求人ID | 求人ID:PM-27588 |
会社名 | 非公開 |
会社URL | 非公開 |
会社概要 | 従業員数/未公開 |
事業内容 | 【事業内容】 当社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。 事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。 このアプリは、App Storeにおいて「Essentials」、Google Playでは2年連続でベストアプリに選出されています。 また、2016年度の日本e-Learning大賞にて最優秀賞を受賞しました。
少数精鋭の体制で、今後の急成長の核となる優秀な人材が集まっています。 CEOは30歳と若く、慶應義塾大学の法学部在学中に同社を創業。 CTOは、2007年に大手インターネット企業入社し、様々な有名ゲームアプリにメインエンジニアとして関わったのち、同社に参画しました。 他にも、個人で常にApp Storeランキング上位のアプリを開発したiOSエンジニアなど、個性的なメンバーが集まっています。
専門家のコメントとして「日本の代表的なEdTechスタートアップとして、これからの教育に大きな影響を与えていくことであろう。」と言われています。 また、App StoreのEssentials(代表作)アプリ、Google Playのベストアプリにも2年連続で選出されています。 2016年は「Google Play Best of 2016」の大賞を受賞しています。 ユーザーレビューも平均で★4.5をキープしており、大学受験生を中心としたユーザから強く支持されています。
同社は、「学習」という領域におけるNo.1のバーティカルメディアを目指し、約1,000億円の教育業界の広告宣伝費や、プレミアム課金により収益化を行っていきます。 |
募集職種 | デザイナー ※日本を代表するEdTechスタートアップ企業です。 |
仕事内容 | ■業務内容 自社の学習SNSアプリのデザイン、ならびにサービスの新機能企画および開発をお任せ致します。
・UIUXデザイン、アプリデザイン ・HTML/CSSマークアップ ・プロトタイピング、サービス改善、新サービスの開発など
会員数300万人超、大学受験生の3人に1人が利用するサービスのユーザインターフェース、ビジュアル、インタラクションをデザインする仕事です。
・機能やサービスの企画から携わっていただけます ・CSやユーザーとの距離が近く、ユーザーの意見を元に開発することができます ・多機能なサービスであるため、デザインがサービスの価値に大きな影響を与える重要なポジションです
・デザイン作成:Illustrator、Photoshop、Sketch、Zeplin ・解析ツール:Google Analytics、Flurry、Repro ・プロジェクト管理:Taskworld ・情報共有:esa ・チャットツール:Slack |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 | 10:00 ~ 19:00※フレックス制度 |
休日・休暇 | ・週休二日制(土日)、祝日 ・夏季休暇(7-9月の間の3日を選択可能) ・年末年始休暇 ・育児、子の看護、介護休暇 ・有休(入社日に5日、半年後に更に5日) |
想定給与 | ■想定年俸:年俸400万円~600万円程を想定 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ同社の規定に基づき決定いたします。 |
必要とされるスキル・資格 | 【応募条件】 ■必要条件 ・WEBデザイン経験、またはアプリUIデザイン経験 3年以上 ・ワイヤーフレームなどを使った設計・構成能力 ・Adobe Photoshop、Illustratorなどのツール使用スキル
・HTML/CSSマークアップスキル ・ユーザーインタビューやカスタマージャーニーマップ作成、プロトタイピングといったUXに関わる経験 ・スマートフォンアプリのデザイン経験
・ユーザーの気持ちに応えるべく、企画・開発・改善に真摯に取り組める方 ・サービスを成長させる過程に喜びを感じる方 ・スピード感を持ったサービス開発の重要性を理解し、実行できる方 |
その他・特記事項 | 雇用形態について:試用期間:3か月(試用期間中の勤務、賃金に変更はありません。) |
待遇 | 待遇: ・交通費支給 ・各種社会保険完備 ・昇給あり ・ストックオプション付与実績あり ・チームビルディング費の支給制度 ・書籍購入補助 ・入社時に30万円を目安として希望のスペックでのPC及び周辺機器を貸与 (2年ごとの買い替え実施) ・ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、お菓子(無料) ・服装自由 ・作業中イヤホン可 |
選考プロセス | 書類選考⇒面接2回予定 |