求人ID | 求人ID:PM-15898 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/約270名 資本金/約8000万円 |
事業内容 | 【事業内容】 ■マーケティング調査、分析、地図情報システム、検証、データベースマーケティング実践による企画提案 ■広告、SPプランニング、プロモーションに関する企画提案、販促支援 ■カタログ、パンフレット、DMなど印刷媒体の企画、編集、制作、製造 ■コンセプトワークとデザイン、DTPなどのクリエイティブワーク ■WEB・モバイルサイトの企画、開発、制作、提供 ■コンタクトセンター、キャンペーン事務局の運営 ■ITデジタル技術、企画提案 ■ロジスティック業務 ■ラベルの開発、製造、販売
同社は名古屋に本社がある印刷会社が母体となっており、販促や流通全般をトータルにソリューション提案しております。 家電量販店やコンビニチェーン、エネルギー供給会社、自動車メーカーといった大手企業と直取引で印刷物や販促企画だけでなく流通全般(CRM設計や流通網の設計)まで賄えるのが特徴です。
帝国データバンクの評価も広告業界では珍しい上級評価を得ており、無借金の黒字経営で安定している点も特徴です。 |
募集職種 | 【複数名採用予定】アートディレクター※プランナー志望の方とアートディレクションに強い方のそれぞれを募集します! |
仕事内容 | 下記2ポジションにアートディレクターを増員します。部署の配属はご本人の希望と適性を加味して決定致します。 1、半蔵門本社配属(社内体制を整えるため) 今までは営業がディレクションを兼任して社外の制作会社と業務を進めておりましたが、社内に「制作・企画室」を新たに立ち上げて、制作や企画を行う部署を新設します。これに辺り、制作に強みを持つアートディレクターを採用する事で組織強化に努めます。 主に流通系がクライアントとなりまして、化粧品メーカー、靴小売り、ガス会社などを想定しております。また新規の引き合いも多い為、多岐に渡る事が予想されます。アートディレクターとして、営業と一緒クライアントからヒアリングを行いビジュアルの提案~外部ベンダーのディレクションとご担当頂きます。(社内にデザイナーは配置しません)また、将来は戦略設計、プロモーション開発などのプランニング力を磨いてプランナーとしても成長して頂きたいと考えている為、アートディレクター兼プランナーのようにスキルアップされたい方が適してます。 2、勝どき分室配属(大手コンビニエンスストア担当) 某大手コンビニエンスストアのハウスエージェンシーに配属となります。コンビニで展開される販売促進に伴うデザイン業務全般が職務です。(店頭ポスターやPOPなどが主な制作物となります) クライアント(コンビニエンスストア)のハウスエージェンシーと共に販促企画を行い実行に移します。クライアントサイドでの業務となり、事業会社での動き方となります。自身の企画・デザインを行ったモノの効果が手に取るように分かる事が本プロジェクトのやりがいだと思います。 尚、プロジェクト終了後は東京本社に帰任頂き、上記の「東京本社配属」のような職務に携わる予定です。より制作に軸足を置いて、成長したい方に適してます。 |
雇用形態 | 正社員または契約社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅:半蔵門/勝どき ※配属部門によって決定。 |
勤務時間 | 09:00 ~ 18:30 |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始休暇 、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇など同社の規定による ※勝どき分室に関して:土曜、祝日出社の可能性あり。その場合は平日代休取得。 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸380万円~550万円程を想定 ※給与は経験・能力を考慮のうえ決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | 【応募条件】 ■アートディレクターとしてビジュアルの提案~制作ディレクションが可能なこと ■販促関係の実務経験を有していること ■撮影の立ち合い経験を有していること ■社会人経験3~15年程度の方 ※社会人経験年数相応の経験・実績を求めます。
◆アートディレクターとしてバックグラウンドをお持ちで将来的にSPプランニングを学び吸収したいマインドをお持ちの方 【勝どき分室配属】 ◆Illustrator Photoshop を使ったグラフィックデザインの経験を有していること ※デザイナーとして提案~校了迄を責任をもって担当した経験があれば尚可。 ※流通小売り関係での実績があれば尚可。 |
その他・特記事項 | 雇用形態について:初年度契約社員 ※勤怠など勤務態度に問題なければ100%登用 |
待遇 | 待遇:社会保険完備、交通費全額支給、クラブ活動、保養施設、賞与(年2回)、退職金制度など同社の規定による |
選考プロセス | 書類選考⇒面接2回予定 |