所、恐らく取り入れる形になりそう。 ↓ 内定 ※通知をいきなりする場合も、本人が望んだり 説明が必要な場合は条件面談を実施することもある。 ※その場合、金額面の話になるのでTELか、カフェか 皆が来ない9:00~10:00で調整するかで考えている。 |