求人ID | 求人ID:PM-27580 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 ・広告・プロモーション事業 ・決済関連事業 ・メディア関連事業 ・投資関連事業
■概要: 1995年の設立以来、ポータル、メディアレップ、eコマース、モバイル、ブログと最先端のインターネットビジネスを創り上げてきたイノベーションカンパニーです。
異なるフィールドにある複数の事象をインターネットを使って結び付けコンテクスト(=文脈)を創る事により、新しい価値を創造し社会に貢献する。それが同社のミッションです。 国や地域の枠を超えたインターネットビジネスの開発を実現すべく、サンフランシスコ、東京、香港をHQとして事業展開を行っています。
サンフランシスコ:先端メディアへのコンタクト、先端技術への投資/獲得、開発/マーケティング 東京:グループのHQ、新領域ビジネスでの開発/M&A、海外サービスのローカライズ 香港:アジア展開の戦略的サポート、メディア開発、各国でのインキュベーション投資 |
募集職種 | アカウントエグゼクティブ(マーケティング戦略の立案担当) ★デジタルに限らず消費者コミュニケーション全般担当いただくポジションです。 |
仕事内容 | ★新設部署の配属となります。
それは、ナショナルクライアントにとって、今も多大な影響力を持つマス広告と、比較的短期の期間で定量的な実データから効果検証・改善施策(PDCAサイクル)を実施することができる、デジタル広告の両方に投資を行うことで効果の最大化を求める市場感が背景にあります。
企業資産として、同社グループが展開するメディアに掲載された商品・サービスの閲覧ログ等の独自のオーディエンスデータの他、Google、Yahoo、SNS(twitter、facebook)の広告配信プログラムを、同社グループのDMPサービスの技術でデータシンクし、より精緻なターゲティング広告のプランニングが可能なサービスがあります。
今期より新設した部署にもなるため、見込み顧客の獲得に向けた営業活動や広告プロモーションの提案、コミュニケーションプランの立案および遂行まで総合的に携わっていただく予定です。
マーケットやクライアントの開拓。広告施策与件(施策課題、KPI、目標数値、予算)のヒアリングから課題解決に向けたマーケティング施策の企画・立案、及び遂行。
市場環境の調査、分析から変化する生活者の気持ちを理解し、生活者を意図的に購買行動へ促す戦略を立案。
成功事例をパッケージ化することで再現性や品質を担保し、広告事業の発展につながる自社プロダクトを考案。
現在のコミュニケーションストラテジー部は、部長1名、グループマネージャー2名、メンバー1名で構成された今期新設の部署です。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | 09:30 ~ 18:30 |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日)、祝日 連続休暇(リフレッシュ休暇) 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
想定給与 | ■想定年俸:年俸500万円~800万円程を想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | 【応募条件】 ・法人営業経験 ・定量/定性データをもとに課題解決、改善した経験がある方 ・消費者の立場になり、物事を考えることのできる方
・媒体社やメディアレップ、インターネット広告代理店での実務経験 ・総合広告代理店などで総合的な提案に従事された経験 ・ブランドやメーカーなどの事業会社にて、マーケティングに関わっていた方 ・運用型広告(GDN、YDN、Facebook、Twitterなど)の知識や経験値 ・広告プロダクト(DSP/SSP/アドネットワーク/DMPなど)の知識や経験値 ・データ分析や検証、あるいはコンサルティング業に携わった経験
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方 ・クライアントや社内チームメンバーとのコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方 ・仲間と切磋琢磨しながら仕事を通じて自己成長をしたいという思いをお持ちの方 ・数値をベースにコミュニケーションが取れる方 |
その他・特記事項 | 雇用形態について:試用期間6カ月 |
待遇 | 待遇:社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備交通費支給(上限10万円)、企業型確定拠出年金、関東ITソフトウェア健康保険組合、ベネフィットステーション、育児短時間勤務制度、慶弔見舞金、定年再雇用制度など |
選考プロセス | 書類選考⇒面接3回予定 |