DXキャリア
WEB・IT・クリエイティブ業界の総合求人サイト
< 正社員 / フリーランス / 派遣 / 副業 >

広告業界の仕組みとビジネスモデル

広告業界に就職したいと考えている場合には、広告業界はどのような仕組みで運営されているのかを知っておく必要があります。

広告業界はどのような仕組みで成り立っているのか

広告業界の仕組みを、3者の立場から説明していきます。
広告代理店と広告媒体社と広告主です。

広告代理店が自社で広告媒体を運営している企業もありますが、その多くは広告媒体を仕入れ、それを販売するという方法をとっています。

広告代理店とは、広告媒体社と広告主の間に立って、架橋となる存在です。
広告主は商品をどのように宣伝・販売したいのかをヒアリングし、それに対する最適な宣伝方法を提案し、提案に見合った方法を広告媒体社から仕入れてきます。

広告媒体社は、宣伝の方法を提供する会社です。
例えば、雑誌や新聞の広告欄や電車の中吊り、駅などにあるの大画面での映像広告などです。
テレビCMの枠も、広告媒体社が販売することによって、広告代理店がその権利を獲得することができます。

広告主は、宣伝したい商品がある企業のことです。
広告代理店に依頼することによって、様々な媒体を通して商品を効果的に宣伝することができ、商品の売り上げを見込むことができるようになります。

広告業界のビジネスモデル

広告業界のビジネスモデルとしては、広告媒体社は広告枠を販売することによって収益を得ています。
広告枠を仕入れる広告代理店は、販売の手数料にによって収益得ています。
広告主は広告で宣伝した商品が売れることによって収益をあげることになります。

例えば、何かの商品の宣伝をしたいという広告主がいます。
広告代理店はそういった広告主に対して、様々な広告の方法を提案します。
広告の手法が決まったら、広告代理店が広告媒体者から広告枠を買い取り、それを広告主に提供します。

広告代理店は、広告枠を仕入れるためにかかった諸経費とともに、その手数料を請求することで収益をあげます。

したがって、収益の流れを簡単にすると、広告媒体社は広告代理店から収益を得、広告代理店は広告主から収益を得、広告主は消費者から収益を得るという構図になります。


広告業界において、どの分野に携わりたいのかによって、ターゲットとする相手が異なります。
広告業界に就職したいと考えている方は、広告業界の仕組みとビジネスモデルをよく勉強し、自分はどこを志望するのかを明確にする必要があります。

関連記事

新規会員登録

Facenookで会員登録

Yahoo!で会員登録

ログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

またはSNS経由でログイン Facebookアカウントでログイン Yahoo!IDでログイン

お役立ちコラム