求人ID | 求人ID:PM-31995 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ・PRマーケティング ・ソーシャルメディアマーケティング ・コミュニケーション戦略立案 ・Webサイトマーケティング 【企業の特長】 同社は、東京一部上場企業をはじめとした大手クライアントから継続して案件受注しており、 毎年150%の成長をしているPR代理店でございます。 ▼~強み~デジタル領域のPR 代表が2003年にPR・デジタルマーケティングを手がけるビルコム株式会社の 創業に加わり、取締役兼COOに就任されており、その在任中に、数多くの雑誌や ポータル情報サイトの編集長・副編集長とのリレーションを構築しており、 その関係性により、独自に情報ポータルなど約40サイト以上とのリレーションを深めています。 また、自社で記事の閲覧度合いをレポーティングするシステムを持っている為、 PRマーケティング、ソーシャルメディアマーケティング、コミュニケーション戦略立案 Webサイトマーケティングのより精度の高い効果測定が可能となっております。 ▼代表の考え方 “経営価値観”とは、売上至上主義ではなく、人材を大切にし、人材の成長を通じて 企業価値を生み出すということを常に考えており、それを具現化する為に、 同社では社員の成長を支援する様々な施策を講じています。 ▼社内環境 同社の求めるコミュニケーションは「複雑で難解な事柄でも咀嚼して簡単に説明できる」 「抽象的なイメージでも、わかりやすく伝えることができる」といったレベルを求めております。 その為、日々のコミュニケーションから、社内イベントまで、楽しく社員同士が 交流を図り、その中でコミュニケーション能力を高められる環境となっています。 ※社員アンケート公開中 http://www.aur.co.jp/recruit/data.html ▼PRの実績とクライアント http://www.aur.co.jp/work/ |
募集職種 | コンテンツディレクター(メディアプロモーター) ※取り上げてく終わりでなく、その先の話題づくりまでをマネジメントしています。 |
仕事内容 | これまでのTV制作のスキルを活かしながら、 デジタルに寄った業務やデジタルコンテンツの統括業務をお任せします。 ■職務内容: ・デジタルライブ配信事業の現場統括業務 ・ライブ配信×デジタル広告の制作業務 ・メディアプロモート業務 ■クライアント: 代理店案件と直接案件の割合は「5:5」になっております。 人材会社大手や飲料メーカー大手、デリバリー大手、キャッシュレス決済大手など ※今後のTV業界を見据えて、デジタルマーケティングに興味を持ち、 これまでのご経験を活かしながらも将来性のあること チャレンジしたい方を求めております。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅:溜池山王3分 |
勤務時間 | 実働時間:08:00 残業時間:30~40 ※遅刻、午前休、午後休などの概念のない独自の勤務スタイル 「スーパーフレックス」制度(コアタイム/なし・標準労働時間一日8時間) ※10:00~20:00の時間帯に勤務している社員が比較的多いです。 |
休日・休暇 | 年間休日:123日 休暇: 完全週休2日制(祝日)/有給休暇/慶弔休暇/年末年始休暇/夏季休暇/アニバーサリー休暇 ※ アニバーサリー休暇とは 1年に一度、大切な人のために休みを取ることができる制度です。 結婚相手、子供、彼氏、彼女のために休暇を付与致します。 |
想定給与 | ■想定年俸:350万円~605万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 ※経験・能力を考慮し決定 ※昇給年2回 ※決算賞与(業績連動) 月給:291,667円~504,167円(以下一律手当を含む) 基本給:211,667円~369,167円 ※固定残業手当は月、45時間0分該当分、 80,000円(年収350万円 の場合)~135,000円(年収605万円の場合)を支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
必要とされるスキル・資格 | ▼必須経験 TV(キー局)の制作を行っていた方(制作会社中心)で5年以上の経験(目安) かつディレクターの経験をお持ちの方。 ▼歓迎要件 ・PR会社での就業経験 ・メディアプロモーターの経験 ▼求める人物像 ・ロジカルなコミュニケーションが取れる方 ・情報感度の高い方 |
その他・特記事項 | ※3ヶ月間有(期間中の給与など条件に変動はありません) |
待遇 | ・各種社会保険完備 ・通勤手当(月3万円まで) ・住居手当(月2万円まで/条件あり) ・保育園手当(入園料・保育料の25%) ・子育て手当(未就学児一人につき5,000円/月) ・定期健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(年1回) ・チーム戦略費(月3000円/人) ・MBO(目標管理)、MVP表彰制度 ・アウルアカデミー(社内研修制度) ・アウルマイスター(PRのプロを目指す為のPR実務の経験項目と回数を可視化) |
選考プロセス | 採用希望時期: 面接回数:2~3回 選考期間: 書類選考 ↓ 1次面接(現場) ↓ 適性検査(適性を見させてもらう) ↓ 2次面接(役員面接) ※場合によっては最終の可能性有 |