求人ID | 求人ID:PM-27761 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ・広告・プロモーション事業 ・決済関連事業 ・メディア関連事業 ・投資関連事業 【企業の特徴】 ■概要:検索サービスの日本ローカライズやデジタルメディアを専門に扱う広告代理店の設立、 価格比較サイトへの出資、「Twitter」の日本展開、運営支援を行う等、 1995年の設立以来、ポータル、メディアレップ、eコマース、モバイル、ブログと最先端のインターネットビジネスを創り上げてきたイノベーションカンパニーです。 ■ビジョン: 異なるフィールドにある複数の事象をインターネットを使って結び付けコンテクスト(=文脈)を創る事により、 新しい価値を創造し社会に貢献する。それが同社のミッションです。「Lean Global」として国や地域の枠を超えたインターネットビジネスの開発を実現すべく、サンフランシスコ、東京、香港をHQとして事業展開を行っています。 「各拠点の役割」 サンフランシスコ:先端メディアへのコンタクト、先端技術への投資/獲得、開発/マーケティング 東京:グループのHQ、新領域ビジネスでの開発/M&A、海外サービスのローカライズ 香港:アジア展開の戦略的サポート、メディア開発、各国でのインキュベーション投資 |
募集職種 | 【未経験歓迎】広告営業(金融クライアント担当)/Webマーケティングの観点からメディアの活性化を担当職 |
仕事内容 | クライアントと共に運営をしているWebメディアの活性化を担当いただきます。 Webメディアが活性化することにより、協業クライアント(クレジットカード会社)とクレジットカード会員、そして送客先のECサイトの全てが得をする、魅力的なポジションです。 ▼提供サービス情報 クレジットカード会社と共同運営をしているWebメディアを通じて、 ECサイトでクレジットカードの会員様が買い物をすると、 通常よりも多くのポイントが獲得できるサービスです。 今後はクレジットカード会社以外の会員組織を持っている企業と協業し、 提供サービスの幅を拡大していく予定です。 ▼業務詳細(仕事の流れ) ①分析・課題抽出:Webメディアを使用する会員様の動向をモニターし、 より多く買い物をしてもらえるためには何が必要なのか?といった分析を行います。※分析対象数値例…サイト自体の来訪者数、経路分析、送客先への送客数/来店頻度、顧客単価等 ②企画・提案:クリエイティブチームと連携を取りながら、課題を解決するための解決策を検討・提案を行います。(例:来訪者数増加のためのキャンペーン施策等) ③効果検証:提案施策の効果と課題を検証し、より魅力的なWebメディアにするためのネクストアクションを検討・実行します。 ▼仕事のポイント ・営業スタイル:既存顧客と新規顧客の割合は8対2、担当するクライアント数は平均3~4社というイメージです。大手ナショナルクライアントと深く長く付き合う営業を行うことができます。 ・クライアントとの関係性:協業クライアント(クレジットカード会社)と成果報酬を分け合うビジネスモデル(レベニューシェア)であるため、協業クライアントとはフラットな関係性で、 より魅力的なWebメディアを作るためには何をすれば良いか、ディスカッションできる環境です。 ・スキルアップ:Webメディアの利用者数値といった、データをベースに分析を行うため、論理的な提案スキルを身に付けることができます。 ▼組織体制(CRMプラットフォーム部について) 同部はメディア事業を展開しており、Webメディアの企画・運営・開発・分析を担い、メディア/コンテンツ/サービスの新規開発やデータマーケティングを通して、パートナー企業のCRMを支援しています。※組織詳細…部長の下、営業チームやクリエイティブチーム等の約30名で構成されています。 今回の配属チームである営業チームはマネージャー1名、リーダー1名、メンバー3名の計5名。 20代~30代前半が中心の若くて活気のある組織です。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 連続休暇(リフレッシュ休暇) 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇等 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸400万円~650万円程を想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | ・基本的なPCスキル(エクセル、パワーポイント利用)がある方 ・法人営業の経験がある方 ▼必要なヒューマンスキル ・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方 ・クライアントや社内チームメンバーとのコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方 ・仲間と切磋琢磨しながら仕事を通じて自己成長をしたいという思いをお持ちの方 ・数値をベースにコミュニケーションが取れる方 ・論理的に物事を考えることができ、かつ調整能力に優れている方 |
その他・特記事項 | 雇用形態について:試用期間3か月あり |
待遇 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備、社員持ち株会、交通費全額支給(上限10万円)、企業型確定拠出年金、関東ITソフトウェア健康保険組合、ベネフィットステーション、育児短時間勤務制度、慶弔見舞金、定年再雇用制度など |
選考プロセス | 書類選考⇒面接2回予定 |