求人ID | 求人ID:PM-30901 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ■事業内容: テレビ通販を中心とした、通信販売を実施しているクライアントに対して、 その業務に必要なあらゆるサービスを提供しています。 ダイレクトマーケティングのプロ集団として、 クライアントの売上を上げるために、トータルソリューションで クライアントのビジネスを支えています。 【企業の特長】 弊社はテレビ通販企業のために新規顧客獲得、 顧客維持を行うダイレクトマーケティング支援事業やDM事業を行なっています。 以下のようなテレビ通販の上流から下流までの工程を、 全てをワンストップで手がけている、日本でも数少ない業態の会社です。
ダイレクトマーケティング支援の中でもテレビ通販に強みを持つ当社は、 「オフラインメディア」にまつわる業界に入ります。 当業界は活用できるデータが少なく、データ取得も そこまで活発ではないのが一般的です。 そんな業界において弊社は、データドリブンで 事業運営を進めることに重点を置いています。 媒体選定・番組の内容・出口の受注と、全ての流れのデータを 1社で蓄積しているため、それをエンジニアリングと掛け合わせることで マーケティングの可能性は無限大になります。 |
募集職種 | サーバーサイドエンジニア(Python経験者優遇)※成長著しいダイレクトマーケティング市場で、国内トップクラスの実績を持つ企業 |
仕事内容 | 配属部署: マネージャー1名、メンバー4名 業務内容:AIマーケティングシステムの開発に伴い、 サーバサイド開発・データ連携の設計・インフラまでの開発に携わって頂きます。 同社が保有するオフラインのインフォーマーシャル(テレビCM)データを主軸として、 オンラインデータとの紐付けとフルファネルでのデータ解析を実施するべく、 2019年12月にローンチした「ダイレクトデータマーケティング(DDM)」事業に ご参画いただきます。 ■具体的には ・ETL実装/データクレンジング/マスターデータ整備 ・AIエンジニアの開発したモデルのサービス実装 ■開発環境 ・言語:Python3.6,JavaScript,Shell ・フレームワーク:Django,SpreadJS ・データベース:MySQL,Oracle,Treasuredata ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:Backlog, Trello ・情報共有ツール:Wiki ・その他: AWS (ELB, EC2, RDS, S3等) CircleCI,Selenium WebDriver,Zabbix, CentOS,AmazonLinux,VMWare,tableau,Bigdam ■開発メンバーの裁量/実装状況 ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心に行っています。 全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、 納期または盛り込む機能を柔軟に調整しています。 ・使用言語やフレームワークなど構成技術は、最新のものを 導入するようにしています。 ・本番にデプロイされるコードにはコードレビューを実施しています。 また、リファクタリングは随時行わるようにしており、 日々実施をするようにしています。 ・コードは自動的にリグレッションテストを実行するよう環境構築をしています。 また、1ヶ月など短い期間でのイテレーション開発を実践。 ・デイリーでのミーティングをしています。イテレーションの最後などに、 定期的にチームで振り返りミーティングを行っています。 ■ワークフローの整備、オープンな情報共有 ・バージョン管理ツールでコード管理をしており、メンバーが実装した コードのマージは Pull Request ベースで行われています。 ・自動ビルド、自動デプロイ環境が整備されており、 必要な全ての資料やデータは、実装メンバーであれば閲覧できます。 ・情報共有ツールを使って、ノウハウを含め多数情報共有を行っています。 また、特定のエンジニアしかできない業務は存在しません。 ・人事評価についてはエンジニア自らが設計しています。 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施しています。 また、機能の実装と同時にテストコードを記述しています。 想定される複数環境での品質チェックを義務づけています。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 最寄駅:JR山手線・京浜東北線 浜松町駅 |
勤務時間 | 勤務時間:09:30-18:30 実働時間:08:00 残業時間:~ ■残業:全社平均20~30時間程度/月 ※時限的に在宅勤務制度、オフピーク出社制度を導入 |
休日・休暇 | 休日: ・年間休日132日(2019年度) ・完全週休2日(土・日)+祝日 ・夏季休暇(6~9月中の5日間) ・年末年始休暇(12/29~1/4まで) ・慶弔休暇 ・年次有給休暇:入社日に10日付与(下期入社の場合は特別休暇3日)、 以降毎年3/1に付与(最高20日)、 午前半休・午後半休・時間単位休取得可 ・出産休暇 ・育児休業 ・介護休業 休暇: |
想定給与 | ■想定年俸:560万円~1020万円までを想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 賞与:年回(昨年実績) ※スキル・ご経験に応じて相談可 ※月給には月45時間分の固定残業代(91,431円~)を含みます ※上記年収には、年2回の賞与(業績・個人評価による)を含みます ※個人評価に伴う昇給あり(年2回) 給与: 諸手当: 収入例: |
必要とされるスキル・資格 | ■必要条件 ※下記いずれか必須 ・オープン系言語での開発経験 ・Linux環境での構築、サーバー構築経験 ・SQLのプログラミングの経験 ・データ連携の経験 ・ETL処理の実装の経験 ■歓迎要件 ・Pythonを用いた開発の経験 ・DevOpsでの開発の経験 ・アジャイルでの構築の経験 ■求める人物像 ・自己研鑽の意欲が高く、フルスタックエンジニアとして活躍したい方 ・広告、WEBマーケティングに対する関心の高い方 |
その他・特記事項 | 3ヶ月 |
待遇 | 待遇・福利厚生: ・通勤手当(月額5万円以内) ・社会保険完備(東京広告業健康保険組合に加入しており、 リゾートトラストのサービスが利用可) ・再雇用制度あり(1年毎に更新)(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ・入社時に基礎研修あり※その後は基本的にOJT <その他補足> ・従業員持株会 ・確定拠出年金制度(DC) ・育児休業制度・介護休業制度 ・ノー残業デーの実施(週1) ・22時以上の残業を原則禁止し、朝9時までの早朝勤務に対し 35%の割増手当を支給。 ・時短勤務(最大2時間/日まで) ※産休・育休から復帰し、時短勤務で働く社員も多数。 ・イレギュラー勤務制度 ・優秀者表彰 ・半期8,000円/人のレクリエーション費用 ・セミナー参加費用を補助する「スキルアップ補助制度」を導入(要申請) ・喫煙室あり(喫煙専用室設置) ・オフィス(21階!)からは東京タワーが一望できます。 ・入社時には、各自希望のスペックのPCやディスプレイを支給 保険:社会保険完備 通勤交通費:全額支給 自動車通勤: |
選考プロセス | 採用希望時期: 面接回数: 選考期間: エンジニアは2回。 一次は高岡さんと開発部門のマネージャー。 二次が最終で役員に入ってもらっている。 |